dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8つの写真が印刷された1枚の紙から、8つのJPG画像を取り出す
ための簡単な方法はないでしょうか?

もう少し詳しく書きます。

8つの写真が印刷された紙が1枚あります。
この紙をスキャンして、加工して、
印刷された8つの写真を、個別の jpeg 画像にしたいと思っています。

なにか簡単な方法はないでしょうか?

普通にスキャンすると8つの写真を含んだ1枚の巨大なjpeg画像になってしまうと思うので・・・。

当方の環境ですが

・OS はWindows 7 Professionalです。
・Microsoft Office Professional 2007 がインストールされています。
・フリーなら別のソフトをインストールしても構いません。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

エプソンだと「プロフェショナルモード」で


スキャン時にスキャンする範囲を個々の写真に設定できます。
http://picasaweb.google.co.jp/okok7654/mVGbeG#55 …
http://picasaweb.google.co.jp/okok7654/mVGbeG#55 …

他のメーカーでも同じようなことが出来るはずです。


スキャンした画像を切り取って(トリミング)別の名前で保存も出来ます。
この場合高解像度でスキャンしておいた方が良いでしょう。
Microsoft Office Professional 2007ならMicrosoft Office Picture Managerがインストールされています。
http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/sitoku/picman …
http://www.geocities.jp/kotopara_g/oshiete01/pic …
http://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、
ありがとうございました。

スキャンの段階で切り出しました。
念のため、全体画像もとっておきましたけど。

お礼日時:2010/08/10 23:50

スキャナーの設定を、全自動からプロフェッショナルモードに変えてください。


エプソンの場合そういう名称になっているのですが、他社でも似たような選択肢があるはずです。
とにかく手動モードに切り替えましょう。

で、その取り出したい写真だけを、選択できるようになりますので、それぞれスキャンしてみてください。
ソフトなしで対応できる、一番の方法です。
    • good
    • 0

スキャンする段階でスキャン範囲を一枚の画像ごとに設定しスキャニング、これを8回繰り返せば8個の画像ファイルが出来上がります。


あとで切り出すことがわかっているのにわざわざ全体を一枚の画像としてスキャンしなくてもいいんじゃ?。
    • good
    • 0

ペイントを使って1枚ずつ切り抜けばいいです


ペイントで開いて一枚選択します
選択したら「編集」から「ファイルへコピー」で指定したフォルダーに選択された範囲がコピーされます
    • good
    • 0

スキャン時に取り込む範囲を指定できる。

プレビューして取り込み範囲の左上から右下までドラッグしてみよう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!