dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは現在付き合って5ヶ月なのですが、7月から遠距離です。
私は不満に思っているのは、彼が全く「今日は奢るよ」といってくれた事がないことです。
今までコンビニや昼代などは全額払ってくれたことはありますが、小額なのに出すのもどうかと思って「今度は私が払うね」という感じで出してもらっただけです。
「いくらだった?」と聞くと、「○○円でいいよ」といいます。一度もおごってもらったことがありません。
私は割り勘が基本だと思っていますが、たまにはおごってほしいです(例えば給料日など)。
彼の給料は多くはないけどすごく困るほど少なくはないです。
彼のいるところに遊びに行ったのですが、交通費(飛行機)を私が出しているのだから夕食くらいはおごってくれるだろう、と思っていたら割り勘でした。電車代や昼ご飯、2日目に泊まったビジネスホテルは出してくれましたが・・最後に「いくらか出そうか」と言われましたが「じゃあ出して」といいづらく「いいよ」と言いました。
普通なら聞く前に出してくれますよね。
彼とは結婚が決まっていますが、その直前に私と彼の誕生日があります。4日違いなので一緒に祝うことになると思うのですが、さすがにおごってくれるでしょうか。不安でなりません。
プレゼントもなかったらどうしよう・・と思っちゃいます。そんなことになったら嫌なのでこちらが先手を打って「誕生日何がいい?」とか気付かせようかとも思います。
食事に関しては支払いの後は「今日は甘えちゃおうかな♪」といおうかなとか・・。「いくらだった?」と聞いたら「いいよ」といってくれたらいいのですが、言わない可能性があって、聞くのが怖いです。こんな時は男性が払うのは普通ですよね・・?
こんなことで悩むのがとてもいやです。

A 回答 (15件中11~15件)

kinako1973さん、こんばんは。


その彼ですが、少しケチのように思います。
別にいつも全部出してほしいと言っているわけでは、
ないんですよね。
肝心な時に出してくれるだけで、満足しますよね。

実は、私の事をすごく好きだといってくれた人がいて、
その人とデートをすることになったのですが、
私が車を出したのに、出してくれたのは駐車場代だけでした。
食事も美術館(500円の入場券)も自分の分だけ出して、
あんたも早く出しなさいよって感じで、
一気に冷めました。
あんまり徹底した割り勘って、
気持ちは割り切れないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
徹底した割り勘は本当にスマートじゃないですよね。
お金があまりなくても、ないなりにそういう不快感を抱かせないような払方は工夫できるはずです。5回に1回でも、満足するんですから・・。
小さいブローチ1個でも買ってもらったら満足するんですよね。

お礼日時:2003/08/26 23:48

こんにちは。


ちょっと辛口になりますがお許しください。

お話を聞く限り、彼は器が小さいとか思わないですが…。

>今までコンビニや昼代などは全額払ってくれたことはありますが、
>小額なのに出すのもどうかと思って「今度は私が払うね」という感じで出してもらっただけです。

額が少ないとはいえ、これも充分「おごってもらった」に入る気がします。
それとも奢ってもらってもお礼もしないつもりでいるんですか?

>彼のいるところに遊びに行ったのですが、
>交通費(飛行機)を私が出しているのだから
>夕食くらいはおごってくれるだろう、と思っていたら割り勘でした。
>電車代や昼ご飯、2日目に泊まったビジネスホテルは出してくれましたが…

電車代に昼食代、ホテル代も出してくれたのに不満なんですか?
ちょっとびっくりです。
逆に彼がkinako1973さんのところに飛行機を使って遊びにきてくれたら、
迷わず夕食代もホテル代も飛行機代も出してあげるわ!というなら話は別ですが…。

>最後に「いくらか出そうか」と言われましたが
>「じゃあ出して」といいづらく「いいよ」と言いました。

彼がせっかく気遣いを見せてくれたのだから
素直に甘えてしまってもよかったのではないですか?
「じゃ出して」とまではいかなくても
「次の夕食はごちそうしてくれる?」とか。

誕生日の件も、彼とkinako1973さんと4日違いだったら
お互い条件はいっしょですよね。
貴女のお祝いと同時に彼へのお祝いでもあるのです。
それでも「男が全部出すのが普通」というのは理解できません。

おごるとか多く払うというのはあくまで好意であって、
それを期待したりするのはちょっとおかしいと思います。
募金した人に、「もっと金出せ」と言うようなものです。
男だから多く出すっていうのもよくわからないのですが。
女性が学生で彼が社会人、とかなら話はわかるのですが・・。

