
夕食に主食(米)を食べないダイエットはあり?
27歳男性です。
ここ2~3年で見る見る体系が変わり太っている事に気が付いていたのですが、つい最近体重計に載ったら、数年前より25キロ程太っていました。
数年前と職場や食生活などガラリと変わりましたが、一番は運動不足とお酒の摂取過多。
運動というよりも、現場の管理職でしたが、今はオフィスワークが中心です。
ビールは週に1ケース程飲んでいると思います。
当たり前ですが、適度な運動と禁酒だと思います。
なるべく早めに体系を取り戻したいのですが、なるべく主食を取らない。
例えば夕食はサラダやフルーツなど低カロリーな物しか食べないとかはどうなのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんすでに解答がたくさんありますが…。
夕食に、サラダだけというのは賛成ですが、フルーツは一緒にとらないほうが賢明です。
なぜなら、フルーツは、消化するのがとても簡単な食べ物なんですが、他のものと一緒にたべると、他のものの消化で時間がかかり、すぐにできる消化に時間がかかり、その場で腐って老廃物になり、太る原因になってしまうからです。
なので、もしフルーツを食べるのであれば、朝がお勧めです。
夜遅くまで飲食していなければ、朝の胃は空っぽのはずですから!(´ω`*)
また、朝の食事はそんなに重要ではありません。午前中は排泄の時間なので、その時間に食べると体の掃除の妨げになりますので、どうしてもお腹がすくのであれば、やっぱり消化が簡単なフルーツがおすすめです。
http://diet.goo.ne.jp/member/feature/0705_no1/
それから、私の彼は、ベジタリアンなのですが、それでもビールやお酒が大好きで、やっぱりお腹はビールっぱらです…。
なので、お酒はできるだけ飲まない方がよいと思います。良いこともないですし。
くだらないものを食べると、体はくだらないものを処理するために相当酷使されるし、痩せさせるところまで力を使えないわけです。
女性向けっぽい本かつ、すぐにすべてを実行は難しいと思いますが、「スキニービッチ」という本がおすすめです。(アマゾンとかで検索してみてください。)
このページをきっちりよんで、正確に実行すれば確実に痩せることができます。
なにか質問などあれば、わたしが出来る限りで回答します。
では、頑張ってくださいね!
No.7
- 回答日時:
> 夕食に主食(米)を食べないダイエットはあり?
夕食で主食を抜いても減らせるカロリーは多くないので、期待できるほどの効果はありませんし、ご飯抜きの夕食は日本人の価値観に合わないので、いつまでもは続かないと思います。
それよりもダイエットは、食事に含まれる余分な栄養を削ぎ落とすだけで痩せられます。
たとえば、男性に必要な脂質は1日40gですが、たぶん、あなたは必要量の2倍位は食べているのではないかと思います。
蛋白質の必要量は60gですが、あなたは必要量の何倍もの肉や魚を食べているのではないかと思います。
過剰な栄養を食べてきたから太ったのですが、どの食材が過剰な栄養だったがわかると、これまでの食事がいかに無駄が多かったのかがわかり、目からウロコが落ちる思いがすると思います。
その無駄をなくすだけで痩せられるので、ぜひ一度調べてみると良いと思います。
ご自分で栄養計算をして過剰な食材を省くと、少ないカロリーで立派な栄養が摂れることがわかると思います。そのことに納得できると、少ない食事の量で大きな満足感の得られる食事ができるようになるのです。
> 例えば夕食はサラダやフルーツなど低カロリーな物しか食べないとかはどうなのでしょうか?
食事の基本は、三大栄養素を必要量だけきちんと摂り、必要量以上には決して摂らないことです。
男性の場合の必要量は、蛋白質60g、脂質40g、炭水化物200gです。このほかに、便秘しないように、野菜やフルーツ、ヨーグルトなどを食べるのが基本です。
サラダやフルーツなど低カロリーな物しか食べないのでは、身体に必要な栄養が摂れないので、必ず挫折するのです。
ダイエットはこれからの長い人生を健康に過ごしていくための大切な生活技術ですから、この際一念発起して栄養の勉強をしてみるとよいのではないでしょうか?
