アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吸気音改造について
バカも承知で質問します。愛車4つ目セリカ(オープン・NA・3S-GE)の吸気音を大きく
したいのです。近い将来消える運命にある内燃機関自動車を今のうちに楽しみたいのです。
排気音はマフラーで簡単に変えれますが閑静な住宅街で重低音は迷惑極まりなくNGです。
ならば吸気音、というわけでむき出し型・チャンバーまで試しましたが、思うように音が
大きくなりません。NAなら究極は4連スロットル・ソレックスでしょうが、あまりに改造費・
リスクが大きく無理です。
そこでネットをいろいろ調べるとインテークの燃焼室に近い樹脂部分に穴を開けてマイクを
投入し、それを室内でアンプを通して鳴らす、というアイデアがありました。
原理的にはいけると思いますが専門家の方のご見解はいかがでしょうか?
計画は音だけでなく脈動等も拾えるコンデンサマイクを用意し、穴を開けて切粉を完全除去し、
すきまばめして接着剤で固定・防水処理し、デスクトップPC用DC12Vのアンプスピーカーを
室内に取り付け、です。全く要らん事をしようとしてます。でも本気です。皆様のまじめな
ご意見をお聞かせ頂けます様お願いします。

A 回答 (4件)

スピーカーで室内で鳴らす、というのは対環境的にも素晴らしいですね。


爆音マフラーも、そういうインテリジェンス仕様であって欲しいと感じます。

スーパーセブンの2連ウェーバーに乗ってるけど、
サイド出しの排気音に邪魔されて「ガバガバ」音はそんなに楽しめないです。
(そもそもが純正での横出しマフラーなので、後方排気に改造不可)
ラジオも聴き辛い状態なので、どうすれば静かに出来るのか悩んでますが・・・

さて、ピックアップマイクだけど、アコースティックギター用とかのピエゾマイクはどうでしょうか。
振動版に粘着で貼り、電池式のサブアンプを介して使います。

良く振動しそうな場所を探しながら張り替えていけばいいわけで、
耐熱の問題さえクリアすればマフラーでも使えそうですよ。
室内アンプもEギター用の電池式の超小型が使えます。

オベーションという高振動なFRPボディーのギターもあることだし、
振動体にFRPボックスを自作するのもいいかもしれません。

うまく作れれば今後の流行にもなりそうだし、面白そうなのでぜひやってください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2370/alaka/ …

この回答への補足

本日9/18にバタフライスロットルむき出し
状態で走ってみました。
室内で聞いたアイドリング音はシューシュー
聞こえて全開走行楽しみだわ、と思ってましたが、
実際やってみると排気音しか聞こえませんでした。
(マフラーは純正です)
やはりマイク+アンプ作戦で行きます。
o-saiさまのアドバイスを参考に調べると
コンタクトマイクというものが使えそうな
様です。
最終結果はまた後ほど報告します!
補足:ビートのエンジンはNAで非力ですが
給排気よくできてたんだなあ、音的に
非常に官能的だったなとつくづく思います。

補足日時:2010/09/18 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます!なんと!あのスーパーセブンに
乗っておられるのですか?スゴイ!カッコイイ!

ピエゾマイク、調べてみますね。普通にマイクと検索してもコンデンサ
マイクかダイナミックマイク位しか出てこなくて、そんなはずないだろー
と思ってた所です。

つなぐだけで拾えるのはダイナミックマイク、でも、エンジンルームに
カラオケマイク、違和感ありすぎでどう付ける?と悩んでました。
最終結果、すぐには無理ですがまた報告しますね!

お礼日時:2010/09/01 22:38

そのエンジンだとサージタンクの後にもう一つ箱がある?よね


それが消音効果になっているのかもしてないね。

マイクとスピーカーをつなぐ場合、マイクの入力用にもアンプが無いと音が小さいんじゃないかなと心配です^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ!そういえばありましたね、もう一つの箱。
一度全部外した状態で短時間アイドリングして音を
確かめてみることにします。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2010/09/01 22:15

えー、その型のセリカなら、当然キャブじゃなくインジェクションだと思いますが、まず、スロットルボディ直吸気だとどうなんでしょうか?


