アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分らしく生きたい~ 開業の動機について。

自営業の皆さま、家業を継いだ方以外で開業の動機を教えてください。
また、私にアドバイスをお願いします。

私は女で、開業をしたいと思っています。
動機は、会社で雇われていれば、毎月のお給料は基本給で最低はもらえますが、上は見えている。
女だから、出世はどこまでか見えている。
人に追われる追う、上下関係(ぶっちゃけ大したことのない上司に先輩)、人間関係、付き合い、サラリーマンの毎日の戦が嫌いです。

自分らしくないというか…
商売がしたい、自分で積み上げ誰にも文句を言われず、誰の顔色を気にせず、自分のやり方で成功したい。
要は、自分らしく生きたいのです。
やりがいを感じたいのです。
上から与えられた仕事をやっているだけでは、何も面白くないのです。
私は今27歳ですが、社会人になった頃くらいから、ずっと自分で何かやりたいとずっと思っていました。
成功するかの話は別として、自分の人生に花をさかせたいのです。
ただ、サラリーマンからの逃げかなぁとも思ってしまいます。
過去に誰かの名言?で開業はサラリーマンが出来なくて逃げた人が出来るわけない。
って言葉を目にしました。
何の本に載っていたかも忘れましたが…
もし、私が向上とかでなく、逃げだった場合 向いていないでしょうか?
これだけではアドバイスの仕様もないかと思いますが、みなさんの動機や意見を聞かせてくださ~い。

A 回答 (10件)

開業の動機・・・


私は、大卒後に渡米しました。
その当時、世界一の総合小売業で仕事がしたい!その、一念だけで渡米して、半年後に入社して10年在籍し、日本の同業社から声を掛けて頂き、帰国して8年在籍した後に独立開業しました。
独立開業の切っ掛けは、経営破綻による同業他社との提携支援を受ける事と成り、僅か8年の間でも、自分達で創造した事柄を白紙にされた現実が切っ掛けでしたね。
当然です!支援する側は回転資金を捻出するのですから、口も入れて来ます。(破綻寸前の企業に資金だけ与えて、好きにしなさいって誰も言いませんよね)その時、与える者と、与えられる者の差を知りました。

私は、即、決心して、経営コンサルタントの独立開業を決め、必要な資格を取得して開業しました。

<開業はサラーリーマンが出来なくて逃げた人>って誰の言葉でしょうか?・・・企業に対して、実績も無く、功績も無く、ただ、単に面白くないから辞めて開業するのは、何をしても無理でしょうね!
私の独立開業後は、楽しい!兎に角、楽しい日々で有り、サラーリーマン時代に培った経験が活かされ、クライアントにも認められ、本当に楽しい日々を過ごしていた時に、同業社(者)から、中国で総合小売業のコンサルタントの話が舞い込み、迷わず渡中して、3年に成ろうかとしています。
そして今では、市教育委員会より市立大学での経済学を教えて欲しいとの依頼を受けて、コンサルタントしながら、大学での授業も行い、私も学生も英語、中国語、日本語の無茶苦茶会話ですが、楽しく授業をしています。
貴女の言葉で<逃げた場合 向いていないでしょうか?>・・・与えられた仕事だけでは面白くない!当然ですね!でも、与えられた仕事だけをを実行して、何かを創造して?、何を企業に貢献したか?何を残したか?企業の中で存在価値は在るのか、無いのか・・・貴女はどちらの存在かな?
サラーリーマンでも、経営者でも、貢献する意味を知らない者は潰れるだけです!
アメリカ時代に言われた言葉を今も忘れません・・・仕事は与えられる物では無い、自分で創造して貢献する者こそが企業人、環境は人を作る、人は環境を変える事が出来る、日々、何をすべきかを考えろ!実行しろ!でした。
楽しい時間作りの為には何をすべきか?開業する動機よりも、何を、どの様に実行しているかが、大切では有りませんか?
最後に・・・人生に花を咲かせたいのなら、土を耕し、種を蒔き、肥料を与え、水を与え、きちんとした環境を整え無ければ、奇麗な花は咲きません!
努力する者はや希望を語り、怠ける者は愚痴や不満を語る・・・さて、貴女はどちらを選択したいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>仕事は与えられる物では無い、自分で創造して貢献する者こそが企業人、環境は人を作る、人は環境を変える事が出来る、日々、何をすべきかを考えろ!実行しろ!でした。
楽しい時間作りの為には何をすべきか?開業する動機よりも、何を、どの様に実行しているかが、大切では有りませんか?
最後に・・・人生に花を咲かせたいのなら、土を耕し、種を蒔き、肥料を与え、水を与え、きちんとした環境を整え無ければ、奇麗な花は咲きません!
努力する者はや希望を語り、怠ける者は愚痴や不満を語る・・・さて、貴女はどちらを選択したいかな?

