dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がうるさいのに静かにさせない親に対してどう注意をすればいいですか?

他人の子供が電車内で言葉にならない言葉を延々発し、時に歌を歌い、私は相当イライラしながら我慢していましたがついに耐えきれず注意をしました。「うるさいです!静かにさせてください!!ずっと我慢していましたがもう限界です!!」
と言うと、その両親が逆切れをして、私に対して掴みかかりそうな勢いで「おい!名前は?住所は?え???」などと言いよって来て、駅で降りると後を付けてきました。「そこで付きまとい行為は犯罪だ、離れないと警察を呼ぶぞ!」と携帯電話に110番を出して駅員に助けを求めて追い払いましたが、子供が騒いでいても静かにさせない親に注意をすると逆切れされる事がわかりました。

しかし、子供の発する騒音に私は耐えられません、その場を離れられるのなら離れますが、行列に並んでいる後ろで子供が泣き出したりしたら最悪です、へたくそのカラオケをエンドレスで聞かされるぐらいの不愉快さです。
対策としては、眉間にしわを寄せて耳をふさいだり、舌打ちをしたり、「うるさいなー」「あーーーーーーー!もう!!」などの独り言を言ったり、舌打ちと独り言のコンボや、携帯電話の画面に「不愉快に思いながら我慢している」旨を書いて見せたりしていますが、逆上されたり無視される場合が多いです。なにかいい方法はありませんか

耳をふさいで嫌がっているのに静かにさせない親は何を考えているのでしょうか、「子供が泣くのは元気な証拠みんなに元気な我が子を見てもらってうれしいわー」なんて思っているのでしょうか?バカ親もいい加減にしてほしいです。

A 回答 (9件)

注意の仕方ではないでしょうか?


確かにみんなが子供好きな訳じゃないので騒がしい子供を「元気な子供で」っと微笑ましく見守る人も
いれば、貴方の様に不愉快に思う人もいるでしょう。
 又、最近は注意出来ない大人もいれば、我が子可愛さに我が子を叱れない親や、注意してくれた周囲に対して逆ギレする親もいますね。
 しかし、言い方にもよると思いますよ。もっと我慢して切れる前にやんわりと子供に注意すれば良かったと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたの方もかなりおかしいでしょ?



20代でニートくん状態。
アルバイトをすれば万引き。ばれたら逆切れ。
まっとうな意見より自分の感情優先ですか。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6193650.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6214526.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6237706.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6210243.html


No.6さん、すばらしい読みに拍手。
    • good
    • 2

そんな人本当にいたんですか??


あなたのお礼率2%って低すぎますよ。
実際にそういう迷惑な親がいたのかもしれませんが、あなたも非常識です。
    • good
    • 3

>子供がうるさいのに静かにさせない親に対してどう注意をすればいいですか?



最近、叱れない大人が増えてきています。
質問者さんが叱るべきでしょう。できませんか?

>携帯電話の画面に「不愉快に思いながら我慢している」旨を書いて見せたりしていますが

質問者さんは、コミュニケーション能力はいかがでしょうか?
今まで、親密な関係になった人間がいらっしゃらないのではないかと推察します。
携帯に文字を入力して見せる事ができつつ、言葉を発して 会話をする事ができない。
まるで、ネットでは発言できるけど、リアルでは何も言えない人のようです。

また、公共の場というものはそういうものです。色んな人間がいますが
それは周知の事実で、あなたが安いコストで移動できる手段である「電車」を選んだのが
そもそもの敗因です。

そういうリアルとの接触が嫌うのであれば、タクシー移動しましょう。
それ相応の収入に対しては、それ相応の生活が待っているものです。
タクシー運転手とは話さないと行けませんが・・・。
    • good
    • 0

