dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書けなくなったボールペンの復活方法

大量に買い込んだ未使用のボールペンを使おうと思ったところ、
今年の夏の暑さのせいかインクが出ずに書けなくなっていました。
しかもほとんどのボールペンです。

100円台で売られているボールペンですが、日本を代表するメーカーのものです。

どうやったらインクが出るようになるでしょうか。あまりに大量にあるため捨てるのがもったいなく、できれば復活させたいと思っています。

皆様のお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (5件)

ドライヤーで15秒暖め体温計のように思いっきり振る。

お湯につけても可。
9/29おもいっきりイイ!!テレビより
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/080929.html
    • good
    • 4

ティッシュペーパーを使う方法です。

2枚重ねをはがして内側の面を上にしてテーブルの上に置きます。その上をボールペンでなぞります。内側のザラザラした面でペン先がインクで固まっているのを動かす方法だったと思います。

あとは、輪ゴムを使ってペンを回す方法もあります。遠心力で何とかしようという方法ですが、気をつけてやってください。
    • good
    • 2

インクがあるのに書けないボールペンのほとんどが、ボール部分にインクカスや紙の繊維などが挟まってボールが回らなくなっているのが原因です。



ティッシュの上でしばらく書いてみるとインクが出るようになります。
    • good
    • 2

軸の上から水が入らない程度に湯に浸けます


インクが温まったら軸の後ろから強く息を吹き込みます
ボールが錆びて動かなくなっているかもしれないのでボール紙などにこすりつけるように書けば使えるようになるかもしれません
    • good
    • 1

ペン先が金属であれば、ライターで少し焼くと使える様になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ライターが手元になかったのでガスレンジでやってみたら、インクが入っているプラスティック部分に熱が伝わって溶けてしまいました・・・。

難しいですね・・・。

お礼日時:2010/09/30 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事