重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

傷病手当金受給中の報酬について

パニック障害を起こし現在は不安神経症で会社を退職して協会けんぽの任意継続中です。
現在は傷病手当金を受給しています。受給できるのは来年の3月までです。
医師は仕事がしたいと思えるようになれば就労可能証明出すよとの事ですが
年齢のこともあり思い切って4月から専門学校に行き国家資格を取得してから
再就職を考えています。

精神的な疾患なので体は動きます。精神も安定はしてきましたが一般企業での
就職はまだ不安があるのでそのクッションとして通学を2年間選んだのもひとつの
理由です。

3月まで少しあるので慣らしも兼ねて短時間のアルバイト(月3万円)をしてみたいと
思っていますが傷病手当金に報酬を受けたと報告したら支給額にはどのような影響が
出るのでしょうか。
また条件つきで医師が意見書を出せば影響はないのでしょうか。
線引きがむずかしいとは思いますが・・・。

A 回答 (1件)

止まります。


仕事できると解釈されますから。
条件も何も・・・傷病の意味無くなるので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(^^;)
甘えたこといってしまいました。

お礼日時:2010/09/30 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!