dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、ご意見いただけたら幸いです。


最終生理は9/14~9/21で、周期は35~40日ぐらいです。
毎回生理前には少し胸が張り、生理初日は重い生理痛と、周期によって吐いたりします。

今回10/7~強い腰痛と胸の張りがあり、10/15~常に胸焼けしているような症状が始まりました。
そして乗り物酔いをするようになりました。
基礎体温は計っていないのですが、日中も熱っぽく36.5~37.0℃ぐらい。

もしかして?と思っていたら、20日朝1度だけ茶色いおりものが。
生理くるな~と思いましたがその日は何もなく、翌日朝胃痛と腹痛で目が覚め、トイレに行くと出血が。
薄い鮮血だったり黒い血だったりです。
でも生理のときとの違いなどはあまりわかりません…
生理予定日から遅れているわけでもありません。

今日で3日目ですが、1日目からトイレに行かないと血が出なく、今ではほとんど出血が止まってしまいました。
いつもは1週間くらいです。
そして未だに強い腰痛と胸の張りがあります。

昨日検査薬をしましたが陰性でした。

これは生理なのでしょうか?

皆様のご経験や知識などから見て、妊娠の可能性はあると思いますか?

3日で終わることなんてなかったので、病院にも行くべきなのかなぁと検討しております。


ご意見よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (1件)

こんにちは。



生理か不正出血かは別として、妊娠反応マイナスなので妊娠はひとまず考えなくていいですよ。
出血の様子がいつもと違って少なかったりダラダラ続いたりする時には、まずホルモンの不調ということが多いです。
様子を見て致命的なんてことはないですが、医師の説明を聞いて納得できた方が精神衛生上良さそうなら受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ameyoさん こんにちは。
回答ありがとうございます。

普段は生理前から腰痛や吐き気などがなかったし、いつも量は多い方なのでびっくりしてしまいました(^_^;)

少し前生理痛で受診したとき婦人科検査をし、異常がないと言われたので。。
今回は様子を見て、また出血したり次の生理もおかしければ再度受診しようと思います。

ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2010/10/24 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!