プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鍼灸師をしております。日本では、マッサージやカイロなどは賑わっていますが、鍼灸院はあまり混んでいるとはいえません。日本人には鍼灸というものは受け入れにくいものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

これは一般的にということですか?貴方のプロフィールURLに限ってのことですか?



HP見ました。その中で「えっ」と思ったことがあります。それは “指名が出来ない” と言うことです。患者さんって治療院につくわけではありません。この先生がいいから、この治療院に通うわけです。女性の患者多いなら羞恥心から嫌うでしょうし、お年寄りは変化を好みません。自分がいいと思った先生に腰を据えて治療してほしいのです。

どのような理由からこのシステムをとっているのか分かりませんが、どんなに忙しい大病院だって医師の指名は出来ます。患者さんのことを本当に思うのなら、このシステムはおかしいと思います。


私が患者なら・・・

A先生はいいけど、B先生はちょっとな~
予約したはいいけど今日はどの先生だろう?
正直安くはないし、B先生なら価格分の価値はないよな。
A先生は惜しいけど、違う治療院を探してみよう

となります。
    • good
    • 0

鍼灸だけだと辛いかもしれませんね。

できれば柔道整復士の資格をとり、その治療の一環として鍼灸を取り入れるというスタンスの方が患者としては行きやすいし、ビジネスとしても成功すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!