dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ばかばかしい事とは思いますが、教えてください。

昨日の夕食を作っている時、誤って揚げたての とんかつを床に落としてしまいました。
そこで 私は、『三秒ルール』を適用し 素早く主人の皿に盛り付けたのですが(私はダイエット中のためとんかつは食べません。子供達には、絶対落ちたものは食べさせません。でも主人なら良いかな?って思っちゃいました。)運悪くそれを主人に見られてしまいました。
主人はそれから「私への信用を無くした」と、ずっとぼやいています。(結局食べましたが・・・。)
さらに「世の中に三秒ルールなんて存在しない!」と言い張ります。
勿論、下足で踏み入るようなところであれば、私も諦めるのですが 台所の床にほんの一、二秒触れていただけなので 大丈夫かなって気がします。

皆さんは、こんなときどうします?三秒ルールってありですか?
そもそも 三秒ルールって存在しますよね?
回答如何によっては、素直に謝ろうと思っています。
主人に、「他の人に意見を聞いてみる」と言ってしまったので、回答 宜しくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

#7です。

アメリカ在住者なので とりあえず子供にあれって三秒ルールだったけ?
確か 五秒ルールだよね?と 今 聞いたところ アメリカでは
五秒ルールだと言われました。 

私も興味があったので
五秒ルールに関して何か知ってる?と 聞いたら
床に落ちたとたんに 食べ物が雑菌や細菌で汚染されている。と言われ
なんでそれを勉強したの?学校の授業?と聞いたら

僕は (アメリカの番組ですが) 床に落ちた食べ物の研究を真面目にした
科学者達の教育番組をテレビで見たので これは間違いのない情報だ。
一秒でもダメで 床に落としたとたんに雑菌や細菌にまみれているという研究結果だった。

例えで言うと 爆弾の中に食べ物を落として落とした表面は勿論汚染される。
そして 落としたことによって
フーンと煙が上がって
それが落としていない表の表面にまで舞があって引っ付いて それを食べるのと
同じという結果だったよと教えて貰いました。

どう考えても ご主人に素直に謝ったほうが いいですね。

この回答への補足

皆さん 回答ありがとうございました。
たくさんのご意見をいただいてありがたく思います。

今は、反省しております。

本当は、全ての方の回答をベストアンサーにしたいところですが、無理なので
研究結果を調べてまで回答をくださった方に決めさせていただきたいと思います。

本当に、ありがとうございました。

補足日時:2010/12/14 13:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度 回答ありがとうございます。

アメリカでは五秒ルールなんですね。

でも三秒でも一瞬でも駄目だと言う事に皆さんのおかげで、気付きました。

研究同様、ばかばかしい質問にお付き合いいただいて、感謝します。

主人には素直に謝ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 12:43

>皆さんは、こんなときどうします?三秒ルールってありですか?


>そもそも 三秒ルールって存在しますよね?
 
三秒ルールは「食べる本人が気にしてない場合」に限ります。
 
ですので「他の人や貴方がどう思おうが関係無し。食べる本人が嫌だと思えば嫌」です。
 
従って、自分の考えを食べる本人に押しつけるのは間違っています。
 
>主人に、「他の人に意見を聞いてみる」と言ってしまったので
 
同様に、他の人の意見を食べる本人に押しつけるのも間違っています。
 
貴方に出来る事は
 
>素直に謝ろうと思っています。
 
だけですし、それだけでは足りません。「今後、こういう事は一切しません」との約束も必要です。
 
もし、ご主人に強制的に三秒ルールを押し付け、信頼回復を怠り、今後もそういう態度を続ければ、ご夫婦の将来は以下のようになります。
 
ご主人の「今日は遅くなるから晩飯要らない」が増える

特に何も言われなかったので、晩御飯を用意して待っていたら「ごめん、外で食べてきた」が多くなる

ご主人が家で晩御飯を一切食べなくなる

家庭内別居

ご主人に「安心して食べられる美味しい晩御飯を作ってくれる彼女」が出来る

ご主人から「子供の養育費と慰謝料出すから別れてくれ」と言われる

離婚
 
質問者さんは「たかが、床に落ちたトンカツ1つで」と軽く考えているようですが、夫婦の崩壊と言うのは、こういう「どうでもいいこと」から始まります。
 
きちんとした関係修復をしておかないと、将来、えらい目に遭いますよ。
 
根本的に「食べる本人が嫌と言ってるもんは、地球がひっくり返っても嫌」なんですから、それを無理に納得させようとするのが大間違い。
 
三秒ルールってのは「自分が自分の食欲に勝てない時に使う言い訳」なんですから、自分以外に適用するのも間違い。
 
更に言えば、ここで他の人の意見を聞いてみるって事をするのも間違い。
 
貴方がやっていいのは「ごめん。もう2度としない」と謝って2度としないと約束することだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。本人が嫌というものは、だれが何と言おうと嫌ですよね。

>三秒ルールは「食べる本人が気にしていない場合」に限ります。

おっしゃる通りです。

ここで意見をお伺いしたのは、私が多数派で主人が少数派だと理解してもらうためでした。
が、全くの逆の結果になりました。
そして、皆さんの意見をお伺いして、自分の誤った行動を深く反省することができました。
なので、皆さんにご意見を聞かせていただいて良かったと思っています。

