プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

理系学部に所属している大学3年です。
外部の大学院の研究室訪問をしたいのですが、メールの宛先は助教の方でも良いのでしょうか。准教授の方も同じ研究室にいらっしゃるようですが、研究内容については助教の方のものに興味があります。
また、助教の方に送る際の書き出しは「○○先生」で良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

メールを使うなら両名宛で書いたら良いのでは?


あて先だけでなく本文の書き出しも,その後の本文内容も両名宛であることを念頭に記述します.

研究内容と社交の礼儀のどちらもちゃんと書いたメールならば,どちらかが返信くれるでしょう.たとえ今忙しいく予定が取れないから4月●日頃にもう一度連絡くれとかであっても.
    • good
    • 1

な是このような同じ質問を繰り返すのかわかりませんが、前回の質問で何が納得できなかったのか、それもしめさずにおなじしつもんをくりかえすのは前の回答者として腑に落ちません。


こういう意味不明な質問をようではどちらにメールしたところで思うような回答は得られないでしょう。
前回も書きましたが卒研指導教官に相談してください。
助教は大学院指導教員にはなれませんから、いきなり質問しても意味がありません。
    • good
    • 1

オフィシャルには,助教が修士・博士の指導教員になれない大学はたくさんあります。

もしその希望している大学もそうだとすると,助教の先生は困るでしょうねぇ。また,そのプロセスでは,その研究室の教授が切れるかもしれませんねぇ。わかりませんけど。
 まずは,あなたが今いる大学の研究室の指導教員に,誰にお願いしたらいいのかを質問しましょう。その研究室なら,〇〇先生だけど,どうしても助教の先生のテーマ(それは確実に教授は興味の無いテーマなんですよね?)で修論をやりたいなら,どのように話を進めるべきか,そういうことを相談してください。例えば,鈴木教授・山田准教授・田中助教のいる研究室で,あなたがやりたいテーマを田中助教が論文にしていたとしても,もし鈴木教授のテーマでもあった場合,田中先生にだけメールしたら,さすがに鈴木先生は頭に来るかもしれませんよ。ちゃんと仁義礼を尽くしてください。
    • good
    • 2

>外部の大学院の研究室訪問をしたいのですが、メールの宛先は


いきなりメールですか。

正面突破もいいですが、研究内容に興味があり、将来、その分野で研究を進めて行きたいというのであれば、遠回りのようですが、
 学会に出席してそこで、当該研究者の人と知り合いになる
という方法もありますよ

このような出会いの方が、質問者の好感度があがって良いかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!