たくさんの良い言葉を頂き有難うございます。
かなり自分の胸に響く言葉でした。

サラリーマンですので、ある程度の時期で今までやってきた仕事内容とは全く違うジャンルの部署へ異動する事もあります。
私は以前に居た部署では、かなり貢献してきました、売上とか…
ですが異動があり、正直、いまの部署に来て2年、全く貢献する気持ちがでません。
ここの部署は私が熱くなれない部署だからです。
本との所、動機はソコかもしれません。
有難うございました。

お礼日時:2010/10/02 00:13

私は、35才の時に「この会社に飼い殺しにされる」と感じて辞めました。



ただ、入社した頃から35才くらいまでに自立しようとおぼろげながら考えていたので、自立しても大丈夫なように、商売の基本を必死で学びました。自立して今年で16年目に入りますが、今もこの時に学んだことが生きています。

この時に学んだことがあるから、自立して16年も飯が食えているとも言えますね。

で、27才と言うと仕事を一通りこなせるようになって、人に指導できるくらいになっていると思います。会社員は、雇われていますが、給料を貰いながら商売=ビジネスの練習が出来る立場にいると、理解されているかどうかですね。

これを理解されているなら、たぶん会社側は、“あなた”を離したくないはずです。

そうではなく、単におもしろくないから辞めたい、開業したいなんて考えていると、たぶん路頭に迷います。路頭に迷っても、何をしてでも生きていくと今持っている役に立たないプライドを捨てられますか?

今持っている役に立たないプライドを捨てても良いと言う気持ちがあるなら、単におもしろくないから辞めて、開業しても良いと思います。

会社の名前が無くなれば、全ての人はただの人です。誰も振り向いてもくれません。
大企業の社長だって、会社の名前が無くなれば、ただの人で誰も見向きもしません。

給料を貰いながら商売の練習をして、何でもこなせるようになり、会社から「居て貰わない困る」と言われるようになってから辞めて、開業の道を取る方が良いのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>会社の名前が無くなれば、全ての人はただの人です。誰も振り向いてもくれません。
大企業の社長だって、会社の名前が無くなれば、ただの人で誰も見向きもしません。

確かに、そうですね。
企業の社長でも、会社の外に出れば何でこいつが?!と思われるような人でも
社員には社長様様ですね。
やっぱり会社の名前が自分に付いてる事は本当に感謝です。
したい事があって、お金もある程度貯め、
夢をとるか、今の自分(会社の名前が無くなればただの人)をとるのか、どちらがいいのか…
考えててみます。
貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/03 21:00

20年ちょっとサラリーマンをやって、自営業をしてから17年になります。

もともとは専門職だったんだけど、そこの管理職になり、さらに、職位があがって、いろんな部署をやらされちゃいました。会社を辞めたのは、いろいろあるんだけど、大きな理由は人間関係が煩わしくなっちゃったんです。
会社辞めてから、就職口を探したんだけど、ちょうどバブル崩壊直後でなかなかでした。その間、昔の専門職の仕事のアルバイトをしてたんだけど、それが本職になっちゃいました。
逃げるって考え方は良くないです。何をしようと、自分、家庭があればそれもだけど、一生を食べていければいいと思います。ただ、自営業は難しいです。その95%は失敗するし、成功と言ったって、一生働いてないと食ってけないんじゃどうなのかね。
誰にも文句を言われず、顔色をみずは、自営業は無理でしょう。少なくとも、お客様の対応では気を使わないとね。結構理不尽ですよ。会社の権威や、労働者の権利を行使して、まぁ、上司、部下の関係なんだけど、それは耐えられなかったけど、お客様には耐えられるんです。たいがいは、立場を入れ替えて考えれば理解はできますからね。理解していただくのも仕事のうちなんですけどね。
それで、何をしたいんですかね。いや、何に強みがあるんですかね。私の親戚にすごいのがいるけど、食品の営業の実績をもとに、食べ物屋をやったんですよ。例えば、麺類は、汁は市販の業務用を買って、ちょっと味を直すし、麺は製麺屋に頼むけど、あれ、いろいろと仕様を変えられるんですってね。結構、いくつもの店舗になったし、繁盛してますよ。聞けば簡単そうだけど、私にはできないです。
そいつは、朝早く店舗を回って、開店の準備をします。従業員はいるけど、そのちょっとの工夫は極秘だものね。でも、風も引けないよね。私も同じで、何年か前に交通事故で肋骨を2本負ったけど、二日目にはお客様のところに行ってます。肋骨何て、寝てても治りは変わらないけど痛かったね。
それと、開業資金は大事ですよ。借りられる位の信用なんかも財産だけど、それでも、自己資金じゃない、平たく言えば借金は後が重たいからね。とりあえず、金をためるんですね。
    • good
    • 0