>「うるさいです!静かにさせてください!!ずっと我慢していましたがもう限界です!!」



ではなく、叱る時は子供を叱ります。

「ぼく、うるさいよ。周りの人に迷惑だから静かにしようね」と

子供はバカじゃないので、余所の人にちゃんと叱られたら
それなりにいうことを聞きますよ。

バカ親に食ってかかるよりよほど効率的です。


質問者さんは親になったらちゃんとしかるべき時は叱りましょうね。
    • good
    • 6

親があなたに攻撃的、逆ギレというのは裏を返せばあなたの姿かと思います。


子どもの声にイライラするのはわかります。あなたにしたらずっと我慢してきた...でしょうが相手にしたら突然なんなのこの人?となります。
まず最低限の礼儀をもって注意するべきかと思います。
それでも聞かない親はいるかもしれませんが多分今までより聞いてくれる割合が多くなるとおもいますよ。
はじめっからけんか腰だと相手もけんか腰になるものです。
    • good
    • 0

公共の場で金銭的利害関係のない相手に苦情を言う場合の成功率は、単純にどちらが格上なのかを認識させられるかどうかで決まります。



早い話、こちらがいくら正しくても相手の動向で格下になってしまえば負けです。
つまり正当性云々ではなく、相手より格上になれるかどうか、が焦点となります。

自分を格上に見せる場合に効果的なのは相手に「やばい」と思わせる言動ですが、方言もなかなかの効果がありますね。
昔から河内弁が一番のようですが、他にも播州弁、泉州弁、三河弁、和歌山弁などなど、勝手に相手が勘違いしてくれる方言を使うと良いと思います。

話の内容として渡世人や警官であるような言動はいけません。法的にも問題があるでしょうし、チーマー、ヤンママ、オバタリアンなどの場合は逆上します。

私はよく新幹線のグリーン車などで騒いでいる子供の親や、オバタリアン集団に河内弁で注意をしますが、居直られることもなく素直に言うことを聞いてもらっています。

やはり喋り方や雰囲気が大切ではないかと思います。
    • good
    • 2

子供を静かにさせない、叱らない親が増えているのは確かですよね。


私も今一歳過ぎの子供がいるので話をするようになったら騒いでしまわないか不安な部分はありますね。
でも私は他の子供が、「ギャーーー」と泣かない限り、別に気になりませんがね。子供を生む前も生んだ後も同じ気持ちです。
むしろ楽しそうにしている子供を叱りつけて泣いてしまう方が厄介なような気がします。
あなたもあなたで、「うるさいなー」とかイライラをいろいろな方法で表現しているようですが、その態度は他の人を不愉快にさせていないですか?
私なら、楽しく歌を歌っている子供よりイライラを態度で示している人のほうが気になって仕方ないですがね。


とりあえず中には子供の泣き声以外でもイライラしてしまう人がいるということを肝に銘じて、きちんとしつけが出来るように頑張りたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、しかるとさらに大声で泣くのですか…、それはもっと嫌ですね、耳栓を常備して我慢しないといけませんね。
うるさい聞きたくない!!と思うのですがそれでも聞き耳を立ててしまうのは私が変なのでしょうか、不快な音がピタッと止むと、もう聞こえないかと耳を澄まして聴いてしまいます。

お礼日時:2010/10/14 20:07

この質問に対する私の考えは、


五分五分で引き分けです。

前半の電車内での出来事は、親がどうにかすべきでしょう。
怒って当然です。
相手の逆ギレの感じをみると、
親に問題がありそうですね。

しかし、後半のところ、
>子供が泣き出したりしたら
は、仕方ないのではないでしょうか。
親が意図的に泣かしたのではないでしょうし、
こちらはおそらく、どの親も泣き止ませようとするでしょう。
むしろ、みんな不快さを我慢しているのに、
舌打ちや独り言を言われては、余計に不愉快です。

あなたがイヤホンなんかで耳を塞いでしまうのが一番手っ取り早いですね。
静かにさせない親は、もうモラルだなんだ言っても無駄です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!