dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またすいません。
先ほど数時間前にウイルスバスター2009のアンインストールのことで質問させていただいた者です。
回答していただいた方に言われた通りに…
『スタート』→『すべてのプログラム』→『ウイルスバスター2009(アンインストール)を削除』の手順だったのが『ウイルスバスター2009』ごと消してしまいゴミ箱からも消してしまいました。
 
そのせいなのか、結局ウイルスバスター2009をインストールするをクリックしてもアンインストールの画面が出てインストールプログラムは中断されましたと出てしまいます。
この場合はどうすればいいのか教えてください。
就活始まるのでパソコンがないと不安で仕方ないので、教えていただけたら嬉しいです

A 回答 (6件)

No.5 です。



> 『すべてのプログラム』のウイルスバスター2009を右クリックして
> 消してしまったんです。
> ウイルスバスター2009のダウンロードができないんで

でしたら、ウイルスパスター2009のファイルは残っていますので、以下を
調べて見てください。

まず、エクスプローラを起動します。
左フレームツリーから

C:\ProgramFiles\TrendMicro\Virus Buster\TISTOOL.exe
「TISTOOL.exe」は右フレームの中です。

の有無を調べてください。
有ればそこからアンインストールしますので、連絡ください。

尚、ウイルスパスターは「ウイルスバスター2010」をダウンロードして
ください。
最新版ウイルスバスター2010
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp …

ウイルスバスター2010 Windows Vista WindowsXP(32bit版)

プロダクト TISPro_Download_32bit.exe (赤字で記載されている)
バージョン 17.5
サ イ ズ 104.5MB (109,620,360 bytes)
日 付 2009/09/02
    • good
    • 0

No.3 です。



> 自分の勘違いでウイルスバスター2009そのもののファイルを消してしまいました。

ウイルスバスター2009のファイルをどこから、どの様にして消しましたか?
この削除方法により、次の操作が変わります。

尚、ウイルスバスターのアンインストールは、OSに関係無く、必ず
「スタート」から「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2009」の中の
「トレンドマイクロサポートツール」をクリックして行います。
「コントロールパネル」から行うと、残骸が残って、後々エラーの原因に成り
ます。

どちらにしても、一旦、ウイルスバスター2009をデスクトップ上にダウンロー
ドして置いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『すべてのプログラム』のウイルスバスター2009を右クリックして消してしまったんです。
ウイルスバスター2009のダウンロードができないんで、デスクトップに持っていくこと事態ができないと思います。
この場合はどうすれば良いですか?

お礼日時:2010/07/25 22:53

XPではスタートをクリックし次の画面の中からコントロールパネル(C)をクリックし次の画面の中からプログラムの追加と削除をクリックする、青色に変わりますので右側にある削除をクリックするとウイルスバスターが削除されます、削除が確認出来ましたら、デスクトップにあるインターネットを開き検索にウイルスバスターと打ち込みます、次の画面の中からウイルスバスター無料をクリックして次の画面のウイルスバスター(無料体験版)のダウンロードをクリックし画面が変わります、その中のWindows版をクリックします、するとつぎの画面で実行・保存の項目がありますので実行をクリックして体験版をインストロールしてください、次にインストロールされた体験版を起動させ、あなたが今まで使用しておりました


ウイルスバスターのシリアルナンバーを打ち込めば今までと同様に使用できます。
尚有効期間内であれば2010にバージョンアップしてはいかがですか、
いずれにしても、色々なアプリケーションをインストールしたときにはシリアルナンバーは忘れないようにしてください、
ちなみに、私はマイドキュウメントの中に新規のフォルダーを作りすべてのシリアルナンバーを保管しております。
成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
インストールした体験版はどのように起動させれば良いのですか?