会社員10年、その後自営で12年目の者です。


自営のきっかけは転職活動中に個人で小さな仕事案件を請け負っているうちに自営へ、といういきさつです。転職活動は勤めていた会社が業績不振で傾いたからです。

>自分で積み上げ誰にも文句を言われず、誰の顔色を気にせず、自分のやり方で
自営だからと言っても、これは無理です。
取引先に文句を言われ、取引先の顔色と気にしつつ、取引先のご要望に応じたやり方になります。上司の顔色を伺うというのは別次元です、会社員時代以上に神経使う場面が多いです。とはいえ、相手は取引先、つまり自分に直接報酬を払ってくれる相手なので会社員とは少し事情が異なります。我慢して努力した分だけいつかは報酬という形に具体化されてきますので、苦にはならないです(確かにムカつくことはあっても納得できるものです)。

>自分らしく
「自分らしく」の内容がよく分かりませんが、今の自営の当方が「自分らしく生きてるか」と聞かれればYESです。ただし会社員時代に聞かれてもYESと答えたでしょう。

>やりがいを感じたいのです。
自営はやりがいはありますよ、頑張った分だけ報酬という形になりますので。これが自営の最大の魅力です。
ただし、収入が減るときは自分の努力とは無関係に問答無用で減ります。仕事の案件が来ないとか、不景気で真っ先に取引を打ち切られたとか。一気に生活が破綻する可能性にさらされます。仕事が途切れても一定の給料を貰える会社員が羨ましいと感じます。
自営って、業績が良いときは会社員以上に「この世の春」を感じることができますが、業績が悪いときは会社員以上の地獄を見ます(当方は1度ホームレス寸前までいきました)。これが醍醐味という人もいますが(笑)


>上から与えられた仕事
自営は自分で仕事を取って来なければなりません、もちろん営業の他に会計や法務関係なども全て自分でやります、余裕があれば税理士や弁護士に頼んだりします。本業以外の面白くない仕事もかなり多いです。長いこと自営をやっている当方から言わせていただくと「仕事が与えられる」というのはなんて恵まれたことなんだろう、と思いますよ。貴方は気に入らない仕事かもしれませんが、会社の名前もなしで貴方1人の名前&コネクション&実績と実力&信頼度&交渉力でその仕事と同様の規模の仕事が取れるかどうかを冷静に考えてみましょう。


蛇足ですが、自営のデメリット多いです
・何かの保険組合や起業すれば別の保険もありますが、多くの場合は国民健康保険と国民年金です。基本的に雇用保険もありません(故に仕事が途切れたら失業保険もありません)。退職金もないので正直なところ老後は不安です。永遠に仕事を続けて儲かり続けるわけではないですし。.
・自営は経済的信用度が低く評価されます。クレジットカードや住宅ローンの審査等、自営には厳しいです。ワタクシ、住宅ローンを組むために過去何年か分の業績(申告書類の写し)や業務内容の提出や取引先リストなどが審査されたりと色々と苦労しました。銀行系のクレジットカードも断られることもありました(当方の信用履歴は非常にキレイにも関わらずにです)。会社によって経済的な身分保障がされている会社員とは違い、経済的信用も自力で積み上げていかないといけません。
・申告や税務関係はけっこう面倒くさいです。春に何十万も税金を納めるのもツラいです。払えないと差し押さえが来ます。自営は何でも経費扱いにして名目上の売り上げを減らして税金を抑える、なんてことを言われますが、過度にやると経済的な信用がガタガタになります。売り上げを過少申告したせいでただでさえ難しい融資や住宅ローンが完全にNGになったりとか、いきなり税務調査が来て追徴を取られたりとか(当方は経験ありません)。

自営だと好きなように好きなことが出来ると思われがちですが、それを実現するのはイバラの道ですよ。
まず最初に立ちはだかるのが
・将来にわたって途切れなく仕事案件を見つけて途切れなく収入を得ること、これを自力で実現できるか?
これが自営の最初のテーマです(永遠のテーマかも)。

このテーマに「私ならできる!」と思ったら自営の道(イバラの道)へLet'sGOです!

