プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英単語・英熟語の学習について。

私は英単語・英熟語を学習する時単語帳を用いて学習しません。

その理由は、

・英語の意味に対応する例文が全て載っていない。大体1つしか載っていない。

 例(A単語帳):involve ~を巻き込む、~に関わる、~を伴う

  ●Sound waves in air involve adiabatic pressure changes
   空気中の音波は断熱的圧力変化を伴う。

上記のように意味が3つあるのに対して、意味に対応する例文は一つです。


・同義語の表記が不十分なものと十分な物がごちゃごちゃ

 例(A単語帳):apparent 明らかな、はっきりした (=plain)
  (B単語帳):apparent 明らかな、はっきりした (=obvious, definite, plain, clear, evident)
  (A単語帳):forbit ~を禁止する (=ban, prohibid)
  (B単語帳):forbit ~を禁止する

上記のようにA単語帳とB単語帳の同義語表現が十分だったり不十分だったりとばらばら。


・例文に出てくる未収得単語の注記がない

 例 ● an apparent (abatment) of the colf war
     冷戦の見掛けだけの(緩和)

(注記:abatment:緩和 ●abatment tax 税金の緩和、税金軽減)

上記のような括弧内の未収得単語についての意味の注記がない。


・発音の読み方を日本語で記載されていない。発音の読み方が当然読めるかのように軽視されている。

 例 apparent(アペアラント)
   evident(エバダント)

上記のように日本で読む場合の発音の記載がない。


・私だけかもしませんが、自分で書いたノートの方が定着が高い気がする。



というような感じです。私は上記のことを全て考慮した暗記ノートを作成しています。
また、暗記ノートだけでは不安なのでアウトプットノート(暗記箇所を空白にし、日本語訳を全て空白・・・というように、日本語訳で単語の意味をうまく役出できるか・暗記しているかを確かめるメート)も作成しています。



私の英単語・英熟語の覚え方は上記のような感じですが、実際のところどうでしょうか?
よくないと思ったことや、指摘すべき部分あったらぜひお願いします。
様々なご意見・アドバイスをお待ちしています。意見によってはこのやり方を変えます。

A 回答 (2件)

#1の補足で書かれていましたが、大学生だそうですね。



正直なところ、返事のつけようがないのです。

例えば、「発音が正確に書かれていない」ということで、それを覚える手段はないだろうか、というなりアドバイスは出来ます。しかし、受験生でなく、英語を勉強する立場の人なら、独自の勉強の仕方があってもしかるべきで、それを、市販の単熟語帳の批判や問題点を指摘したところでしょうがないと思います。市販のものは、個人では出来ない調査・統計の部分はあるので、それなりには参考になるけれど、最終的には、英語学習者は、別に英単熟語を覚えることが目的ではなくて、英語の運用ですから、方法はいくらでもあるし、人ぞれぞれだと思います。

一応発音について書いておくと、パソコンや電子辞書に読ませればよいのではないかと思います。ちょっと調べれば、正確な発音を持っている辞書サイトもありますが、明確に「特殊」とは書いていないけれども、私の知っている範囲では、Acapela Voice(綴りは、Acapellaではありません。)という会社から出ている音声エンジンは、USのAT&Tなどの標準とはかなり違う発音です。(下記参照)

>A単語帳とB単語帳の同義語表現が十分だったり不十分だったりとばらばら。
同意語に関しては、ご存知だとは思いますが、Thesaurusをお使いになればよいと思います。

しかし、ある程度の力があれば、
>forbit ~を禁止する

このひとつの単語から、どの程度の別の単語を導き出せるか、それも単語力のひとつだと思うのです。ここらが単語力が一番計りやすいです。prohibit, ban, injunct, interdict こんなところかな?別の場所で書いたけれども、私は、いつも、英単語を覚える時に、違う単語を思い出すように訓練します。injunct, interdict を知らなければ、覚える必要はありません。今出されているメインの単語をきちんと覚えることです。

後は、一度、細かく書きましたが、アップするにはやめることにしましたが、

>意味が3つあるのに対して、意味に対応する例文は一つです。
>●Sound waves in air involve adiabatic pressure changes

これが例文で、involve がキーワードとは思えないのですが、意味が3つあるのではありません、日本語と英単語は一対応ではありません。日本語の訳には、そのような意味の範囲があるということです。意味を厳密に調べるには、英英辞典を使うしかありません。

それにしても、例文が微妙です。調べてみて、内容が間違いわけではないようですが、物理の分野の英語です。調べてみましたが、音波によって、断熱圧縮変化があるということは知らなかったですね。ただ、単語を覚える目的なら、その全体の文章を英文で読んだほうが覚えると思います。

>●an apparent (abatment)of the colf war
-->"an apparent abatement of the Cold War" ということでしょうけども、本当に、apparent が、「見掛けだけの」という意味になるのでしょうか?もともと、the abatement of the Cold War という言葉と、apparent abatement は、別々の言葉として存在しているはずです。二つの表現をいっしょにして、そういう表現が存在するのか、これも微妙なところです。

abatment tax -> tax abatement [税金軽減] だと思います。

参考URL:Acapela Voice

参考URL:http://www.acapela-group.com/text-to-speech-inte …
    • good
    • 0

受験勉強なのでしょうか?


私は学生ではないので「受験向け」の勉強は分かりませんが、


自分は単語本も使いますが、単語本だけで完結するとは考えていませんし、完璧さを求めてもいません。

読み方が分からなければ辞書を引きます。
私は発音記号を覚えているので、大まかな感じは辞書で分かるんです。
オンラインでgoo辞書など見ると音声を聞ける場合もあるし、
電子辞書で音声が出るのもあるのでは。

単語本だけでなく、英文を読むこともします。
そうするとその中に単語本に出てきた単語が出来たりして、覚えやすいのです。
単語本だけだと忘れやすいですから。
いろいろな使い方に触れることもできます。

ノートに書いたほうが覚えやすければそれで良いと思います。
自分が覚えやすい方法でやればいいです。

ただ、辞書を使うことをしないのかな、とちょっと思いました。
語学勉強に辞書は必須と思いますので。

この回答への補足

大学生です。受験勉強は終えています。
単語学習をしていてどうも記憶が定着していないと思い、今のところ質問内容の勉強法でやっています。
辞書は使っています。

補足日時:2010/08/23 11:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!