dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはスポーツ推薦で大学に入学したのですが、途中で退部しました。
大学はそのまま続け、今四年で就活中です。

部活を続けていたことにするのは企業や公務員を受けたときバレるもんですか?
聞かれた場合に正直にやめたことを話すのはやっぱりマイナスですか?

分かるかたお願いします。

A 回答 (3件)

スポーツ推薦入学 頭は悪いがスポーツだけはできる。

それが スポーツを途中で止めたら 頭の悪い学生という評価が残るだけです。
一流企業で スポーツ経験として重宝されるのは、せいぜい準レギュラーまでで、普通のスポーツ部所属は根性だけが買われて 営業系会社(例えば証券会社 不動産会社)の使い捨て営業要員として採用されるだけです。上司の命令に単純に従う。あとは、外勤系(捜査系ではない)の警察官かな
まあ、はじめからスポーツ入学のことは言わないほうがベターだと思います。
    • good
    • 4

スポーツ推薦で大学入学→スポーツマンということで面接官の印象が良い。


 
途中で退部→スポーツマンだが根性無しということで評価がかなり落ちる。でも嘘をつくのは良くない。

ではどうするか? 貴方は第一志望に入社したいでしょう。ということであれば面接官が納得してくれる理由を考えましょう。
良くない理由をいくつか挙げます。
1.素行不良で退部させられた。
2.いじめに遭い耐えきれなかった。
3.監督に干され反抗してやめた。
4.同僚と喧嘩してやめた。
5.そのスポーツが嫌になった。

納得してくれる理由
怪我で仕方なく。でも今は運動をやめたのでかなり良くなった。普通の生活を送るには支障がない。
    • good
    • 2

スポーツ推薦で入学したにも関わらず、退部したのでは、一般入学と同じで、当然、退部した以上は、プラスになることは、なんにも無いでしょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています