アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間って何でしょうか?


私は人間というのは体ではなく 心や精神を指すと思うのですが

普通は体と心両方で人間というようです。

しかし脳死した人を家族の同意の下 臓器移植するように

矢張り人間は精神ではないかと思うのですが・・・

貴方は人間とはなんだと思いますか? 体が伴って人間という向きもあるようですが・・・

A 回答 (14件中11~14件)

国によって人間の意味が微妙に違います。

例えばお隣の中国では、人間とは人のことではなく、人と人との間の関係、あるいは社会のことを指します。人間を人と言い換えることは出来ません。ところが、日本では人間という言葉は人と同じ意味で使われます。勿論日本にも一応意味に微妙な違いがあって、生物学的に人間を指す場合にはヒトと書きますが、一般には人間と人とは同じものを指しています。このことを見ても、「人間とは何ですか」という問いは、国や文化によっていろいろな答えが出て来ることが解りますね。ですから、例えば "What is human?"という問いの答えは、「人間とは何ですか」の問いの答えとは全く違ったものになり得ることもお分かりでしょう。人間とは、結局外国物の書物を幾ら読んでも理解することは出来ず、自分の埋め込まれた文化の中でのみ理解出来る存在と言うことになりますね。

さて、日本人は何故人間を人と同じだと考えるようになったのか。それは、日本人の人間観、すなわち、「人間とは何か」の考え方の一つの表現だと考えられます。日本人に取っては、一人きりの存在を考えることが出来ない。人とは必然的に複数で存在し、人と人との間で意思の伝達を行いながら、その遣り取りで自分の存在を確認出来る者だと考えているからでしょう。即ち、その意思の伝達が出来ないものは人間ではない。そう考えると、何故、日本語には「一人前」とか「半人前」という、世界にも類を見ない、外国人が聞いたらびっくりするような言葉が存在するのかが判って来ます。日本人にとっては、半人前の人は未だ人間にはなっていない。一人前の人だけが人間として認められているようです。ですから、日本人に取って人間とは、「まともに意思の疎通が出来るようになっている人」のことを言うようです。

ところが、意思の疎通は精神だけで出来るかと言うと、そうは行きません。日本人より遥かにおしゃべりなアメリカ人でも、意思の疎通の80%以上は所謂ボディーラングエッジ、即ち、顔の表情の変化や手足の動きで行っていると言う研究結果が出ています。そして残りの20%程は言葉を通して行っているのですが、その言葉と言えども、口や舌が無ければ存在出来ないし、耳が無ければ聞こえません。そして、言葉や体の動きの受け取り方によって、相手の考え方が全く違った物にもなり得る。相手ばかりではありません。自分の体の調子が悪いと、その人の精神は大変な打撃を蒙ります。だから、体の動きは精神に多大な影響を与えます。多分、精神が体に与える影響よりも、体が精神に与える影響の方が圧倒的に大きいかも知れません。

以上の考察から、人と人間を区別しない日本人に取って、一人前の人となって人間と認められるようになった存在は、精神と体が渾然一体となった存在であり、精神が主だとか体が主だとかの序列を付けることに全く出来なくなってしまった存在であるとことが解りますね。

上でも述べましたが、この人間観は文化によって異なります。だから、人間とは何かを考えるには、貴方は日本人である前に人間であると言う訳ではなく、貴方がそんな普遍的な人間である前に日本人であるという事実を認識することが、より本質的であることが判りますね。実は、もっと突き詰めて行くと、人間とは何かを理解するには、貴方が人間である前に貴方自身であると言うとを理解する必要があります。貴方は何故貴方なのか。それは貴方が貴方の家族の一員である、あるいはあったことが本質的であり、その家族が日本語を話して日本語で物を考える日本人であったことが本質的であり、さらに、その日本人はこの地球上に存在する外国語を話す人々と共に生きていることが本質的だったのです。ですから、貴方が貴方でありそして人間であることを理解するには、貴方が人類全体の中でどのような特殊な文化の中に埋め込まれているのかを理解することが本質的なのです。

余談になりますが、「人間て何んでしょうか」に対する全く違った切り口もありそうです。たとえば、フランス人にフランス人と何かとか、イギリス人にイギリス人とは何かと言うことを教えられるようになることが国際人になると言うことではなく、外国人に日本人とは何かを教えられるようになることが、貴方が国際人になると言うことですね。それと同じように、貴方が他の人に向かって、その人って何なのかを教えられるようになることが人間になると言うことではなく、他の人に向かって貴方が何なのかと教えられるようになることが、貴方が人間になると言うことも出来そうです。そして、そのようになった時に「人間とは何か」の答えが見付かるのだという見方もありそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったく大変ありがとうございます。<m(__)m>

人間とは人とは そして日本人とはなど非常に参考になる意見で

驚いております

私はまだ一人前ではなく 我流の考えの半人前だと思います。

色々納得しながら読ませて頂き

本来なら私 過敏性の腹痛があるのでこの長文は読めるかな?とも思いましたが

一気に読めました。

ただ拘るというのではないのですが では私は何者か?と己に問うと

私は精神だ という答えが返って来そうな気がします。

しかしベストアンサーに選んでも良い様な答えを どうもありがとうございました(*^^)v

お礼日時:2010/11/27 23:05

ストレートにお答えしますと、人間は動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳綱・サル目(霊長目)・真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・ヒト属・ヒト種の動物です。


人間はおサルさんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快な答え どうもありがとうございます(^^)v

お礼日時:2010/11/27 22:47

人の象形文字は助け合いとは無関係。


胴体と垂れさがった腕です。

人間の首から下を全部機械に替えて生き続けることはできます。
だから人間は精神かって?

牛でも犬でもそういうことはできます。

人間とはネンガラ年中サカリがついているスケベな動物です。
(人間以外の動物は全て発情期があります)
    • good
    • 0

助け合うのが人



「象形文字」

では何故助け合いたくなるのか

言葉で表すのは簡単だと思うが、頭では理解できないことなんだと思う

恐らく体の中の生理の問題で、それによってそのような感情が生まれるのかも

人間は自分の意志で動いているように見えても、実は自然の影響によってどのようにも変化する存在で

創造物とか言われますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

助け合うのが人間 社会的動物という事でしょうか。

金八先生がよく言いますよねえ^^本来の人という時の由来は違うらしいですが

助け合い愛し合うのが人ということでしょうか?

どうもありがとうございます。視野が広がりました☆

お礼日時:2010/11/27 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!