dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行政書士試験 過去問H14-20より

4.広域連合には構成団体の住民による直接請求の制度があるほか、長および議会議員の選出についても、住民の直接選挙が可能とされている。

この肢は正解となっています。
上記の「長および議会議員の選出」がわかりません。

通常なら他の市町村の長および議会議員の選出はできないが
同じ広域連合に含まれているならできる場合がある

ということでしょうか?

A 回答 (1件)

他の市町村に口出しできるのではなく、



広域連合長と広域連合議会の議員をどうやって選出するかって話。
広域連合に参加している各市町村の長や議員とは別。
(実際は各市町村の長や議員が兼任しているのはほとんどだけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました!
助かりました!

お礼日時:2010/08/02 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!