インマニがあって、スロットルボディがあって、そこからダクトが伸びてエアクリがついているかと思うんですが、試しにエアクリとスロットルをつなぐダクトを外しちゃってみてください。
・・・と言いたいとこなんですが、その頃のトヨタエンジンだと、エアフローセンサーがエアクリについてますかね。
ついてると、エラーが出ちゃってエンストしちゃうのでダメですが。
その場合は、エアフロから先のエアクリケースを全部外してみてどうですか?
もちろん、その状態で普段使ってれば、ホコリもなんもかも吸ってしまうので、エンジンの中ボロボロになるんで、最終的にはなんらかのエアクリ必要ですが。
実際、スロットル直だと、普通の軽トラでも、全開にすると「ボアッ! ボアッ!」ってけっこうデカい音出ますけれど。
1500ccくらいになると、「フォゴアッ! フォゴアッ!」とかなり豪快な音になります。
(その状態で街中走って全開かますと、近所迷惑なくらいの音量です)
もちろん、排気音と違って、アクセルOFFだと静かなもんですが。
(基本的に吸気音はアクセル開けてないと出ませんからね~)
エアクリなしの状態でそこそこ満足行く音が出るなら、あとは可能な限り吸気抵抗の少ないスポーツタイプのエアクリーナーなどを探して装着するしかないと思います。

マイクやスピーカーの取り付けについては・・・やったことないのでなんとも言えません。(笑)
ただ、うまいこと吸気音だけ拾ってくれるかどうか、という懸念はありますが。
もしかすると、グラフィックイコライザみたいなのをかませて、吸気音の音域だけ拾う必要があるかもしれませんね。

蛇足ですが、個人的に忘れられない吸気音は、環八内回りの第三京浜入り口でのことでした。
スカイラインGT-B(GT-Rじゃないですよ)が第三京浜入り口のループに入って行って、排気音が「ルロロロロ~」とループを回って行くのが聞こえ、直線に出たところで全開かましたらしく、排気音よりデカい「クオロロロロロロロッ!」と背筋がゾクゾク来るようなウェーバーツインチョーク三連の吸気音を鳴り響かせて加速して行きました。
もう15年くらい前の話ですが、あの音が今でも耳に残っています。
音的には、あのくらいの音が出せると究極でしょうね。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!なるほど、極限まで全部外しちゃえバージョンは
一度もやってませんでした。コストゼロ、やる価値有りですね!意外とそれで
解決したりして、、、
忘れられない音ってありますよね~。私の場合は32のZです。普通発進で「コー!」
という感じのフェラーリみたいな音で我が耳を疑いました。NAか?給排気フル
チューンか?と興味津々で追っかけてオーナーに聞いてみたくなるほどでした。
でも私は通勤自転車、追っつくわけなく謎に終わりました。

お礼日時:2010/09/01 22:10

車外へ向けてスピーカーから音を出しての走行って法的に問題があるんじゃないのかな?


車内で聞くなら・・・ 
スロットルボディへパイプも付けない状態でも音が小さいの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ!ご返答ありがとうございます。うれしいです。
もちろん車内で鳴らすつもりです。家の近所・民家の近くの信号等で
音量を自由に調整できる様に、です。

吸気音が大きいと言われる0-1000チャンバーでも実際は今ひとつ
でした。(別に私の耳に問題があるわけではないですよ)
なので、試してないのに恐縮ですが、スロットルボディのパイプ部で
音が消えてると正直あまり思えないのです。スミマセン。

以前ビートに乗っていた頃、エアクリBOXを外してエアフィルタをアルミ
テープ止めするだけで、ソレックスサウンドに(排気音も豹変したので
多分音だけじゃなく性能も)変化しました。
あれはビートの吸気部が、エアクリ直後に各気筒のスロットルが来てた
からだと思います。方や友人のビートはむき出しエアクリ一個に替えて
ましたが、吸気音(排気音)の変化ぶりは私の方が大きかったのです。

つまり、各気筒バラバラの状態だとすさまじい吸気音で、それを一つに
集まった時点で音がかなり小さくなると考えてます。

とにかく、やってみます。なるべく性能の良い(耐えうる)マイクさえ
あればできるので。結果は後ほど・・・何も無かったら失敗したなあの
バカ、とでも思ってて下さい(笑)

お礼日時:2010/08/30 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!