
アルバイトの掛け持ちor社員+バイトの掛け持ちで月23万以上稼げる?
24♂東京都在住で借金返済等の事情があり、一人暮らしで月23万以上は稼ぎたいと思っています。
現在の仕事は下記のとおりで、寮があるため実質月23万以上が実現しています。
・とび職社員 月~土 月20~21万円(寮費を除いた手取り)
・休日に登録制アルバイト 月2回以上 月1.6万円以上
しかしとび職という仕事に問題点が色々あり、辞めて転職を考えています。
・手袋、足袋等の購入頻度が激しく、体力維持のため食費も節約できない(頑張っても1日1,500円)
・体力の消耗が激しく登録制バイトを毎週は入れられない
・親方の会社なので会社組織としてちゃんと機能していない点が自分に合わない。しかもいつ潰れるか分からない感じです。
1.この状況を変えるために当方が考えたのは下記の3つなのですが、どれが一番現実的に可能でしょうか?
(1)寮付きの正社員
(2)正社員+休日に登録制アルバイト
(3)アルバイト掛け持ち
2.23万の内訳は下記を予定しています。家賃はルームシェア等を使ってもっと安くするかもしれませんが、
この計画は現実的でしょうか?見直すべきところはありますか?
借金返済 12万
家賃 4~5万(予定)
水道光熱費 1万
食費 3~4万
その他 2万
3.掛け持ち等で皆様の体験談があれば教えてください。どのような職種を掛け持ちして月収はいくらだったのか、体力的に大丈夫だったのかなど
補足として
・(2)の場合、正社員は社会保険が一切無いところを選び、許可を得た上で掛け持ちします
・社会保険完備じゃなくてもいい、むしろ無いほうがいいです
(保険料・年金が半年以上未納ですが、あと1年すれば借金返済が落ち着くので、それ以降必ず毎月支払います。区役所にも報告済みです)
・住む場所は東京・千葉・神奈川あたりを予定しています
・当方は現場系や新聞配達の経験はありますが接客業の経験がありません(コンビニバイトぐらい)
どれか1つでも構いませんのでご回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
頑張って、月収25万ぐらいのアルバイト、もしくは、正社員を探した方が良くないですか。
いくら24歳でも、体力的に限界があります。週に一回は休みを取れなくては体を壊しますよ。
恐らく質問者さんの条件だと、休みはもちろん週一、日12時間労働以上で休みが週一という条件なら月収25万ほどはいけると絶対に思います。
保険を完備していないなら尚更です。
ハローワークなどを利用して、その条件で検索してみてください。
ハローワークなどがいくのがイヤで、okwaveを利用しているのだと思いますが、ハローワークはその手の案件を日に何件も解決しています。
いわば、職探しのプロです。私たちよりもはるかに知識は多いと思いますよ。一度いかれてみてはどうですか??
No.5
- 回答日時:
トビ職人か。
。ん~。値段が安いねぇ。まだ見習いでしょうかね?
普通はトビ職なら35万はいくはずだが(1人前)
まぁ、高いトコの仕事なんで、常に危険ですね。
命綱をつけていても、落下とかすると腰骨を折ったり大怪我します。
風がビュウビュウ吹くとこわいよね。
夏は暑く、冬は寒く、氷ついた手ではすべりやすい。
雨や天気にも影響をうけやすい。
そんな職業ですから給料はいいはずなんだが。
ヨソのトビ職を探す?とか。
人の嫌がる仕事とか?
そうゆうのは給料はいいですよ。
No.3
- 回答日時:
まだ若いから気が付いてないかもしれませんが、お金がたまらない様にして束縛するのが社会の仕組みです。
社会に興味を持ったら、税金などの意味に付いて考えてみて下さい
建設関係に従事しているのなら思い当たると思いますが、金払いが悪い
人の財布の中を覗く、家族構成、家賃は幾らかなど経済状況を露骨に詮索、
また出費がかさむような行いを要求してそれを望む、就活を妨げるなどの行いも有るんじゃないかなと想像してます。
自分の場合、それらの行いが何を意味しているのかすぐに悟りましたのでお断りしました
入寮していると言う、その会社の先輩は常にお金に困っているようだったし
わずかなお金を支払って貰うのに苦労をしていました。
またそれ故に会社に逆らえず、世間の人に非難されるような行いをするように要求されても抗えないようでした。
これが日本の労働者の実態w女性の場合も似たようなことは有ると思われる
皆、それが何を意味しているのか認識していないだけです
No.2
- 回答日時:
普通免許をお持ちなら、ダイドードリンコのルート営業(自販機のジュース補充と空き缶回収)で月30万稼ぐんだと言って辞めていった同僚がいますが、一日11時間労働です。
協調性と熱意があって、気遣いができれば、居酒屋の店長候補とかどうでしょうか?
居酒屋の天狗とかは勤務時間が短いですが、最近は23時閉店の居酒屋が増えてきていますね。
パチスロの検証・開発補助のバイトとリサイクルショップのバイトを掛け持ちしたこともありますが、月30日働いて20万がやっとでした。
いくら給料が良くても、牛丼屋とかでは働きたくないと思うのが本音です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- その他(悩み相談・人生相談) 56歳独身男性です。現在パートとアルバイト掛け持ちで保険等引かれて 月に17万です。職安で正社員の応 11 2023/02/23 07:45
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
『始業前と就業前』
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報