激凹みから立ち直る方法

もうすぐ四十路の女です。

年齢だけは立派な大人なのですが・・・・・。



対人関係を気づくのが超苦手なのに、社会福祉の相談業務の仕事をはじめ約8カ月がたちました。

一年契約の仕事なの期限まではと頑張っているのですが、日に日に人が怖くなり、仕事が辛くてたまりません。



ストレスの発散にと、趣味や楽しみを見つけようとするのですが

疲れてしまい、見つける気力もわいてきません。


また、何が好きだったのかさえ、わからないというような状態です。


心療内科には通っていますが、どうすればストレスがうまく発散できるのか・・・・



みなさんはどうされているのでしょうか。

発散法や、考え方のポイントなど、是非アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

できれば頑張るのをやめてみませんか?


私は、ちなみに一時期右半身麻痺ぽい状態までいきました。まさか自分が心療内科のお世話になるとも考えてませんでした。
仕事をやめて、今まで自分がしなかったことばかりやって回復させました。
毎日始発から終電までで休みなしみたいな仕事環境が2年間近く続いたため、だれとも知り合って遊びに行く環境が作りにくかったのです。
あほくさいと思うこともやってみました。例としてはJRの一日周遊券を買い、山手線の各駅を降り、散策しました。これを全部の駅を制覇するまで行ってみたり、行ったことのないところへ計画なしにいったりなどいろいろしました。

もし、仕事をやめやれないなら何が好きで何が一番嫌いかなど、書き出して見ることをお勧めします。
もちろん、人間関係でいいと思ったこと、不快に思ったことも書き出してみてください。
案外自分でわかってなかったことがみえるかもしれません。
あと余裕があるなら10年後どうなっていたいか、妄想ベースでもよいので考えて見てください。
おもいっきり自分に都合よく楽しいイメージがいいですね♪

生まれてきた以上は誰でも幸せになる権利があります。そして幸せを作るのも選ぶのも自分自身です。
そして、自分の幸せがわかるのは、自分だけでしょう。
物質にあふれた現代では、既存の価値に流されず自分だけの価値の幸せを見出すことが一番難しいのかもしれません。
是非、貴方だけのよりよい幸せがみつかりますよう心よりお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。


お礼が遅くなって本当にごめんなさい


sunset8888さんの言うとおり、頑張ることやめてみようと思いました。
とはいえ、実際問題頑張らないと仕事が回らない状態なので、ちょっこしだけですが。


他の方の回答にも書いていますが、私は契約社員という立場です。期限もあれば権限も制限されています。しかしながら、仕事の内容は正規職員と同等。有給や、待遇面までを考慮しちゃうと正規職員以上の仕事量かもしれません(モチロン仕事の出来不出来については、正規職員さんに全く敵わないぐらいできの悪い職員です)。なので、自分の心身のキャパを超えてしまう仕事、本来なら正規職員さんにまかせるハズの部分は、別の方がしてくださるよう上司に掛け合っている最中です。
職場では、皆が頑張らないとならない状態なので、限りはあると思います。けれど、上司に相談できたこと・相談したことで協力者が何人か増えたことは少し進歩したことかもしれません。

まあ、上司としても、仕事を回すためには、私一人に任せていても立ち行かないだけ、という判断だったのでしょう。なのでおたがい利害関係が一致するかもしれません(笑)。





今回の御回答のなかで、一番ココロに響いた言葉がsunset8888の文章の中にあります。

「生まれてきた以上は誰でも幸せになる権利があります。そして幸せを作るのも選ぶのも自分自身です。
そして、自分の幸せがわかるのは、自分だけでしょう」

読ませていただいた時、涙が出ました。


いろいろな事情があり、自分は幸せになってはいけないと無意識に想っていたようです。
この言葉を伺ってから、しぜんと考えていました。なんで、無意識に想っていたのかを・・・。けれど今少しずつかわってきたようです(お薬飲んでるからかもしれませんが)
カタクナにとじていた心の部分が開き始めたように思います(抽象的でゴメンナサイ)

「このありのままの私でいい。幸せになるために生きてゆくのだから。」いまはそんな気持ちが芽生えてきています。


文章を読んでいておわかりかもしれませんが、精神的な波は激しいです。でもお笑い番組を見るとき時や、美しい景色の中にも「シアワセ」を感じることができる私がいることに気づきました。(本音を言うと、大多数の人が感じている「幸せ(例えは結婚や、異性に愛されること)」を得ることは、難しいだろうなと思うと、とても残念で悲しく絶望的な気分になります・・・・が)