おごるだけが愛情ではないと思います。
「おごってくれない」と不満なところばかり見るのではなく
彼のいいところも見てあげて欲しいと思います。
乱文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
rain_potraitさんのおっしゃることは、理論としてはとても筋が通っているとは思うのですが、男女はすべて均等に平等というのは特に恋愛関係においては情緒がないとは思われませんか。
もし彼が来てくれたならホテル代(一泊分)+2日分の夕食くらいは快く奢ります。女友達が来てくれたとしてもそうするでしょう。
私は特に「男が奢るべき」という考えはもっていません。
でも、これはバランスの問題だと思うし、私は普通の感覚を持っている人間だと思うのですがどうも腑に落ちません。

お礼日時:2003/08/26 23:27

#2さんもおっしゃってますが、彼はけちだと思います。

飛行機代まで払って会いに来ているのに、普通は出しますよ。

私もかつて遠距離恋愛でけちな彼氏がいたんですけど、私がわざと「これ買ってーーー」と言ってみても、絶対買ってくれなかったですね(笑)。デート代はもちろん100%割り勘でしたし。まあ、年下だったので許せたんですが、けちだなーとは思ってました。

ご結婚が決まっているとのこと。けちはつき合う上ではあまり良くないですけど、結婚したら悪くないかもしれないと私は思います。旦那さんが経済観念がしっかりしているほうが、お金はたまるんじゃないかな。ただし、自分の趣味だけにつぎこむような使い方をする人でなければ、ね。

お互いのお誕生日も、正直、ディナー代を支払ってくれるとは思えないです。。。プレゼントくらいはあるんじゃないかと思いますが、私の前彼で行くと、私が欲しいと言ったものはすべて彼の予算オーバーだったらしく、自分で勝手に決めてきましたね(^^;)。

ほんと、そんな事で悩みたくないでしょうけど、彼の個性として受け入れるしかなさそうですよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼はこのこと以外は、やさしいし、仕事熱心で結婚後はうまくやっていけそうなんですが。
彼が何人かの反対意見の方々と同じ感覚なら別れは必須、という感じになるでしょうし、割り切った方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2003/08/26 23:42

私も似たような経験あります。


あんまり参考になるかは分かりませんが回答させて
ください。
私の元カレは細かいお金どころか全部はらってもらって
当然みたいな感じでした。
あとから「お金いくらだった?」とかも聞かれたことありませんでした。

私は好きな人にはお金だしてもいい人なので、最初はきになりませんでしたが、気持ちが冷めるとともに気になりはじめましたし、これがきっかけだったようにも思います。
お金関係で感覚が合わないときついですよね?
こちらからは言い出しにくいことだし。
これが合わないとやっていくのは辛いと思います。
特に結婚するなら、お金も絡みますし。。

一回だけ思い切ってわがまま言ってみてはどうでしょうか?その時の彼の反応をみてみてはどうでしょう?
そこで、出し惜しみされたり、嫌がられたりしたら
ずっと出してはもらえないと思うし、出してもらえても
嫌々だと思いますよ。
相手が快く出してくれたら、今まで気が付かなかったか、
どうしていいか分からなかったんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり感覚が合っていないということでしょうか。
彼とは遠距離で電話で話すのもなんだし、結婚式の前くらいまでは一回くらいしか会えないので、言う機会も難しいです。彼は6人兄弟の一番上であまり裕福な家庭でないので金銭感覚が厳しいのかな、とも思うんですが、学生時代の彼は(同じく裕福でない)よく奢ってくれてました。

お礼日時:2003/08/26 23:08

 うちの付き合っているときも奢ってあげたことあったかなぁって感じです。

月のはじめにお互いがお金を出し合って、そこから出していました。もちろんプレゼントとかはしましたけれど。
 結婚するんだからお金をあんまり使わないで、その分、貯金しようねという話しになっていたように思います。でも結婚してから、たまには奢って欲しかったとか言われました。ふーん、そうだったんだ、それなり言って欲しかったなぁっていうのがありましたね。
 一度くらいそういうこと言ってみてもいいようには思います。私もそれくらいなら出してもいいと思っていましたから。
 もしもダメなら、結婚してからはきっちりとお金をもらってくださいね、中々手放さない人かもしれないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、一度くらい言おうかな、と思っています。
でも、言い方が難しいですね。。
「たまには奢って♪」みたいにかわいく言う事ができたらいいんですけど、そういうトシでもないですし・・。
言われたらプライドが傷つくことはないでしょうか。

お礼日時:2003/08/26 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています