dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ヶ月の赤ちゃんについて質問です。早朝起きてその後なかなか寝ません。

8ヶ月の息子のことで悩んでいます。この1ヶ月ほど朝方4時ごろ起き、その後なかなか寝てくれません。完ミで、起きた後ミルクを飲み腕の中ではうとうとするものの、ベッドに置くと目を覚まして動き回り遊んでしまいます。ずり這いが最近出来るようになり、布団の上を這い回り隣で寝ている私のところへ来て起こそうとします。遊びに付き合うことはしませんが、こちらもあまり早くから起こされ何度抱っこして置いても寝てくれないといらいらしてしまいます。一人遊びに疲れるのか2時間ほど経つと寝ますが、寝付く前は大泣きです。
生後、朝7時とかまでぐっすり寝てくれたことがありません。周りの赤ちゃんに聞くともう朝まで寝ている子が多く、何が悪いのかと悩んでばかりです。今まで3回ほど5時半ぐらいまで一度に寝てくれましたが、その後二度寝せず起きています。その分昼寝はします。昼寝は午前の寝のほうが長く2時間、午後4時ぐらいから30分~1時間寝ます。夜の睡眠時間はだいたい合わせて8時間~8時間半あればよいほうです。最近は7時間半ぐらいが多いです。
今は、夜泣きの時期もあってか9時に寝て、10時と12時台に泣き、その際はさすがに眠気が勝っているのか抱っこでゆらゆらですぐ再び寝てくれます。
寝かしつけは今もたて抱っこでゆらゆらです。背中トントンでは寝ません。うつぶせ寝でしか寝ず、首が完全にすわる前からうつぶせで寝ていました。
こんな超早起きの赤ちゃんを育てていらっしゃる方、こんな経験をされた方いらっしゃいませんか?うつぶせ寝だと眠りが短くて済んでしまうとかあるのでしょうか。教えてください!!

A 回答 (3件)

夜明けとともに(夜明け前という場合も・・・)起きる子って、案外多いと思います。

質問者さんの周りのお子さんは、たまたま朝までグッスリさんが集まってしまったみたいですね。うちの子も、生後7~9ヶ月に、朝4時には起きていました。ちょっと眼が冴えちゃうというわけではなく、本格的な起床だったので、私もそれに合わせて一緒に起きていました。なので、夜子供が寝付いたら、速攻自分も布団に入っていました。それでも夜10時くらいにはなりますから、毎日とても眠かったです。

季節は夏で、4時くらいから朝日が眩しかったですから、それで目が覚めるということもあったと思います。遮光カーテンに変えても良かったですが、そうすると、8時とかまで起きられないので(部屋が暗いと、私が起きられないという意味で、子供は起きだします)あえて、カーテンは光を通すもののままにしていました。

昼間は暑過ぎて(その年は、今年の夏と並んで記録的猛暑だった年です)外遊びができないので、私は早朝散歩に切り替えました。5時~6時なら、歩いているだけで目まいがするほどの暑さではありません。ジョギングをする人や、犬の散歩の人など、外に出ている人は結構いるものだな、なんて思ったものです。

のちに専門家に聞きましたら、明け方に置きだしてしまうのは、夜泣きの一種ということでした。生後半年を過ぎてから現れる点、明け方に困った状態が集中する点が、夜泣きと共通しています(抱っこや授乳でまた寝つく場合には、正確には夜泣きと呼びません)。対処法もあるのかもしれませんが、一過性の物と割り切って、お子さんに付き合うのも一つの方法だと思います。お昼寝はたっぷりしている様子なので、その時間にご自分も寝るなどして、体力を温存してくださいね。睡眠がトータルで10~11時間なら、平均的だと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

そうなのですか!夜泣きの一種とは知りませんでした。夜泣きと考えれば、いつかは終わると前向きに待てそうです。私も早朝散歩をこの夏していました。帰りのベビーカーでは息子は寝ていました。そんなんだったら、もう少し遅くまで寝ていてよ・・・とぶつぶついいながら押していた母です(笑)。
時の流れを待つことが大事ですね!ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 20:12

7ヶ月の子を持つ者です。



ウチの子は、寝返りをしはじめた頃からうつ伏せで寝るのが好きみたいですが、よく寝ます。

午後9時~10時までには寝かせ、最近は午前5時~5時半には目を覚ましてます。
だから、質問者さんのところの息子さんとさほど変わらないんでは、と思います。

たまに4時頃に起きて、なにやらごろごろ転がって遊んでるときもあるんですが、
放っておきます。と、また寝ていたりします。それでも6時ごろには起きますよ。
ウチも完ミで、1日の最初のミルクは6時~6時半です。

ウチは、旦那が仕事に行く関係で4時半には起きますし、
私もそれに合わせて5時半~6時には起きるので、
子供が早く起きるのをそんなに変だとは感じていなかったんですが・・・・。

