dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛する気がないという女性は?

お世話になります、社内に気になる女性がいて
先日思い切って告白してみました。私31歳、相手29歳

返事はいまは誰とも恋愛する気にならないので
ごめんなさいということでした。

中途半端な回答だったので、
もうちょっとプッシュしてみようかなと思って

告白なんかをして迷惑をかけた旨を付箋に書いて、
プレゼント(ぬいぐるみ)を席に置いておいたら喜んでくれたみたいで
「全然迷惑じゃありません飾って置きます」と笑顔で言ってくれました。

その場で連絡先を聞いたら、携帯のアドレスも教えてくれました。

メールを送ると返事もくれるので、お茶でもどうかと誘ったら
やっぱり恋愛する気分じゃないので二人で合うのはちょっと遠慮したいとのこと。

社内ってこともあって気を使っているのか
ほんとに今はその気がないので待てばいいのか

困ってます、忌憚の無いご意見を頂戴できないでしょうか?

A 回答 (8件)

>社内ってこともあって気を使っているのか



それに尽きるとおもいます。
アプローチは今後控えられたほうがいいと思います。
もしするのなら、仕事をバリバリこなしたり、その彼女以外の女性たちにも優しくしたりして、社内での高感度をあげるようにするといいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さんの意見を聞いて、大分冷静になってきました。

まずは積極的なアプローチは控えようと思います。

どこからとも無く噂が広まることもあるし、
いろんな意味で女子社員の高感度アップはしてゆきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 23:32

もしかしたら、その女性は彼氏と別れたばかりで恋愛に疲れているとか、Mr_kunkun_kun様の事は同僚や友人としてはOKだけど恋人としては見られないということでは?



あまりしつこく交際を迫ると気まずくなります。
他愛のない事でメールのやり取りをしたり、他の同僚も誘って飲みに行ったりして様子を見て言ったらいかがでしょうか?

特殊な例ですが、私の友人で彼氏や結婚で束縛されるより一人でいた方が気が楽!!と言って、独身貴族ライフをエンジョイしている子がいます^_^;恋愛は1度したからもう十分と笑い飛ばしていました。
もし、その女性がそのタイプだったら交際は絶望的ですよね。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

冷静に考えると終わってるとは思うものの
複数人の飲み会に顔を出しつつ様子見としたいと思います。

というか、彼女が所属している部署が
不定期に開いてる飲み会に誘うと向こうから言ってきてるので
まずはそれに参加してます。

お礼日時:2010/08/25 23:38

どうやら彼女、質問者様のことが「嫌い」ではないらしいので、



可能性1: 本当に恋愛する気が無い。
 意外かも知れませんが、こういう人って、案外います。
 私見では、どちらかと言うと男性より女性に多いタイプかと思います。

可能性2: 「社内」ということに敏感(過敏?)。
 公私を画然と分ける、という癖のある人。
 良く言えば潔癖だが、悪く言えば相手や場所により性格の変わる「ジキルとハイド」。
 これも案外、女性に多いタイプ。

可能性3: レズ。
 偏見や興味本位のゴシップ等を恐れ、会社では黙っている可能性大。

可能性4: 持病、借金、前歴など、何か隠したい事情があって、人と親密な関係になることを恐れる。

何れにせよ、そっとしておいてあげましょう。

喩えは悪いですが、野良で見かけた野生動物が可愛くても、餌付けや飼い慣らしはしないでやるのが鳥獣保護の大原則、というのと似ています。
彼女は質問者様に飼われるよりも、野生で生きていくのに適わしい生き物のようですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そっとしておくのが一番な気はしますが
気が付かれない様に何か攻める手があるか様子を見たいと思います。

今はもやもや感があるので、往生際が悪いですが
時間が解決してくれるかもしれませんし…とほほ。

お礼日時:2010/08/25 23:41

NO.2様のような可能性もありますよ。


会社の人にわざわざ彼氏の有無を言いたくないのわかります。
アドレスも知らないような仲ならなおさら。

可能性
1.彼氏がいる。が、会社の人に教える気はない。
2.本当に恋愛する気がない。
3.恋愛する気はあるが、質問者様とは恋愛する気はない

どれにしろ質問者様にはあまり可能性がないように思います。


告白後の彼女の行動は社交辞令だと思います。

>>プレゼント(ぬいぐるみ)を席に置いておいたら喜んでくれたみたいで
>>「全然迷惑じゃありません飾って置きます」と笑顔で言ってくれました。

いやーな顔していりませんなんて言えるわけがないですよね?
会社に飾っておくのは、もしかしたら持って帰ると彼氏が嫌な気分になるからかもしれない。
ぬいぐるみが好きじゃないから、家には置いておきたくないのかもしれない。
その女性がぬいぐるみが好きな人ならいいんですが、嫌いな女性もいますからね・・・