簡単に栄養計算ができるフリーソフトがたくさん公開されているので、それを利用してもよいと思います。
No.5
- 回答日時:
炭水化物(米等主食を抜く)を抜くダイエットが女性の間では広まってるようですが、抜く(まったく摂らない)のは糖質をカットする事に繋がりますので身体(特に脳)に良いとは言えませんし、抜く事によりダイエット臭と言われる体臭が強くなります。
但し、質問者さんの場合夜一食ですので影響は少ないと考えますが、量を減らして摂る事の方が良いと言えます。
加齢と共に基礎代謝が落ち筋肉量も落ちますので食事を見直されませんと脂肪が付きやすくなります、食事の見直しと継続的な運動を行う事をお勧めします。
No.4
- 回答日時:
>適度な運動と禁酒
その通りだと思います。
ダイエット期間で途中ビールを飲んでいた時期がありましたが、その時はあまり痩せずに停滞してましたね。
アルコール飲むとそれの分解のために肝臓が働き、本来の役目である脂肪の分解をしてくれなくなります。
まず禁酒ですね。
食べ過ぎなければお米で太ることはないと思いますが、
目標としている体重の場合の一日の必要カロリー以内を食べていればいいと思います。
あまり我慢しないほうがいいと思います。でも、お酒は我慢出来たらしてください。
2kg/月の減量で1年間でほぼ達成ですね。それくらい時間をかけたほうが後々楽です。
運動ですが、無酸素運動と有酸素運動の併用が最も体脂肪の燃焼には効果的です。
ただ、25kgも増えてると、いきなりジョギングとか始めようとしても膝や足などに負担がかかって
故障する可能性がありますから、
初めのうちはプールやウォーキングで少し慣らしてからのほうがよいですね。
私の経験での感覚的なものですが、痩せる効果ですが、
食事制限のみの場合を10とすると、運動も取れ入れた場合は13くらいになる感じです。
なので食事管理が大切です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
夜もある程度食べた方が良いです
ただし栄養のバランスを考えて
肉を食べるなら野菜はその3倍とよく言いますね
あと味付けですが
薄味になれるようにしてください
よく噛んで食べて
飲み物でながしこまない様にしてください
軽い運動で良いのですが
ジョギングとかどうですか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは
太っている事に気づき25kgUPとは
のんびりしてましたね~(笑)
かく言う私も、あと6kg落とさなければメタボ脱出出来ません。
痩せようと友人と一緒に市民プールに通ったんですが
5日目で辞めてしまいました。
今も続けている友人は8ヶ月で7kg痩せました
その上筋肉は付いてきてるし・・・
続けておれば・・・と、悔やむだけで実践出来ない私です(悲)
ビール週に1ケースとは凄いですね
ビール減らして焼酎に切り替えませんか
私の場合
朝食食べず
昼食、腹いっぱい食べます
夜、酒の肴だけで芋焼酎3合ほど飲みます、毎日欠かさず。
それでも痩せません。
食生活も大事ですが
運動が一番欠かせないようです。
プール行ってみては・・・
泳がないで歩くだけで痩せますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- ダイエット・食事制限 -18kgのダイエット頑張りました!体型を一生キープしたいです 150cm40~42kg体脂肪率13 4 2022/12/17 12:45
- ダイエット・食事制限 どうしたら痩せますか? 11 2022/04/13 13:06
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。私は33の女性です。 6 2022/12/08 14:50
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- ダイエット・食事制限 私の体質でやせる方法 6 2022/03/28 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
再度質問します たまごの黄身...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
オススメのプチ断食方法を教え...
-
サプリメントを飲む時間
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
透析を受けています。61才です...
-
ミネラルウォーターにはどうい...
-
ダイエット中お昼ご飯は何を食...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
赤りんご、青りんご どっちが...
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
今日は何をお飲みになられてお...
-
総合風邪薬=ビタミン剤?
-
身体が細すぎる妻にぽっちゃり...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食事をすると体が非常に疲れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
スクランブルエッグと目玉焼き...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
消化がわるい?
-
ヨーグルトを1日に1000g...
おすすめ情報