アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

和室の必要性??

新築を考えている者です。
建坪36ほどですが、和室をなくしてリビングを広くしようかなと悩んでいます。


夫婦共、地元なので遠くから来る友人や身内もおらず、泊まることはないし、
主人の会社の上司、友人が泊まることもまずありえません。
お客さんが来ても、リビングで対応すればいいかなとも思いますし・・・。

子どものお昼寝においては、広いリビングの隅のほうに、マットか1畳ほどの畳を置いて
そこでもいいかなと思います。


少しでもゆったりと、家族でくつろげるリビングにしたいと考えています。
和室はないと困るなどといったことがありましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

私もこれから新築で建坪は20弱ですが、LDKに隣接で和室を死守してプランを作っています。


客が泊まる可能性というのもある身ですが、なにより、
・夫が寝込んだ時に様子を見ながら家事ができること
・自分たちが足腰弱った後に寝起きする場所
の2点が大きいと思っています。

家事室の確保が無いので、アイロンがけや洗濯物をたたんだりちょっとしたミシンがけをするのにも使うつもりです。
(道具は押入れにしまえるし。)

むしろ冷暖房効率を考えると、広いひろい部屋はどうするんだろう?と思ったりもします。

いかがでしょうか。
希望にかなったおうちをお互い建てたいですね。
    • good
    • 7

うちは、和室があります。


家具はテーブルしか置いていません。
普段は洗濯物を置いたりしています。
リビングに通したくないお客が来たときにさっと片づけ和室に通します。
お客によっては他の家族がいない方が良いでしょう。
家族も気を遣わずに済みます。
子供の友達が泊まりに来たときに子供と一緒に寝かした事もあります。
子供がインフルエンザにかかったときなどの隔離にも便利でした。
子供がポスターや習字などの宿題をしたり。
子供の友達が遊びに来たり。
自分と妻の客が重なった事も何度かあります。
夜ずうずうしい客が来たときも他の家族は食事をしたり風呂に入ったりしやすいです。
うちは子供が多いので赤ちゃんはリビングでは寝かせてもすぐに起こされてしまいます。
和室でなくても良いと思いますが、目の届きやすい場所に余分な一部屋が結構便利だと思います。
    • good
    • 2

思い入れがないなら無くてもいいと思いますよ。


葬式とかで誰かが来て泊まるとなっても今なら近場のビジネスホテルを利用してもらうとか葬儀場の休憩室とかで済みます。
誰か来て宴会でもして急きょ泊まるようならリビングを片付けて雑魚寝で対応。

仏間として4.5畳程度の和室を作るのも多いですが、それだと布団ギュウギュウにを敷いても2人が限度。
それこそ、独立した和室とせずにリビングと続きの4.5畳程度のモダンな仏間を作っておいて、普段は引き戸を開けっ放しにしておけば広々と使えます。

広くしたいならリビングを中心にして廊下を極力作らないのも手段です。

将来性を考えるなら和室と言うか1階に夫婦の寝室として使える部屋を設けて置いた方が利口です。
2階は子供部屋のみ。
40代でも疲れたときに階段の昇り降りは面倒。
それ普通で慣れた人はそうは思わないのかもしれないけど。
    • good
    • 4

まあ畳の生活に思い入れがなければなくてもよいのでは。


私は逆にフローリングの生活というのが今一つ落ち着かずどうしてもカーペットを敷いて寝転がってしまいます。
やはり畳でごろごろのほうが痛くないですし・・・。
客がどうこうより自分がほしいほうです。
リビング15畳くらい畳にすればよかった・・・。
    • good
    • 4

 年間を通じて何日も居ない来客を一番に考えず、その家で生活する家族をメインに間取りなどを考えるのはとても良いと思います。



 さて、和室の必要性ですが、畳にこだわりがないのでしたら必要ないと思います。
 kumasann923様が考えているとおり、リビングに気に入ったラグでも敷いておけば、見た目も良いですし、子供だけでなく大人も寝転がるのにちょうど様と思います。

 といっても、長く生活をしていくとライフスタイルも変化していくこともあると思います。
 もし、宿泊をする来客があったとしても、和室でないと泊められない事はありません。実際我が家は、フローリングに布団を敷いて寝起きしています。

 和室を考えるより、リビングを広く取りたいとのことですので、リビング+1部屋を引戸等で仕切り、開ければワンフロアー、閉めれば2部屋になるなど、間取りを工夫するのが良いと思います。

 良い、家づくりをしてください。
 
    • good
    • 5

好みですからなくてもあってもいいと思います。


自分のライフスタイルに合わした家がもっとも落ち着く家だと思います。

和室の良さ
多用途性  寝室、居間、食事室、床の間付きであれば精神の修養の場というところですか
ごろ寝の感触がいいですね。畳の固さ柔らかさは独特なものがあります。
立ったり座ったりで足腰の鍛錬にいいとも言われています。イ草の匂いは精神安定にいいとも言われています。

我が家は3室あります。畳表、障子、ふすまの張り替えが大変ですが常に新しく出来ます。
    • good
    • 9

こんにちは。



内容拝見しました。
我が家も今新築中です。
家族は、夫婦と子供二人です。

我が家は、リビング内に4.5畳の和室を作りました。
普通の和室ではなく、35cm程高さを付けて腰掛に出来る和室にしました。
こあがりの和室にして良かったと思います。

段差部分を生かして収納を作ったり、やはりゴロッと横になりたい時は和室がいいなと
思います。

リビングを広くとる事も考えましたが、私が反対に無駄なスペースになって間延びな空間に
なるかなと考えました。

いずれ子供も巣立ち、夫婦だけになった時にやはり和室が恋しくなり、リビングが広いだけで
無駄なスペースになる事もありますよ。

我が家は、和室を作って正解と思っています。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!