dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、中古パソコン店(ハードオフ)でPLCを買いました。
PLCはNTTのPN-100HD-Sというやつです。⇒http://web116.jp/shop/netki/pn100hds/pn100hds_00 …
説明書が入っていなかったため、かなり安かったのですが使い方・設定の仕方が調べても載っていなかったので教えてください。簡単な説明で良いです。
わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
WEPキーがルーターにかかっているので、PLCもWEPキーの設定をしなければならないと思います。
NECのWARP STARというやつです⇒http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
↑たぶんこれだと思います。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>WEPキーがルーターにかかっているので、PLCもWEPキーの


設定をしなければならないと思います。

 PLCは、単にLANケーブル代わりに使う物なので
無線LANのWEPには関わりませんね。

http://web116.jp/shop/netki/pn100hds/plc_001.html

この回答への補足

PLCのWEPキー設定はどのようにするのか教えてください。
回答よろしくお願いします!

補足日時:2010/10/05 22:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WEPキーの設定は何とかしようとおもいます。
回答してくれた皆さんありがとうございました。
このPLCの件は次回もお世話になるかも知れませんので、どうぞご回答よろしくおねがいします。
私の質問履歴をみてPLCの件を探してください。よろしくおねがいします

お礼日時:2010/10/10 23:49

>PLCのWEPキー設定はどのようにするのか教えてください。



http://web116.jp/ced/support/version/broadband/p …
 この取扱説明書の20~21ページにPLCの
親子登録に関する設定方法が出ています。
 暗号化はAES方式で、機器が自動設定
しますので、WEP等に変更は出来ませんね。
    • good
    • 0

ここから、ダウンロードする。



http://web116.jp/shop/netki/pn100hds/pn100hds_03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/03 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!