プロが教えるわが家の防犯対策術!

Win、Mac混在環境で、subversionによるデータ共有が可能かどうかについて質問です。

制作したサイトのhtmlデータ等を、
WinとMacそれぞれのsubversionクライアントを使用して
subversionでデータを共有したいと考えています。

WinだとTortoiseSVN、macだとSCPluginが考えられますが、
OSとクライアントが違う場合、
subversionによるデータ共有はうまくいくのでしょうか?

【例】
(1)Winで作業した「a.html」をTortoiseSVNでsubversionにコミット

(2)macのSCPluginで、(1)でコミットした「a.html」の最新データを
ダウンロード

上記のような使い方が可能かどうか、
ご存知の方おられましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まず、問題無いと思います。



画像等のバイナリーファイルは無変換でやりとりできます。
改行コードは svn:eof-style = native にしておくと、環境に合せたものに変換されます。

もっとも、
svn:mime-type での文字コードと svn:eof-style を固定にしておいて
(例 mime-type=text/html;charset=UTF-8, eof-style=LF )
編集するソフト(テキストエディタ等)にまかせてしまうのも手です。
Windowsのメモ帳等の極一部を除けば、いまどき、特定エンコーディング+特定改行コードしか受け付けないものなんて、めったにないですから。


心配と言えば、SCPluginがやや停滞気味で、評判もあまりよくないこと。
いちおうsubversion1.6.9ベースなので、最新のリポジトリも対応していますが....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明で、理解できました。
ありがとうございます!大変助かりました。
SCPluginの評判があまりよくないのですね。
違うクライアントを探してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/15 19:46

文字コードが同一であれば、大丈夫でしょう。



改行コードに関してはsvn:eol-style属性で設定できたかと。
http://cesare.seesaa.net/article/44146340.html
とか。

クライアントの違い…に関して気にする必要はないかと思われます。
# クライアント独自の属性の場合に動作に違いは出ますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、ありがとうございました。
文字コードの設定のみで大丈夫とのことで安心致しました。

ただ、申し訳ありませんが、最後の一文
「# クライアント独自の属性の場合に動作に違いは出ますが。」
がわかりませんでした。
すみませんが、どういう意味でしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2010/09/15 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!