dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気管支喘息で息苦しい時がありくるしんでます タバコは一日十本くらい吸います

喘息の予防 治療 効き目の良い薬を教えて下さい

A 回答 (6件)

気管支喘息は★薬が一番毒です。

これは私の体験です。
    • good
    • 3

後10年生きたければ、タバコは絶対に止めるべきです。

喘息の状態が既に「あなたは今が限界ですよ」と救急サインを発しているんですよ。私は今53歳のおばさんですが、8年前迄、1日20本タバコを吸っていました。冬になり空気の乾燥と共に気管支炎になりあまりの苦しさにタバコを止める決心をしました。今になってみると、酷い気管支炎に大感謝です。あなたもこの気管支喘息の苦しさを利用してまずは
3分の1本吸って止める~徐々にやめたらいかがでしょうか?あと即効性ではありませんが、野菜の蓮根は昔から喘息にきくそうです。蓮根の煮物を毎日食べると治るそうですよ。これは1番難しいかもしれませんね。薬は強くなり副作用で肝臓・腎臓にダメージを与え普通食がとれなくなります。なるべく控えてください。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

気管支喘息は定期的に診てもらっていますか?



発作を起こさないような吸入薬を使われていますか?

発作を起こした時に使う吸入薬を持っていますか?

アレルギーを抑える薬を服用されていますか?

ちゃんと受診して医師の指示に従ってください

気管支喘息を軽くみてはいけません

放置すれば「死」につながる場合もあります

たばこは止めましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身になって回答頂きありがとうございます

お礼日時:2010/08/22 13:36

とりあえず、まずは禁煙が先だと思います。


少しずつでもタバコを減らされてみてはどうでしょうか?
大いに関係があると思います。

うがい、自然の空気を吸うなど。

もし直らなければ、医師(循環器科)に相談されたほうがよいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

徐々にタバコは減らしていきます 回答ありがとうございます

お礼日時:2010/08/22 13:37

タバコはやめた方がいいです。


息苦しいなどの発作の為に吸入器のメプチンエアーあたりが急速に良くなりますが、心臓に負担がかかるので一日の使用回数が制限されています。
どちらにしろ、かかりつけの医者と相談した方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい 病院で診てもらうようにします

お礼日時:2010/08/22 13:39

 昔の車公害のppm1万倍の(セブンスター)煙を吸うのに、気管支にアレルギーを持つ者が、それを超える効き目の薬があると思いますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコの害を再認識しました ありがとうございます

お礼日時:2010/08/22 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!