>>その場で連絡先を聞いたら、携帯のアドレスも教えてくれました。

会社の人に聞かれたら、断れないでしょう。
私の会社の上司は、自分から聞いたら部下は嫌でも断れないだろうから、聞かないって言ってました。

>>メールを送ると返事もくれるので

会社の人からメールがきたら無視はできないでしょう。

どれも社交辞令内の行動だと思うので、彼女に本当にその気がないのかわかりません。

というかアドレスも知らない間柄で告白したのですか?
それはOKもらえないと思います。ちょっと尚早だったかもしれませんね。

待たないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

タイミング的にOKもらえない可能性が支配的なのは承知の上でした。

告白に踏み切ったのは先輩方が次々女の子を紹介してくれたり
カルチャースクールで知り合った女の子が
積極的にアプローチしてきたりという状況があって
中途半端な状況ではいけないと思ってそういう話も断り続けてました。

そして、だめ元で派手に振られてやれ!
というような手前勝手な精神状況になっていたからです。

普段の関係も悪くないし
告白したときは飲み会の帰りで
ずっと隣で話をしていたし、帰りも一緒だったので
もう言うしかないと思った次第です。

はやまったのはご指摘の通りです、これはもう反省するしかありません。

お礼日時:2010/08/25 23:54

彼女の本心は、やはり彼女に聞いてみないと分かりませんが2つ意見があると思います。



1つはあなたに本当に気がないが、社内の人だからやんわり断っている。

もう1つは私自身や、ほかの子たちの経験談から言わせると、28~の恋愛って
前に比べてすごく重いんです。例えば彼女がふられて傷ついてしまっているならば
気持ちは前向きたいと思いながらも、昔程あっさり切り替えたりってできない年齢になってきている為
あなたの行為はうれしいけど、まだもう少し気持ちの切り替えに時間がかかってしまう等

彼女自身の気持ちが恋愛に前向きではない。
こういう時は、男性は分かりませんが、女性は結構あります。

あなたのアクティブな行動は、個人的な感想ですが嫌いじゃありません。
世の中草食が多くなってる中、まっすぐに誘ってらっしゃるあなたをすばらしいと思います
が。。。。。

彼女は場合により、その気持ちを重く感じてしまっていらっしゃる可能性もあります。

あなたは待つ覚悟がおありになるとの事なら、彼女の気持ちを軽くさせてあげる行動をされてはいかがでしょうか?

まずメールのやりとりができる状態なので、まずは誘うのは少し時間を置いてください。
それにやはり誘うにしても複数で誘ってください。
ちょっと飲み会するからこない?!ってくらいに。

彼女はあなたを嫌いではありません、けど好きでもないんです。
しかももしかしたら彼女は恋愛に疲れている可能性もあります。

そんなときに強引に誘われると、距離を置いてしまう可能性があります。

あなたが彼女の時間に合わせられる覚悟があるのなら
合わせてあげてはいかかでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

優しいアドバイスありがとうございます、大変痛み入ります。

告白して以降、前以上に笑顔を振りまいてくれるので
毎日しんどいですが自分自身の気持ちが抑えられる限りは
そっとしておこうと思います。

複数人の飲み会には参加して行くつもりですが、
1,2度様子を見て折り合いを付けていこうと思います。

お礼日時:2010/08/25 23:59

ぬいぐるみを受け取ったのは同じ会社で働いておられるので気を遣ったのだと思います。



同じ社内の人ということで親しみを持ってはいてもお付き合いは全くしたいと思っていません。
何とか貴方を傷つけたくないという持ちから曖昧な言い方しか出来なかったのだと思います。

彼女の気持ちをくんであげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼女の立場で考えればそうなのかもしれません。

その後の彼女の行動で惑わされてしまって
よく分からなくなってご相談した次第です。

まずは一歩だけ引く決心が付きました。
このまま撤退するか決めるのはもう少し時間が欲しいと思います。

お礼日時:2010/08/26 00:13

以前、僕もある女性に告白し同様の理由で断られ


そういう理由ならと、約5年間アタックす続けましたが
結果的にはダメでした。

その時は全然理由がわからず落ち込みましたが
その後その彼女の友人と仲良くなって真相を聞いてみたら
長く交際している彼氏がいる、ということでした。

それならそうと言ってくれたら諦めもついたのに・・

「今は誰とも交際する気がない」というのは
僕にとっては一番嫌な言葉になってしまって・・(^_^;

一つの参考として・・・

だけど頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

分かります、振るときは気を使わないで欲しいですよね。

社内恋愛なんてしようと思ったことすらなかったので
相手の気持ちのニュアンスなんて言葉からは全然読みきれません。

振られる、もしくは振られたと理解できるまでがんばります。

お礼日時:2010/08/26 00:02

>社内ってこともあって気を使っているのか


そんなことはまったくないでしょう。
>ほんとに今はその気がないので待てばいいのか
言葉通り、
>いまは誰とも恋愛する気にならないのでごめんなさい
なんでしょう。
待てばいいかどうかは別問題。待つより他の恋を探した方がいいと個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他を探した方がというのはまったくその通りだと思います。
ただ、今の精神状況ではなかなか飲み込みきれないですね。

毎度経験する失恋の様に時が解決してくれるのかもしれません。

水面下での悪あがきを続けつつ、気持ちも整理して行こうと思います。

お礼日時:2010/08/26 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!