アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

助教授と准教授の違いはよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

平成17年の学校教育法改正で、


「助教授」に代えて「准教授」を設けるともに「助教」が新設されました。

旧・助教授と、現・准教授の定義は下記。

●改正前
・助教授
 教授の職務を助ける。

●改正後
・准教授
 専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の優れた知識、能力及び実績を有する者であって、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
・助教
 専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の知識及び能力を有する者であって、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。

---------

●学校教育法
(昭和22年法律第26号、最新改正:令和4年法律第76号)

第九十二条 大学には学長、教授、准教授、助教、助手及び事務職員を置かなければならない。ただし、教育研究上の組織編制として適切と認められる場合には、准教授、助教又は助手を置かないことができる。
② 大学には、前項のほか、副学長、学部長、講師、技術職員その他必要な職員を置くことができる。
③ 学長は、校務をつかさどり、所属職員を統督する。
④ 副学長は、学長を助け、命を受けて校務をつかさどる。
⑤ 学部長は、学部に関する校務をつかさどる。
⑥ 教授は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の特に優れた知識、能力及び実績を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
⑦ 准教授は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の優れた知識、能力及び実績を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
⑧ 助教は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の知識及び能力を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
⑨ 助手は、その所属する組織における教育研究の円滑な実施に必要な業務に従事する。
⑩ 講師は、教授又は准教授に準ずる職務に従事する。
    • good
    • 0

准教授は教授に次ぐ教員


助教授は今はない役職で
准教授の事です
    • good
    • 0

文科省の資料


https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chuk …
をご覧ください。一部を拾って簡単に言うと,かつては,小講座制が主で,教授のテーマを助教授や助教が補佐しているという雰囲気が強かった(すべてではない)のですが,諸外国と同様,助教授も自分のテーマで研究をしている実態が増えて,いや前からあったので,「助ける」という文字を廃止したというわけ。英語では昔から `associate professor' だったし,`assistant professor' を講師や助手に当てていたりしましたので,そこを改善したというわけです。なお「助手」も「助教」となりましたが,「助手」を今でもキープしている大学もあります。例えば博士号を持っている人は助教だけど,もうしばらく取得できそうもない人を助手とか。これは大学によって異なります。
    • good
    • 3

助教授と准教授とは実態はかわりません。



これまでの「助教授」の名称が国際的にふさわしくないと言うことで助教授にかわり「准教授」という名称に変わりました。

「准教授」をさだめた学校教育法92条7項は2007年4月から施行されていますので、発足以降既に17年経過しています。
    • good
    • 1

数年前(7・8年位)は助教授と呼ばれていましたが、今は准教授と変わりました。



地位は同じです。呼び方が変わっただけです。
    • good
    • 0

助教授が准教授に変わりました。


今あるのは助教ですね。

階級としては、教授、准教授、講師、助教、助手…です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A