dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
予防接種のことについて教えて下さい。

先日娘が日本脳炎の予防接種をしました。
予防接種の質問欄に1ヶ月以内に病院にかかったかで15日前に熱を出し扁桃腺と言われたことを医師に告げました。
接種のときは全て治っており医師から接種OKでその日に予防接種しました。

そのあとすぐ、母親の私がおたふく風邪にかかりました。
今思えば娘は耳が???と言い病院言って扁桃腺と言われましたがあれはおたふく風邪だったっぽいって思います。

もしそれがおたふく風邪だった場合今回の日本脳炎の予防接種で悪影響は何か考えれますか?

また二回目接種は2週間後を予定してましたが私がおたふく風邪の為送らせたほうが良いですよね?
たしか日本脳炎は一回目と二回目の感覚がせまいので…。

分かりにくい文章ですが、????お願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

>おたふく風邪だった場合今回の日本脳炎の予防接種で悪影響は何か考えれますか?



流行性耳下腺炎であったとしても、特に副作用の頻度や程度が強くなったり、効果が減弱する事はありません。

>二回目接種は2週間後を予定してましたが私がおたふく風邪の為送らせたほうが良いですよね?

意味がよく分かりませんが、娘さんが既に流行性耳下腺炎に罹患したのであれば、母親が今、流行性耳下腺炎に罹患していても娘さんの接種には何の関係もありません。ただ、付き添いで行って周囲にウイルスをまき散らすのを心配されているのなら、発症から9日過ぎていれば大丈夫です。

一期初回の話と思いますが、基本スケジュールでは一期初回の2回目は1~4週間となっているので、相談されてもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

副作用などないと聞き安心しました。

二回目接種はまた病院に確認してみます。

お礼日時:2010/09/03 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!