アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯学部の大学院での生活について教えてください。

国立歯学部に通う23歳の女です。

もう5年生になりますが、歯医者には向いていないような気がしています。

失敗したらどうしようなどを考えると人様の体なので怖くなってしまいます。

そして今私は矯正歯科、歯科麻酔の分野に興味を示しています。

理由は歯をあまり削らなくて良いという消極的な理由ではありますが興味があり

大学院に進学し、矯正歯科or歯科麻酔の勉強をしたいと思いました。

しかし、大学院での生活は忙しいとも聞きますが歯学部の大学院の情報についてあまり知る事が出来ません。

歯学部で大学院に通われている方。通っていた方。大学院での生活はどんなものなのか教えていただけないでしょうか?

1 麻酔歯科であれば、歯を削ることは少ないか。

2 臨床系であっても研究は行うのか。

3 平日は夜何時くらいまで学校にいるのか。また土日休めることはあるのか。

4 歯医者の資格を使いバイトすることは可能か。

そのほか研究室での生活で良いことろ、悪いところなどがあれば教えてください。

厳しい意見もお待ちしております。

A 回答 (1件)

入学前、入学後のイメージ、直接行うことでの向き不向きに相違を感じるのは珍しいことではありません。



同じ理系ですが、私は再生医療を研究しています。

1、歯学部歯学科卒業後の大学院ということになりますと、博士課程ということになりますよね。
 博士課程であれば歯学部歯学科以外の他大学の学生も入学し、研究をしていると思います。
 そのような学生は当然今まで歯など削ったことなどないと思いますから、無いかあっても少ないと思い ます。

2、大学院は基本的には研究を行うところです。基礎研究、臨床研究などです。

3、これは完全に研究室と研究テーマによります。
 動物を使った実験であれば世話ありますので、土日も交代で行かないといけません。
 また、各大学の基準によりますが、卒業するにはファーストネーム論文が必要です。
 私の分野では3つ必要です。一つのテーマで3つ書くのが不可能だと感じたら、テーマを展開していかな いといけません。研究室に泊まることも珍しくありません。女性の場合はそこまではないと思います  が、毎週必ず土日の両方休めることはまずないと考えたほうがいいでしょう。

4、国家試験に合格し免許を持っていれば理論上アルバイトは可能です。
 が、指導教官によってはアルバイトを嫌う先生もいるので、事前に確認をした方が良いと思います。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!