けれど、私にしか感じられない幸せを探せることは希望の一つでもある。難しい問題ほど、自分だけの幸せも見つけた時の喜びも大きいはずです。


たとえ人が怖くても、心を患っていても・・・・。一つの個性として少しでも前をむいて、歩んでいきたいと思います。

sunset8888の言葉のおかげですね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/31 16:58

お辛いでしょうが、典型的なうつの症状ですね。



私は精神科に掛かってもう長いですが、最初の頃はa-suzuさんと同じように悩んでいました。
医師に相談しましたら、「ストレスの発散方法で悩む事自体、新たなストレスを生む。」と言われました。

うつには波があります。
四季に例えますと、今はa-suzuさんにとって「冬」であり、何も考えずに冬眠されるべき休息の時期なのだと思います。

ただ、お仕事が問題ですね。
1年間の契約との事ですが…。

「人が怖い」のも良く分かりますが(私自身、極度の引き篭もり状態です)、a-suzuさんが今の状態でお仕事を辞めてしまわれる事は、新たなストレスを生むのではないかと思います。

契約(派遣でしょうか?)のお仕事は、不安定でありながらも<期限>がある点では良かったのかと思います。
あと4ヶ月弱。
思い切って開き直られてみてはいかがでしょうか。
無責任に聞こえますが、一生働く職場ではありません。

又、先ほども申し上げましたがうつには波があります。
ずっと今のままではありませんよ。
冬が過ぎれば、又、春が来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ありません。



kokunomiのメッセージをよんで、あ~私は冬の真っただ中なのだなと認識できました。そして、仕事を辞めることは未来の私にとって良くないという事も・・・・。

なので、契約社員であるのだから、断れる部分・本来正規社員が持つべき仕事を引き受けていた部分に関しては上司に掛け合い、引き渡すことができそうです。
仕事をしても・しなくても文句言われるなら、自分の心身が受け入れられる範囲で仕事をしたらいいや!って割り切りました。

今でも人は怖いです。けれど期限があって、自分が望まなければその場に戻ることはない。ならば、ダメもとでぶち当ればいいし、壊れたらそのまま知らんぷりして何時も通りにしておこうと(無責任ですが・・・)


本来なら休養すべき冬なんだと思います。けれど冬眠できないなら、違う越冬の方法を考え、今の時期を乗り越えようと考えました。

ありがたいことに私の主治医に相談したところ、仕事をやり遂げるための協力をしてくださることになりました。
カウンセリングの周期を短くすること、薬物療法を行う事を条件に。
まずは、私のこころのなかに少しでも自信の芽を出すことを優先する選択してくださったみたいです。
「ほんまやったら、休ませたいねんけどなあ~」とぼやいていましたが、「君の場合はやり遂げることが大切やからな・・・」と。とはいえ、カウンセリングの度に私が愚痴ってるので眉をしかめていますが(笑)こんな人と関係を創る方法もありなのかもしれないと不良患者を続けています。ちなみに診療拒否はされていないので大丈夫です。


このきっかけを作ってくださったのはkokunomiさんのメッセージです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/31 16:13

30代後半非婚男性です。

うつ・不眠症で十数年精神科に通っています。
非常に似ているなあと思えたので書いてみます。
私は昨年腰の手術のため,整形外科に入院しました。手術後思うように回復しなかったときに,医師に「歩かないと悪くなる一方だから,走らなくていいから歩け」「趣味を見つけて動くように」と言われました。
ところが,私は入院前から趣味は読書ぐらいで,仕事の往復以外ではまったく外に出ない生活だったので,「趣味をと言われてもなあ」と考え込んでしまいました。
結局見つからないままです。
(体重が危険なレベルになってきたのでスポーツジムには通いだしましたが)

あんまり考え込んでも無理だと思います。
だって,「これこれのことをしなさい」と言われれば,しぶしぶでもやろうと行動を起こせますが,「好きになれ」「面白いと思え」といわれたって,そう感じないんだから無理ですよね。
何かを「しなければならない」のは仕事だけでたくさんで,ないならないでいいはずです。
何も右向け右で他人と同じ趣味を持たなければいけない,なんて理由はありません。
趣味は,探すものではないと思いますよ。
誰もが趣味を持っているはずだというのは,根拠なき幻想です。

