アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学に意味が見出せない

非常に長文かつ文章をうまくまとめられていないので、
根気のある方がいらっしゃれば読んでください。

私はこの春大学に入学した1回生のものです。
私は今大学の勉強に意味を見いだせずに悩んでいるのです。

長いですがこれまでの経緯を書きたいと思います。
私は小学校の時から、特に勉強をしなくてもよい成績が取れる人間でした。
だから周りの大人や友人からも「お前は天才だ」みたいなことを言われてきました。
しかし私は中学で吹奏楽部に入って状況が少し変わりました。
もともと音楽は好きだったのですが、部で非常に尊敬できる先輩に出会い、
自分も音楽を一生懸命したいと思い、
勉強そっちのけで、学校でも家でも練習し続けました。
私の学校は中高一貫校だったので5年間私はそんな日々を続けました。
高1の時から作曲に興味がわいて、独学で勉強するようになり、
高2の時に楽器の演奏の方で、県のコンクールの賞をとりました。
私は中学のころから音大の作曲科に行きたいと思っていました。
しかし親や先生に、音楽の世界は甘いもんじゃない、成功するのは無理だ。
と言われ、高校が進学校だったこともあり、そのまま普通の大学受験の道へ流れて行きました。
皮肉なことに学校の成績は全く落ちないままでした。私は大学受験にまったく意味を見いだせないままだらだら勉強しました。音楽への未練がずっと残りましたが、本当は自分は学問に興味があるんだと言い聞かせ続けて、そのまま音楽も諦め、努力も大してしないままいわゆる旧帝大の理学部に合格してしまったのです。
ひたすら自己暗示をかけていたおかげで、4月の間は、
学者目指して頑張るぞ!と真面目に授業に出ました。
しかし大学という自由な空間で、私は次第に目的を見失い、
授業もさぼりがちになり、
自分のしたいことについて悶々と悩む程に、
学問に興味のない自分が浮き彫りになるように思えるのです。
そしてそれに反比例して音楽の道を目指して真に頑張れていたころの自分を思い出すのです。もう一度本気で頑張れることを目指したい。つまり音楽の道を目指したい、と思うのです。


長いいきさつはこのような感じです。
この段階から音楽の道を目指すのが世間的には無謀であることも感じます。
自分の頭が暴走しているだけやもしれません。
そしてこの考えが、現状からの逃げでないのか心配で、第3者の冷静な意見が聞きたいのです。


私のプランは次です。
・長い大学の夏休みを生かして、ひたすら音楽の勉強に打ち込み、真に熱中できるか、才能があるかを見定める。
・その結果に応じて、後期から素直に今の大学で勉強するか、大学を休学して音大に行く勉強をするかの覚悟を決める。

どう思いますか?
この長文を読んで猶時間がある方は返事を頂けると幸いです。

A 回答 (8件)

まず音楽ですが、どういう音楽をやりたいのでしょうか?


クラッシックなのか、ポップなのか、ロックなのか、舞台音楽のようなものなのか・・・

クラッシックでなければ、サークルなどで音楽もやりながら勉強を続けると言うことも出来ます。
理系なので実験など大変になると思いますが不可能では無いです。

そして、そういう音楽以外のさまざまな体験が音楽に幅や広がりを持たせることも十分にあります。

音楽に限らず芸術系の仕事は希望する人が多く、自分のしたいことと大衆の求めるものの差などもあったりして、成功するのは本当に大変です。
天才が成功するのでなく、成功した人が才能があったといわれる世界。
そういう世界でもいいから飛び込んでみたいと思うのなら、こんなところで相談などしていなくてとっとと飛び込んでいます。
こんなところで質問をしている、逃げじゃないか心配をして第三者に意見を求める、半端なプランを立ててしまう・・・
こんなことをしているようでは駄目ですよ。
無謀と思っても飛び込んでみる。
そのくらいの行動力は最低条件ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね。
芸能スポーツと言った分野は華はありますが、
厳しい現実もありますね。

皆さんに質問したことで、頭が冷やされたように思います。

自分の大学の自由さを生かして、
ゆっくりと自分の道を悩み模索したいと思います。

皆さんありがとうございました!

お礼日時:2010/07/06 18:19

(´・ω・`)知らんがな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうことは他人に聞いてもよいのか悩んだ筈ですが。

やはり自分で考えないとだめですね。

もっとしっかり悩みます。

お礼日時:2010/07/06 08:22

長いので全部きちんとは読む気になれないので、違うことだけ書きます。



貴方が思うほど、貴方の文は幼稚で稚拙な文ではないですよ。

また、貴方のことを、「アホ」「幼稚」とか書いてる回答者を下にお見受けしますが、その人の文章も、別に高度な日本語文とは思えません。(「でやれるんじゃね?」←知性を感じません。人のことを厳しく言う人は、己も見本を見せなければいけないってこと、この方は気がついてるのでしょうか?)

