dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして 初投稿なので言葉足らずや見苦しい文章が知れません
パソコンに関してほとんど無知ですが宜しくお願いします


何て説明すれば良いのかわからないのですが…。
GeForce7900GSのドライバをインストールすると
モニタがついたり消えたりを繰り返して最終的にフリーズしてしまいます

ドライバの相性も考えたのですが
このパソコンを買った時に最初から入ってたドライバが
GeForce7900GSだったので恐らく問題は無いと思うのですが…

添付画像で貼らさせて貰っている画像の通り
デバイスは表示されていません

VgaSave (VGA Display Controller.) と言う物を
単体で動かしているとついたり消えたりの症状は起きないのですが
この状態だと家で必要な仕事が出来ません…。

PCを起動する時に出るメッセージは

ビデオコントローラー(VGA互換)をインストールしています →
NVIDIA GeForce7900GSをインストールしています →
NVIDIA GeForce7900GSはWindowsのテストに合格~…→
ここで 中断 か 再開 か問われ 再開すると画面が止まりフリーズ

中断をすると起動する事自体は出来るが
画面のプロパティで設定を変えたりすると画面がおかしくなる → 強制終了必須


とりあえずわかってるのはこれだけなのですが…。
改善策がありましたら宜しくお願いします

「始めまして 初投稿なので言葉足らずや見苦」の質問画像

A 回答 (1件)

とにかくドライバーをアップデートするなりしましょう。



NVIDIA GeForce7900GSと書かれてますが、それはGeForce製ですか、それともASUSやギガバイトなどのメーカー製でしょうか。もし、メーカー製ならメーカーのホームページからダウンロードしたドライバを使用するほうがいいです。

いまのドライバーを削除して、最新のドライバを入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

ドライバが原因なんじゃ と友人に言われて勧められたドライバを入れたら治りました
もうちょっとパソコンに詳しくなれるように頑張ります_,.,。

お礼日時:2010/09/04 05:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!