
30年?ぐらい前の阪堺電車の車両について
先日、都電の三ノ輪駅で阪堺電車にそっくりな色の車両を見て驚きました。
都電荒川線と阪堺電車のコラボ企画だそうですが「痩せた上町線が!」と
思わず声をあげてしまいました。そこでふと今は亡き母から聞いて謎になったまま
の事を思い出したのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
1.
もう30年近く前の話なのですが、母と阪堺電車に乗った時に、床が木?だった車両
があり、不思議に思って聞いてみると「これは元々京都?の電車だから」とか言って
いたような記憶があります。なんだかいい雰囲気の電車だったのでまた乗りたい
と思っていたのですがほんの数回乗っただけですっかり見なくなってしまいました。
あの電車は本当に京都の電車だったんでしょうか?そしてなぜすぐ見なくなった
しまったんでしょうか?
2.
旅行で広島に行ったのですが(1987年頃?)その時に母が「広島の路面電車には京都の市電
とか阪堺電車がいるらしいから見れるかもしれないよ」と言った記憶があります。結局
路面電車はあまり見れなかったのですがこの話は本当だったんでしょうか?(母は前述
の京都の電車がお気に入りで、あまり乗れなかった事を残念がっていましたから、実際
は自分が見に行きたかったんだと思います)
どちらも自分が子供の時のあやふやな記憶しかありませんが、気になっています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
阪堺電車から木の床の車両が無くなったのはつい最近の事でしょう。
私が10年くらい前に乗ったときはまだ残っていました。
夏に寺地町の「か○袋」に氷くるみ餅を食べに行くときによく
乗りました。冷房の付いていない古い車両はパスしたのが
懐かしいです。
(1)京都市電だと思います
京都はたくさん市電が走っていましたが、それが廃止になって
車両はほうぼうに払い下げになりました。その一部が阪堺電車に
来たのでしょう。
「はんかいでんしゃ」と入力すると「半壊電車」という、
経営状態を見たようなリアルに縁起の悪い漢字が出ました。
がんばれ阪堺電車!負けるな阪堺電車!
http://www.hankai.co.jp/
(2)広島にもあります
今でも広島電鉄にはたくさんの元・京都市電が走っています。
広島-宮島間のような多客路線は最新の3~4両編成の
低床電車(Green Mover)が走っています。そのほかの少客路線
には京都市電、大阪市電、神戸市電、西鉄、ドルトムント市電の
中古が走っています。そのうち、元・京都市電には東山、比叡、
西陣などのような名前があるようです。
残念ながら阪堺電車の中古は確認していません。
http://www.hiroden.co.jp/train/
回答ありがとうございました。
当時上町線沿線に住んでいて、通学から習い事までずっと利用
してました。ちなみに荒川線のコラボ塗装はまさに「冷房無し」で
パスした深緑色の塗装なので、個人的には白い雲の塗装ならもっと
嬉しかったんですが…。
広島では色々な市電が見られるんですねぇ。個人的にはドルトムント
市電が見てみたいです。が、なんでウチの母はこんな事を知っていた
んでしょうか。結構マニアックなネタだと思うのですが、なぜごく
普通の主婦だった母がネットも何もない時代に知っていたのか…。
今となってはそれが最大の謎になってしまいました。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、どぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD% …
阪堺電車(当時は南海阪堺線)へは、京都市電の1800型が6両譲渡されました。残念ながら現役を退いてかなりになります。でも、当時の阪堺の電車は「床が木製」の電車が数多く存在したはずなんですがね・・・。
広島にも元京都市電が行っており、現役でがんばってます。阪堺から広島に電車は行ってませんが、大阪市電からも広島に電車が行っており、こちらも現役です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6% …
京都市電が現役なのは、あと、松山(伊予鉄道)ですね。ただしこちらは色が変わっちゃっているので、京都っぽくは無いですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E4%BA%88% …
回答ありがとうございました。
京都市電で間違いなかったんですね。
「床が木製」の電車は確かにたくさんありました。が、
この元京都市電タイプは何というか木製の部分が多い?というか
内装全般が古い洋館?のような印象で子供心になんだか異空間のようで
驚いたのです。どこかで当時の内装が見られるといいんですが。
広島には「大阪市電」ですか…。こちらは私の生まれる前に無くなった
路線なので(全く知りませんでした)恐らく私の勘違いで阪堺電車だと
思い込んだのだと思います。しかし市電、今これがあるといいな、という
路線もありますね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
eSATAの速度が遅いのはなぜ?
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車に半袖ワイシャツを着て乗...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
バス乗車の順番待ちで正しいのは?
-
バスに両替機がついてなく、お...
-
JRの各駅間の距離が知りたい
-
お昼12時は午前?午後?
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
米原駅には、ひかり・こだま・...
-
JR神戸線と福知山線でトイレが...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
東京の都営バスの通勤ラッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋駅から桜通線に乗り換え...
-
空港専用バスの呼び名に疑問!
-
今のご時世
-
電車に半袖ワイシャツを着て乗...
-
今バスの中でお菓子食べてたら...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
鉄道などで停止位置の確認があ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
今何年かぶりバスに乗っている...
おすすめ情報