では、頑張ってください
    • good
    • 0

人生に花…それは別に開業しなくても…


会社勤めであっても、例えばスカイツリーの建設に携わったとかでも充分世間から見たら「花」だと思いますが。

会社勤めがどうとか、開業した人がこうだとかは置いておいて、「サラリーマンができない人は開業できない」というのには同感です。
当然ですが会社組織も社会の一部ですので、そこで単に与えられた仕事しかできない人は誰かに付き従って働くしかないでしょう。会社勤めであっても常に様々な提案ができて、自分なりに効率良い働き方を模索して給料以上の貢献をできる人が、会社の枠よりも大きなアイデアを形にするために独立した方が動きやすいという開業の仕方はよくありますし成功する率も高いと思いますが、質問者さんの挙げておられる開業理由での成功はまず無理でしょう。
会社組織の上司部下の関係は必ずしも実力の有無ではなく、その気になれば上司よりも良い仕事をすることは可能ですし、人間関係は開業した方が苦労すると思います。
自分のやり方で成功したいというのも…
何の業種で開業したいのかわかりませんが、もし従業員を雇う必要のある業態でしたらまさに今の質問者さんにとっての「上司」の立場になるんですよね。会社員が嫌だった人が部下を従えて働けるのかなーと疑問に思います。

まあでも、まだ20代ですし。貯金があるなら会社を辞めて2年くらいは独立して色々やってみるのも良いかもしれませんね。
今のまま不満を持って働き続けるよりも、一度外の世界を見た方が会社組織のありがたみがわかると思いますし。

ちなみに私はフリーランスでやっていますが…かなりの覚悟が必要ですよ。
    • good
    • 0

まず何かをやりたいではなく、これがやりたいではないでしょうか?


さらに言えば、十分な計画と勝算があってなんぼだと思いますが
百歩譲って何かやりたいでも、資金だけでも貯めているのかどうか
それすらできていないなら逃げなんだろうと思います。
    • good
    • 0

開業すれば、確かに自分らしく生きやすいと思います。


ただ、質問分に書いてあるような、本当に自分らしくしすぎれば、成功は難しいです。

自分は、
面白いアイデアが浮かんでいた。
その関係することに波が来ているが、自分のアイデアはまだ出てきていない。
ビジネスパートナーが見つかった。
という条件がそろい、起業しました。

起業したいからで起業するのでなく、ちゃんとビジネスとして成功する可能性が高まったから起業する。でないとなかなか生き残るのは難しいです。

自分で積み上げたものでもやっかむ人は出てきます。
女性なら、女性を武器にしたんだろう!とか、運が良かっただけだ!とかいろいろ言う人もいます。

開業すれば上司の顔色は見なくてすみます。
しかしお客様の顔色は見ないといけません。
人を雇えば、社員の顔色を見る必要もでてきます。
(社員が困ってないか、問題や不満を抱えていないか、そういう顔色を伺い、放置するのか、アドバイスをあげるのか、愚痴を聞くのか・・・色々しないといけません)
開業したては仕入先の顔色もうかがわないといけません。
よほどすごい技術などがあり、お客様がぜひ売ってくれというような状況でない限り、他人の顔色は伺う必要がありますよ。

自分のやり方で成功できればいいです。
しかし、そんな天才的な人はほぼいません。
自分のやり方に問題があるために、色々な人のアドバイスを聞いたり、他の人のやり方をまねたり、社員からの意見を聞き入れたりして、何とか成功出来るかな?という状況に来ることができます。

質問文に書いている状況では、単に不満から逃げ出すために開業を考えているように感じます。
逃げだった場合はよほどな幸運に恵まれないと失敗しますよ。
借金をすれば最悪自己破産をする羽目になります。
それでもかまわないという覚悟はありますか?

>開業はサラリーマンが出来なくて逃げた人が出来るわけない。
逃げる人は何をやってもうまくいきません。
逃げないで踏みとどまらないといけないときに、踏ん張ることが出来ないからすぐに腰砕けになるからです。
しかし、サラリーマンが出来ない人だから開業することが出来る人はいます。
指示でなく、自分で調べ考えて行動したい人。
自分のやり方でなく、成功のやり方を調べ考えられる人です。

後、経営は成功しなければ花は咲きませんから。
    • good
    • 0

自分にやりたいことがあって資金等が調うなら開業すればいいと思いますよ。


それでどちらが楽か、なんて人の性格にもよりますし、自分のための苦労なら受け入れられるかもしれません。

ちょっと気になるのは
「自分らしく」ということばですが、これをもう一度動機として洗いなおしてはどうでしょう。
自分らしくの自分って何?
どんなのが自分らしいの?

