dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回線が、ひかりOneになるので回線速度が速くなると同時に新しく11n対応の無線LANルーターを買おうと思っています。
なんか、おすすめのやつありませんか?
接続の感度がよいとか、設定が簡単とか。あ、一応無線でつなぐ予定ですが。

A 回答 (4件)

バッファローのWZR-HP-G301HNあたりでいいと思いますよ。

子機セットで買えばAOSSなら設定も簡単です。電波も十分強いですしね。
ただ、光が100Mbps対応で、今11aか11gの無線を使っているなら、無理に11nにする必要はないですよ。光の方の実効で60Mbps前後だと無線のオーバーヘッドはそんなにありませんから。光がギガの方なら11nも有効に使えるかも、ですけど(接続先のことがあるのでギガにしたから10倍早いわけでではないので…)。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
一応、ひかりOneになることにより、インターネットが1Gbpsまで跳ね上がるので一応は、11n対応を検討中です。
まえに、誰かから聞いた話ですが、無線LANルーターなら「コレガ」や「プラネックス」の方が性能は優れていると言ってたのですが、両会社の製品に関してはどんな感じなんでしょうか?

補足日時:2010/07/24 16:11
    • good
    • 0

No.3です。

残念ながら、バッファローしか使ったことがないので。
バッファローの11n対応品だと2チャンネルつかう倍速モードで300Mbps(規格値)出せるとなっていますが、とりあえずプラネックスだとそういう謳い文句がありません(150Mbps)。それで、うちで導入したときはバッファローになったんですよ(インターネットではなく、内部通信の高速化のためでしたが)。
    • good
    • 0

私はNECのWR8500Nを使ってます。

KDDIの速度測定では有線で500 Mbps以上、無線で150 Mbpsくらい出てます。いまならWR8700Nですね。
    • good
    • 0

http://www.airstation.com/
繋ぐ製品がショボイと、例え光でも宝の持ち腐れだけど…まあそれは問題ないと判断して。
AOSSで設定は簡単、PCが対応してるならBUFFALOの製品が一番楽かな。

この回答への補足

早速、回答ありがとうございます。バッファロー製品も視野に入れつつ検討していきます。

補足日時:2010/07/24 16:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!