dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月に妻を亡くし喪中です。孫(娘の子供)の七五三のお祝いで神社に出入りしてよいでしょうか。

7月に妻を亡くして喪中です。七五三のお祝いで神社に出入りしてよいでしょうか。
また、神社に出入りしなくとも、お祝いごとなので、参加をしないほうがよいでしょうか。
そもそも、娘にとっても喪中なので、七五三のお祝いをすること自体を避けるべきでしょうか。

A 回答 (3件)

>七五三のお祝いで神社に出入りしてよいでしょうか


問題ありません。

>娘にとっても喪中なので、七五三のお祝いをすること自体を避けるべきでしょうか。
これも問題ありません。亡くなった奥様が天国から喜んでくれると思いますよ。
    • good
    • 0

喪中(約1年)であっても、忌中(50日)は過ぎていますから、神社に出入りしてよいでしょう。


忌中とは、神道の「穢れ=死を忌む期間」の考え方から、忌中時(五十日)は髭や髪を剃らず(実際は忌引後出社するので髭など剃っている)、神社に参拝しない期間です。
仏教では四十九日法要が終るまでを忌中としています。
参考URL
お祭り(山車を担いだり)に参加するのはまだ止めておきましょう。

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/67475/
    • good
    • 0

初詣は辞めるべきと言われ、親の喪中は行きませんでしたけど・・・・・・


可愛い孫さんなら、天国から奥さん見て居ませんか?
そんな、孫には関係ないです、行けば・・・・・・皇族でも無い庶民から喪服に服する意味ありますか?
 行きなさいよ、可愛い成長を奥さんと見届けて上げてくださいよ・・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!