
変な項目がありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8% …
これって何なんでしょうか?
違和感バリバリでちょっと怖いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそもWikiは、その内容をきちんと理解している人が検証してから掲載している物ではありません。
ですので、結構間違っている内容なども載っているんですよ。
気がついてても訂正を求めるのもめんどくさいので、ほったらかされているというのが実情です。
ですので、乗っければ何でものっけたもの勝ちと言う所もあるということです。
No.1
- 回答日時:
質問内容に記載されているURLの内容は、レビューであって、
そんな主観をWikipediaにアップするな!と言いたいですが。
Wikipediaについては、下記をご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6 …
ただし、上記のURLですと長い&分かりづらいため、端的に要約させていただきますが、
・Wikipediaは誰もが投稿、編集可能
・Wikipediaの情報は必ずしも正しくない
となるのですが、
Wikipediaの情報を更新することは誰もが可能なため、
流言飛語、適当な情報が記載されている場合もあります。
最近はWikipediaを過信する傾向がありますが、
報道関係の仕事や学問の参考とするには、脆弱なため、止めた方が良いかと思います。
(そういう場合は、Wikipediaの情報を参考にしつつ、多角的な側面で裏付けを取る癖をつけてください)
ただ、今回は、Wikipediaを疑ってらっしゃると見受けられますので、
ネット上の情報は、必ず、疑った上で、情報の取捨を行うようにするような、
「メディアリテラシー」を身につけるための「きっかけ」としてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- 電子マネー・電子決済 paypayあと払いって300円かかるの? 3 2022/05/26 19:21
- Windows 10 win11 日本語を入力するとアプリが消える 1 2022/11/22 19:34
- 歴史学 ↓近代以前の日本歴代都市は下記リンク先のWikipediaに載ってあるものが全てですか? https 1 2022/06/12 14:50
- 国産車 「トヨタの方針:ハイブリッド推進→EV化推進→燃料電池化推進EV化懸念→EV化推進」と進んだ訳。 2 2023/02/19 20:06
- プリンタ・スキャナー プリンターで「ブラザー工業の製品」で、名刺サイズの一枚の用紙「55mm×91mm」を印刷できる製品は 5 2022/06/15 18:32
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- 政治 橋下徹氏、松井VS太田対談に「2対1では卑怯反則負け」……めっちゃ腹黒い提案ですね? 1 2023/05/03 17:03
- 飲み物・水・お茶 え!これ100%、ならば買おうかな。…しかし実際は… 10 2022/09/06 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
壁のLANからWiFiルーターってで...
-
学生マンションのインターネッ...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
NTTの光です。ネットの回線...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
アドレスの意味
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
ネットで10~15万円ほどのレスポ...
-
人工知能のAIとCIの違い
-
家のネットが時々繋がりが悪く...
-
スマホテザリングがつながらな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報