アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

羽田空港の国際線ターミナルについてお願いします。

最近やっと羽田から国際線の定期路線が本格的に飛ぶようになり
新しい国際線専用のターミナルも完成しました。

しかし、早くも手狭でまた新たに国際線のターミナルを作る必要が
あると言われています。


こんな簡単なことさえ予想できないアホさかがんは
いったいどこに原因があるのでしょうか?

お金(税金や施設使用料)の無駄な垂れ流しだと
思うのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

成田闘争で現実として多くの血が流れましたので


いまだに成田に気を使って大々的に羽田の国際化ができません。
ターミナル自体成田側は反対していましたからね。
ですので、羽田の国際化はゆっくり静かにが必要なので
仕方がないかなと思いますよ。
成田闘争を起こした過激派は本当に日本に多大な負担を現在に至るまで強いました。
もちろん時の政府の失政もあるのですが。
成田なんて滑走路一本と不完全な滑走路がもう1つ、滑走路1・5本の空港です。
はじめから羽田をアジアに冠する巨大なハブ空港にすればよかったんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の政治家のレベルの低さが国の発展を阻害していますね。

国民も早く気づいてほしいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/28 16:32

>早くも手狭でまた新たに国際線のターミナルを作る必要があると言われています。


どこで言われているのでしょうか?
今までのターミナルでは手狭だから国際線用のターミナルを新たに作ったの間違いでは?

24時間運営できる国際空港が都内に存在するということが無駄とは思えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会ニュースにセンシティブな一流大学を卒業した人には
常識だと思うとります。

また、機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2010/08/28 16:28

まぁ、千葉県知事の有名な方が羽田のハブ化と言う発表のあと、怒鳴り込んで、静かに帰りましたよねw



成田は既に書かれていますが、国際空港としての設備は完全では有りません。
横風用滑走路がないんです。
さらに、滑走路も1本は端に家が建ってます。
また、その滑走路へのアクセスはとても不便な形になっているやっとこさ開業している空港です。

そんな状態ですから、羽田に移したほうがよっぽど効率は良くなります。

でも、成田としても、周辺などの設備や人の働く場所などがなくなってしまうので、羽田に移されることは困るわけです。

こんな状態で、羽田のHUB化を発表され、怒鳴り込んで言っても、突きつけられた内容はこんな事でしょう。

・滑走路の早急な整備 B滑走路、横風用滑走路
・空港の24時間化
・発着本数の増加

知事としても、この3つを簡単に飲めません。
住民の反対運動が起こりますからね。
でも、国際線が羽田に流れても困るのです。
なので、県民へのアピールとして、怒鳴り込まなければならなかったのですが、帰りはおとなしく帰ってきたと言う事でしょう。


羽田も、成田との兼ね合いがあるので、難しいんですよね。
まぁ、建物なら増築や隣に立てれば済む事です。

無理に大きな物一つ立てるより、いつかに分かれてるほうが便利なんですよ。
ターミナルを改修する時などの対応も出来ますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

羽田の国際化を否定しているわけではありません。
私は早くから羽田の国際化は大賛成です。
と言ってもなんの影響力もありませんが(笑)

質問はなぜ出来たばかりのターミナルを更に第二ターミナルを立てないと
いけないような低レベルな予測しか出来なかったのか?

と言うものです。


参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/28 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!