お礼日時:2010/07/25 22:51

> アンインストールツールというのがないんです。



「アンインストールツール」は
「スタート」から「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2009」の中の
「トレンドマイクロサポートツール」です。
または
C:\ProgramFiles\TrendMicro\Virus Buster\TISTOOL.exe の
「TISTOOL.exe」です。

アンインストールは必ず
「スタート」から「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2009」の中の
「トレンドマイクロサポートツール」をクリックする。

「サポートツール」ダイアログから
「[E] アンインストール」タブをクリックする。

「1.アンインストール(U)」をクリックする。

「アンインストールツール」ダイアログから
シリアル番号が表示されるので「メモ」して

「□ シリアル番号をメモに残しました(F)」にチェックを入れて
「次へ(N)」をクリックする。

「アンインストールツール」ダイアログ」から
「次のプログラムの削除を開始するには「削除」をクリックします」
「ウイルスパスター2009」と表示される。

「アンインストール(U)」をクリックする。

アンインストールが実行されます。
※ 途中で「インストールに失敗しました」というメッセージが表示された場合は、
[OK] ボタンを「数回クリック」することでアンインストールを継続できます。

アンインストールが終了すると、
「今すぐシステムを再起動しますか?」と表示されたら
「はい」をクリックする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に本当にありがとうございます。
ですが、ウイルスバスター2009のファイル?を昨日消してしまったんです。
違う人のやり方でやって、その方のやり方はスタート→すべてのプログラム→ウイルスバスター〇〇〇〇→ウイルスバスター〇〇〇〇(アンインストール)削除 のやり方だったのですが自分の勘違いでウイルスバスター2009そのもののファイルを消してしまいました。
ゴミ箱にもなくて…
それで直ると思ったんですが、直らなくて、『インストールする』クリック→アンインストールするの画面でアンインストールするをすると説明書等の通り動くのですが、最後に『操作を元に戻しています』になり、『インストール中断しました』という画面が出てきてしまいます。
長々とすいません。
これの原因はやっぱ別にあるのでしょうか?

お礼日時:2010/07/22 11:19

インストールの方法が間違っています。



ウイルスバスター2009をアンインストールする途中で
「アンインストールツール」ダイアログから
「シリアル番号」が表示されます。
通常のシリアル番号は「PCJF-」から始まる、以下17の数字です。
「シリアル番号」を「メモ」してから

「□ シリアル番号をメモに残しました(F)」にチェックを入れて
「次へ(N)」をクリックする。
を実行されましたか?。


> そのせいなのか、結局ウイルスバスター2009をインストールするを
> クリックしてもアンインストールの画面が出てインストールプログ
> ラムは中断されましたと出てしまいます。

アンインストールしたウイルスバスター2009はここからはインストー
ル出来ません。
インストールする場合は、以下からダウンロードして、インストール
してください。
インストールするには上記の「シリアル番号」が必要です。
「ウイルスバスター2009」よりも「最新版ウイルスバスター2010」を
お薦めします。


ダウンロード
「ウイルスバスター2009」 Windows Vista , Windows XP 対応
「保存」は必ず「デスクトップ」に保存します。
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp …
プロダクト > TISPro_download_32bit_1710_090327.exe
(赤字で記載されている部分をクリックする)

「最新版ウイルスバスター2010」 Windows Vista WindowsXP(32bit版)
「保存」は必ず「デスクトップ」に保存します。
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp …
プロダクト TISPro_Download_32bit.exe (赤字で記載されている)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
アンインストールツールというのがないんです。
アンインストールするをクリックすると…そのまま説明書の途中まで動くのですが、最後に操作を元に戻していますとなりインストールを中断しましたっていう画面がでるんです。

お礼日時:2010/07/22 08:56

あなたのIDは?記録しているでしょうか?


私は以前ウイルスバスターを使っていました、記憶の範囲でいいます。
まず、トレンドマイクロソフトにアクセスします。
http://virusbuster.jp/vb2010/trial/?cid=TM_ConsT …
30日体験版をDL(Down Load)します。
インストール時に、あなたのIDを入力します。
そうすれば、インストール完了します。
先ほど?
この内容よくわかりませんが、何のためアンインストールしたのでしょう?
尚アンインストールしたプログラムは、ゴミ箱には残りません。
ゴミ箱に残るのは、DLしたファイル・通常のファイル・音楽ファイルなどです。
基本的なことは、覚えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!