dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

午前中とにかく眠い

不眠症で眠剤を飲んでいます。
薬を飲めば入眠に問題はなく、中途覚醒、早朝覚醒もほとんどありません。
しかし、午前中ものすごく眠いんです。
仕事中何度も意識がなくなりそうになったり、
酷い時は朦朧として蛇行しながら会社に行っています。
昼休みに昼寝をするので午後はあまり眠くなりません。

いつも大体6時間くらい寝ていて、睡眠時間が足りないのかと1時間増やしてみましたが
状況は変わりませんでした。
薬は短期~中期のもので、起きる頃には抜けているはずなんですが…

なんとか眠気を取る方法はないでしょうか。

A 回答 (5件)

多分その眠剤が切れていないんだと思います。



三時間くらいで切れると聞いたものも、いぜん切れず・・・少し間違えて多めに飲んでしまったのと

すきっ腹だったkらだと思います。

普段は使いません、

量を減らすか

眠剤ではなく、牛乳とレタスのスープに替えてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
眠剤は2種類出ていて、ためしに1種類飲む飲むのをやめたところ、
以前のような猛烈な眠気はなくなりました。
今週末に病院に行くので先生に薬の事を相談します。

お礼日時:2010/09/01 13:44

他の方も書かれているように持ち越し効果の可能性が高いと思います。


不眠症のタイプを再評価し、薬剤調整をしていただいたら良いと思います。
しかしその前に、不眠の原因が何かを突き止め、まずその対処をすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前、飲んでいた眠剤の効果が強く出るようになり、
薬を弱くしてもらって改善したと思ったんですが、
また同じ現象が起こっているみたいです。
薬の量を減らせないか相談してみます。

お礼日時:2010/09/01 13:47

多分その眠剤が切れていないんだと思います。



私事ですが以前3時間くらいで切れると聞いたのに、ある日深夜便で帰国時・・・

スムーズに起きたのですが少し間違えて多めに飲んでしまったのと

すきっ腹だったからだと思いますが、途中までの記憶が無く着いてからすぐ仕事したのですが

途中に嘔吐してしまいました。

普段は全然使いません、

量を減らすか、種類を軽い物にしてはいかがですか?

なるべく薬に依存しないスタンスは取れませんか?

お風呂のあとすぐ寝る・とか

眠剤ではなく、ホットミルクとレタスのスープに替えてはいかがですか?

両方かなりの睡眠障害の人にも効いた実験を見たことがあります。
    • good
    • 0

>薬は短期~中期のもので、起きる頃には抜けているはずなんですが…


掛りつけの医師に相談しましょう。
素人判断はしないことです。
私は睡眠薬の量を加減してもらうことで同じような症状を脱しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今週末に病院に行くので先生に話してみます。

お礼日時:2010/09/01 13:42

朝シャワーを浴びるのが


おすすめの方法です。

過去大変寝起きが
悪かったとき、
一度だけ
シャワー浴びた後に
二度寝してしまいましたが、
それ以降
朝シャワー浴びてから
朦朧となるほどの
眠気は体験していません。

試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2010/09/01 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!