dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近ゴルフを始めました。
練習することが何よりでしょうが、初心者にわかりやすいネットはないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まずおめでとうございます


ネットで勉強されるより
ビデオテープでゴルフの「いろは」から
プロテストまで勉強できる
坂田信弘プロの「ショートスイング」シリーズを
お勧めします

理由は
小学生からプロまで理解できる非常に簡明な
言葉と解説がレッスンのノーベル賞ものといわれる
非常に価値のある内容になっているからです

そのレッスンも6番アイアンでスイングするところ
から始まり「構え方」「グリップ」「スイング」
などそれぞれ他に異論のつけようがないほど
出来上がったものです

それとウエブで見つけてもその価値観が出来ていないと間違った方向に進む可能性があります
更にビデオテープだと
自分の時間に合わせて何度でも振り返って
見直すことが出来ますし
仮にうまくなってからも疑問が生じると
ビデオテープの解説でいろいろの問題を
解決できるからです

坂田プロの実績は小学生から中学生対象の
「ゴルフ坂田塾」で実証済みです

このビデオテープは
書店で取り寄せてくれます
ゴルフダイジェスト社から発行されています

一度最初の一巻だけでも見られることをお勧めします

がんばってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPでは難しいですよね。
現在のとこ、休みと仕事帰りに打ちっぱなしに行き
上司や先輩に教わっています。
autoroさんのおっしゃてるビデオを購入研究し
自分のものにしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 01:57

理論が頭に入ってないで教わっても、何がなんだかわからなくなったりします。

「ゴルフダイジェスト」の中のサイトを紹介します。アドバイスすべて詰め込むではなく要点は少しだけにして自分で課題をつくり実際に練習場で打ってみてそうするとまた次の課題で出てくるはずです。そうしてその繰りかえしで着実に上達していけると思います。頑張ってください。

http://www.golfdigest.co.jp/lesson/koichiro/less … 

参考URL:http://www.golfdigest.co.jp/lesson/column/wsaka/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPでは難しいですよね。
現在のとこ、休みと仕事帰りに打ちっぱなしに行き
上司や先輩に教わっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 01:55

ゴルフのルールやマナー、ゴルフ・クラブに就いてはHPで学ぶことが出来ます。

しかし、練習はHPで学べません。
先輩や指導員について覚えるのが早道です。

どうしても密かに覚えたいなら初心者用のビデオを借りて
庭で練習し、打ちっぱなしである程度腕を上げることは可能かもしれません。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=cache:EF7EinysH …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPでは難しいですよね。
現在のとこ、休みと仕事帰りに打ちっぱなしに行き
上司や先輩に教わっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!