「したくないことをしない」という消去法でもいいと思います。
あるいは,休日は何もしないで寝る!だっていいでしょう。
ゴールデンウィークやお盆のときの渋滞のニュースを見ていると,「この人たちは疲れるために外出するの?」と私は思ってしまいます。

私は大学院生で,上にも書いたように趣味は読書ですが,頭脳の疲れは頭脳で取ることが多いです。
数学に飽きたら小説を読む。小説でも途中で疲れたら実務系の本に切り替える,という形です。

対人関係のストレスは,なかなか難しいですね。
対人関係の一応の対策としては,攻撃目標にすることにしています。
大多数の日本人は敵である,と考えるようになってから,「多数に合わせるための気疲れ」はかなり楽になりました。
妄想世界に持ち込んで,「こいつはどうやったら苦しむかな」と頭の中で(あくまで頭の中で)描いてみます。
さらには,妄想世界の中では何やっても自由なので,歴史の本でも小説でも好きなものを持ってきて,自分をヒーロー・ヒロインにしてみるのも,ストレス発散になるのでは,と思います。

これまで経験なさってきたことをいかして,ここで回答するのもいいと思います。
回答するためには,ふだん頭の中で漠然と思っているのでは不可能で,自信と根拠が必要になります。
人に教えるというのは自分にとって最大の勉強法です。

社会人向けの大学院も面白いのではと思います。
めちゃめちゃ頭のいい超一流の教員に接すると,二流三流の世迷いごとに惑わされずにすむようになります。
「なんだ,威張っていた○×なんて,教授に比べたら大したことないんだ」「劣等感を持っていたけど,あの先生からしたら五十歩百歩か」と思えて気分が楽になるかもしれません。

いくつか書いてみましたが,参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。

具体的な、方法を沢山教えてくださってありがとうございます。

それにLTCM1998さんのおっしゃるように文章にすると、頭の中で漠然と考えていたことが目の前にはっきり表れて・・・。なぜそう思うのか、根拠は何なのかはっきり分かるものなんですね。日記とは全然違うのだと感じました。

それに妄想は大好きです。自分にとって都合のよい妄想ばかりですが・・・・。対人疲れは脳の疲れ心の疲れだとすると、都合のよい妄想はストレス発散の強い味方になりそうです。

良い方法をアドバイスしてくださってありがとうございました。

趣味については・・・・固執せず見つけられたらOKだし、ないならないでOKだという気構えで行こうと思います。自然に見つかってたら超らっきだし・・・


最近、心療内科で薬物治療を受けているので、脳天気な文章になっていたら申し訳ありません。

けれども、御回答して頂いたことで新たな考え方をすることができたのも真実だと思います。

このたびは、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/31 17:12

  似たような経験を持つ男より~


私は50代の男性です。私も4年ほど前まで、約5年間心療内科に通っていた経験があります。
当時、私はある症状から病院に通い始めたのですが、いつの間にか精神安定剤や睡眠薬を
処方される事が当たり前のように思えて来た事がありました。
 このままの状態で生き長らえて行くのかと思うと、たまらない気持ちにさえなっていました。
ただ、私にはささやかながら、映画鑑賞という楽しみがありました。
 元々、私には30代頃から人生に対して「夢・目標」のようなものが有りませんでした。
しかし、”生きる”という事そのものを目標にしてはと思えるようになったのです。
人間せっかく生まれて来たのですから楽しまないと損だと思うのです。
私は男ですから貴女の気持ちが分かるとは言い切れませんが・・・
 似たような経験をした者にしては、たいしたアドバイスが出来なくて申し訳ありません。
ただ、貴女が何か楽しみや、目標を見つけ、それを突破口にして頑張って頂きたける事を祈っています。                                                 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼がめちゃくちゃ遅くなってしまって申し訳ありません。

性別が違うと感じ方や楽しみ方など、違うな~と思う事が多々あります(友人を見ていて)

けれど、個々の事情は違っても、共感してもらえる事が、とても心強かったりします。


楽しみや目標はまだ公言できるものはありませんが、「見つけること」を自然にしているような状態になってきた様に思います。


ただ、「楽しと思える瞬間が一分でも多く生きる」ことを目標の一つにしたいと思っていることは公言できます。


このたびはありがとうございました。

お礼日時:2010/10/31 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!