結局何がやりたいのか、それを突き動かすパワーがあるかどうかです。

ごちゃごちゃ考えずに突っ走ってしまうというのも一つの方法です。
どちらを選ぶかはあなたの人生です。(どっちもありでしょう)
    • good
    • 0

わたしはかれこれ10年前に開業したものですが、


とにかく自分の力量次第ですので、
やってみないことにはまったくわかりません。

なんというか、やってみて、初めて成長が始まる、という感じ。。
子供を産んで、初めてママとして1年生になれる、というか。。
そんな感じなので、とにかくやってみないことにはまったくわかりません。

それでもあえて何か言うとすれば、

>もし、私が向上とかでなく、逃げだった場合 向いていないでしょうか?

こういった質問をなさる意味がさっぱり分からないので、
ストライクゾーンを要領よくつけないという点で
向いてない可能性もあるような予感がします。。

(もちろん逃げだったら向いてないに決まってますよね?
 逃げだったけど、運命的な職種と巡り会って大活躍をする…
 という方も、何百万分の1の確率でいらっしゃるかもしれませんが;)

それから、開業なさった場合、

>人に追われる追う、上下関係(ぶっちゃけ大したことのない上司に先輩)、人間関係、付き合い、
>誰にも文句を言われず、誰の顔色を気にせず、

この辺がさらにシビアになるような気がします。。

なぜなら、職種にもよりますが、
会社内の上司(いちおう味方)ではなく、
お客さま(ほぼ敵)が直接上司みたいなシステムになっていくので、
なんというか、追い込まれるときは多々あります。。

そういったことを考慮してご開業を検討なさってはいかがでしょうか?

それから、成功なさって人を雇う立場になった場合、
また趣き深い感情に苦笑せざるを得ない日が来るかもしれません。。

ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>とにかく自分の力量次第ですので、
やってみないことにはまったくわかりませんやってみて、初めて成長が始まる、という感じ。。
子供を産んで、初めてママとして1年生になれる、

確かにそうですね、やってみないと分からない。
極端な話ですが、運だけで…という人もいるでしょうし。

質問の意味がうまく伝わってなかったみたいですみません。

自営業でも、クライアントが必ずいるので上下関係や、人間関係が全くないわけでもないですね。
自分の夢の為なら、がんばってきたい、やっていきたい(あるいはやってみたい)と思っていて
一応、それは覚悟前提での質問でした。
たくさんの方に回答頂き、実際は そんなに甘くないという事をかんじました。
自分のしたい仕事の開業を叶えるのであれば、回答頂いたようにしっかり考え勉強していきたいと思います。
その為にも、いまの会社で逃げではない、とじっくり感じる事ができるように、これから意識していきたいとおもいます。
あと少し、へりくつっぽいのですが、このままここの会社に居れば楽です、確かに、イヤ、絶対!
でも、このままこの会社に居ても、ただのぬるま湯につかっているだけで、それも私からすれば逃げなんですよねっ。

お礼日時:2010/10/02 00:02

開業と言えば聞こえはいいですが、いざ開業したらなかなか大変ですよ。


会社や人間関係からの逃避の道具として開業を選択するのであれば、止めておいた方がいいかも知れません。
それだったらいくらでも解決策はあるはずです。

そもそも、何をしたいのですか?
開業によって、自分らしくどうなりますか?
開業したらもっと忙しく、しかも軌道に乗るまでは貯金を取り崩す毎日が続くかも知れません。
いつ軌道に乗るかの当てが見えない毎日の中で、精神的に持ち堪えられますか?
加えて年金も折半ではなくなります。出費が増えるでしょう。
場合によっては事務所も必要です。
いざという時の培ってきた人脈はありますか?
会社は何だかんだ言っても「寄らば大樹」ということを思い知らされます。
それを踏まえてでも開業という決心はつきますか?

それでも自信があれば、やった方がいいでしょう。
私は35でフリーになりましたが、質問者さまは27ですか?
まだ5年くらいしか経っていないのですね?それで「人生に花」などとは、まだまだ早いような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!