質問者さんの息子さんも、それが息子さんのペースなんじゃないですか?
別に悪いことではないと思うんですが。

ただ、あまり早起きだと質問者さんが辛いんですよね。解からなくもないです。
4時に起きてミルクをあげないと泣きます?
ミルク飲むと目が覚めるんじゃないんでしょうか。
でも、泣くんだったらあげないと可哀想ですしね・・・・どうでしょう。

それと、
ウチの子は、
月齢の早いうちから、抱っこして寝かしつけるのを止めたんですよ。
3ヶ月とかくらいのときは抱っこしないと寝なくて、長い時間抱っこして寝たところで布団に下ろして。
でも、布団に下ろしたと同時にぎゃーと泣き出すわけで。結構、皆さんこれで困ってますよね。

で、あるとき、昼間、子供が眠くてぐずり始めたとき抱かないで、「さ、一緒にねんねしよう」って言って子供に寄り添って私が横になったんですね。
で、子供はぐずぐずぐずり続けてたんですが、そのまま私はホントに寝ちゃって。
ふと起きたら子供も寝てた。

それで、この子は大人が寝ると寝る、というのに気付いて、
それからは夜寝るときには、抱っこしての寝かしつけはせず、布団に寝かせて添い寝をして、子供が眠るまで私は寝たフリ(時々本気で寝てしまっていますが)してます。
すると、最初は大泣きしてなかなか寝なかったんですが、徐々に泣かなくなり、
今では当然のように寝ますよ。寝入るまでごろごろと寝返りしたり四つんばいになったり、私の顔を触ったりパチパチ叩いたりしてますが、私はひたすら寝たフリです。
そのうち指しゃぶりながら寝ます。

泣いても抱かなければ、そういうもんか、とある程度諦めるのかなぁ、、っと思いましたが・・・
ウチの子だけかなぁ。

結局、いい解決策は見つけられませんでしたが(スイマセン)、参考まで。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

泣かれるのがつらくて、どうしても抱っこしてしまうんです。一人で寝てくれないかなあと思っていますが、なかなか・・・。朝方のミルクを飲ませない方法もしてみたことがあるのですが、結局寝付かず、のどが渇いているのだったら可哀想と思い今は飲ませてしまっています。
そうですね、早起きは別に悪いことではないですね。そう考えるようにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 20:04

3歳5ヶ月と0歳9ヶ月の姉妹の母親です。


上の子が同じ感じで、いつも起床時間は4時前後でした。
私は朝が苦手なので、そのまま放っておくと
ずりばいで遊んだり、私の髪の毛を引っ張ったり…(汗)
3歳を過ぎた今で、5時くらいに起きるようになりました。
6時以降に起きるのは奇跡に近いです(笑)
そして、何時に寝ても起きる時間はほとんど変わりません。
就寝時間の20時だろうが、疲れて16時に寝ようが同じです。

下の子は、上の子が起きても気にせずに
1人で8時過ぎまで寝ていたのですが、
気づけば上の子につられて、5時起きが多くなりました。

やっぱり周りは8時以降に起きる子が多くて
「今日はゆっくり6時まで寝てくれた♪」と言うと
必ずみんなに「いや、早いから!」と突っ込まれるし
久しぶりに会った友達にも、挨拶代わりに
「今日は何時に起きた?」と言われる始末です(笑)

でも上の子の友達が幼稚園に通い出すと
早起きの習慣を付けるのがもの凄く大変だと聞きます。
なのでようやく、早起きを羨ましがられるようになりました。
でも生後8ヶ月だとまだまだ先の話なので
もっとゆっくり寝て欲しいですよね…。

うちの子を見ている限り、寝方は関係ないと思います。
うつ伏せの時もあれば、仰向けの時もありますし
トントンで寝る時も、放っておいて寝る時もありますし
小さい頃は抱っこでしたし、下の子は添い乳で寝ています。

唯一可能性があるとすれば、遮光カーテンで寝室を真っ暗にする
という方法があります。
夏より冬の方が起きるのが少しだけ遅かったので
日射しに関係しているのかなぁ~と。
あとは早寝早起きの旦那の遺伝かな、と(笑)

長々と書いた上に、何の解決方法も提示出来なくてごめんなさい。
同じ境遇の方を見つけて、思わずコメントしたくなりました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じような早起きのお子さんを持つママの冷静な文章に、いやあ自分の悩みってたいしたことないんだなあと恥ずかしくなります。遮光カーテンは使っていません。うちの子は外が明るくても暗くても、起きるときは起きますし、昼寝はどんなに明るくてもしていますし・・・。
やはり個性なのでしょうかね。あまり悩まないほうがこちらの身としてはよいのかも知れません。
こんな子は一人じゃないんだと励まされました。

お礼日時:2010/09/01 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A