私の友達でも、大卒者がたくさんいますが、貴方以上に文章が書けません。だから卑下しないでね;

私の友達なんて、「カレー くった うまいね」というようなメールをしてきます。そして、会社の昇進試験の一つに作文がありますが、彼はいつも落ちてますよ^^;

ただ、

>根気のある方がいらっしゃれば読んでください。

いらっしゃれば、ではなく、「おられれば」が普通だと思います。私も日本語うまくないですが。

話変わり…

私の友達でですね、はじめに入った大学が納得できず、途中で大学を変えた人がいます。人生一度きりなので、後悔ないようにしてくださいね。^^貴方は十分頑張っていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。

日本語力を鍛えるのも、

人生を生きるための大切な要素なんですね。

頑張ります。

お礼日時:2010/07/06 08:18

まず、文章が稚拙なのが気になります。

そんなんで大学に意味が見いだせないとはちょっとアホみたいでおもしろい。

音大を出なくても音楽の道には進めます。

いまどき音楽やってる奴は沢山ごろごろ居るので、逆に大卒の方が将来的には音楽の分野で成功出来ると思う。

ゴルフの石川くんも高卒ゴルファーになって格が落ちた印象だし。

音楽だったら大学のサークルでやれるんじゃね?

まず、勉強と音楽の二択なのが非常に気になる。

背後には女性が存在するのではないかと邪推してしまう。

数学できる人が大概音楽好きなのは有名。

好きな事だけやって食って行けるならみんな幸せだ。

あえて若いうちは鬱屈された生活を送ってる方が人生があとから伸びてくる。

ちなみに私は、大学は工学部でしたが、勉強はそこそこに、図書館ですきな人文学の本をよみまくって、学祭やったり、
思想系サークルの人と討論したり、好き勝手やってました。一度きりしかない人生どう生きようがあなたの勝手です。
だが、その年齢であえて、将来の道を狭く狭く絞り込む必要はなかろうといった印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私の日本語能力については、
「本当にその大学受かったのか?」
とよく言われます。すみません。

やはり自分の道と今の居場所は直結はしないのですね。

私は吹奏学部にいたのに女性は苦手でした。
よく隅っこで練習してました。

この回答をよんでやはり視野が狭かったと思いました。
性急に事を起こさずゆっくり考えた方がいいですね。

お礼日時:2010/07/06 01:02

小田和正さんのような例もあるので、学業を捨てなければ音楽をやっていけない


というわけではないと思いますよ。

大して努力しないのに旧帝大に受かる能力を捨てるなんてもったいないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に速い回答ありがとうございます!
やはり旧帝大卒という肩書は簡単に捨てるべきでないのですかね。
ただ一つ問題なのは、全ジャンルに興味があるにせよ、
私が学びたいのが、純粋クラシックの作曲法だということです。
独学でも勉強を続けられるかこれから考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/07/06 00:49

>そしてこの考えが、現状からの逃げでないのか心配で、第3者の冷静な意見が聞きたいのです。



質問文だけで判断するに逃げだとは感じません。
ただ、家族に不安をかけるのは良いことではありませんので、
しっかりと相談して、気持ちや考えを理解してもらうと良いと思います。
ネット上の第三者よりよっぽど親身になってくれている人だと思うし、
実生活上の金銭面や何かあったときに助けてもらう人にもなると思うので。

>私のプランは次です。
>・長い大学の夏休みを生かして、ひたすら音楽の勉強に打ち込み、真に熱中できるか、才能があるかを見定める。
>・その結果に応じて、後期から素直に今の大学で勉強するか、大学を休学して音大に行く勉強をするかの覚悟を決める。

期間を区切って、判断するのは良いことと思います。
しかし、具体的に見定めるポイントはなにでしょうか?

ここに記載する必要はありませんが、実際に実行される際は、
しっかりと決めて事にあたることを進めます。
「どれくらい熱中できているか」とか「音楽の才能があるかどうか」
なんてなかなか数値化したり、見えるようにはならないものでしょうから。

ここで仮に音楽を諦めた場合に、数年後に同じように悩まないでしょうか?
逆に、大学を休学して音大に行く勉強の覚悟を決めるときに、周囲の人(主に家族)を
ある程度は納得させられるような材料になるのでしょうか?

難しい問題だと思いますが、あなたが納得のいく人生を歩み、
成功されることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!
そうですね。一度入学してさらに音大となると
金銭問題は非常に大きいですね。
両親や、母校の先生ともこれから話し合ってみたいと思います。
たとえ、ものすごく裕福な人生を送れなくても、
生き生きした目的ある人生を送りたいです。
しっかり考えます。

お礼日時:2010/07/06 00:51

誤字が。

。。

開花
    • good
    • 0

どちらにしても後悔する事になる


と思います
まぁ後悔は決断後必ずあるものなので
恐れても仕方ありませんけど

もう夏休みなのかな?
自分の母校は7/1から休みです
質問者様の様に自由な時間が少かった大学だったので
大学らしげな羨ましい環境です
ならば夏休みと言わず
自由な時間は音楽に熱中していけばいいかと
音大に行かずとも才能があれば
開化することもあるでしょう
コンクールとかにはでれないと思いますが
兼業のような形の方が
多分これからは活用の幅がひろくなる
そんな氣がします
音大で深く細く(は語弊があるかな)するか
趣味というか自分の思うままにやって
浅く広くやるか

やりたい音楽の方向性にもよるでしょうが
勉強は十分余裕があるなら
一辺倒ではなくやってみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね。私のような悩みやすい体質だとより一層言えるかもしれません。
確かに一つ何かを頑張れると、鉱脈から湧き出るように
他のやる気も出てきたりしますよね。

お礼日時:2010/07/06 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!