離婚になるのは 絶対に嫌なので、

素直に謝って もう二度としません。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 13:15

へー。

。。皆さんきれい好きなんですね。私は、食べます。子供にも、食べさせます。もったいないし、
気にしないからですが。汚いって何なんでしょうね。
ばい菌の事を言い出せば、ほとんどのものが、ばい菌のついていないものはないでしょうし。寿司なんて、最たるものかも。友達に薬剤師をやってるのが居まして、そいつも、食べさせるといっていました。
よく、OーI57など、子供や、お年寄りがかかるのは、きれい過ぎるからだといっていましたよ。
ま、そういうことじゃないんだよね、きっと。落ちたものは、汚いと言う(先入観)かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに 細菌はどこにでも溢れていますよね。
最近では、抗菌加工されている物が増えてきて、菌に対する抵抗力が弱くなっているために、返って体に菌が入りやすいと聞いたこともあります。
だから、あんまり神経質になる事は無いと私も思います。

ですが、皆さんの意見を拝見して、ちょっと怖くなっちゃいました。
主人に対する態度も酷かったなあって反省してます。
これからは 主人に 落ちたものを 食べさせるのはやめとこうと思います。

世の中で私だけが三秒ルールを適用したのかと、不安になっていましたので、唯一の肯定意見にホッとしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 13:03

先日テレビで3秒ルールの実験をしていました。


チーズを床に3秒と2分落として雑菌の数を調べるものでしたが、結果は3秒も2分も菌の数はあまり変わりませんでした。

世間には確かに3秒ルールが存在しますが、実際は「落ちたものは汚い」のです。

せめて自分で食べたのなら分かりますが、そりゃダンナ様に失礼でしょう。
ダンナ様に素直に謝った方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「そうだ そうだ!」と昼休みに帰ってきた主人が申しております。

素直に謝ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 12:38

3秒ルールなんか存在いません。


人間そんなやわではないので大丈夫ですが、そもそも落としたものを
承知で人にたべさせようなんて・・・・
家の父もそうですが・・・しかもこっちが見てるにも関わらず堂々とやります。
さりげなく・・・
餅食べる前に大きめのさらに醤油と砂糖とかしたさらに二つのもちをつけ置きします
後から焼きあがった餅をつけおきしますが、一つ焼く前におとしました→父→自分が
見てる前でわざと自分が取りやすい場所に餅を置く。
自分が海苔まいた後に味が足りなくて、現在食べてるもちを皿に戻して醤油つけるふりして
落とした方のもちを押し込み押し込みで父側に戻したら
間髪入れずに父も同じ行動を・・・・普段そんな事絶対しない父なのに・・その時に限って

自分で落としたものを自分で責任もって食べるならだけど、人ならどうでもいいですか?
なんで子供はダメで旦那はokなの?自分で食べたくなければ子供でもいいのでは?
酷すぎます。あなたがレストランで食事するとき店員が注文したものを、
あなたの目の前で落としました→見てる前で皿に戻しました→あなたは文句ひとつ言わずに
食べますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>酷すぎます。あなたがレストランで食事するとき店員が注文したものを、 あなたの目の前で落としました→見てる前で皿に戻しました→あなたは文句一 つ言わずに食べますか?

文句言います。

子供はだめで主人はOK なのは・・・子供の方が大切って事です。

でも 主人が嫌いなわけじゃないんですよ。子供達にしない事を主人にしてしまった時点で説得力無いですよね。

主人に悪いことしちゃいました。

素直に謝ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 12:36

3秒ルールってのは自己暗示のためにやることであって人に対してやることでも強要することでもありません。



もしこれが店でやられれば、そいつを殺して店に火をつけるほど怒り覚えますし
二度と来ることは無いでしょう。
友達などがやったら そいつとは二度とは付き合わないでしょう。
場合によっては怒りに任せて、そいつが何か不幸になるように仕向けます。

主人ならいいなんて思ったこと事態で、もうあなたは主人をその程度の人と心で見下しているのでしょう?
心のどこぞで思いもしなければそんな行為は考えも付きません。

ご主人さんもあなたが「見つからなければいい」と行為を行ったことで落胆しているに違いないです。
いったい誰のために働いてお金を稼いで その挙句床に落ちたものを食わされるんですから。
裏切り行為、背徳行為と思われて下げずまれたって当然ですよ。
今までやって無くても、出されたものは全部踏まれたものとか床に落ちたものだと思い
あなたの作ったものに、過去もこれからも嫌悪感を持つことでしょう。

正直この行為を正当化しているのか理解できません
きれい汚いとかでなく とっさに行ったあなたの結果が、ご主人に対するあなたの思いと
立場を ご主人が理解されたんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の中で、主人は 何でも許してくれる人でした。

見下している“つもり”は無かったのですが、許してくれるから何でもアリ状態になっていました。

今までも、私の態度に傷付いてた事がいっぱいあったのかなって反省しました。

今までの事も含めて 謝ろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 12:23

3秒ルールなんて無いです(笑)トイレに入った足で家中の床を歩くんですよ?トイレは舐められるくらいピカピカにしていますか?あなたは洗っていない家族の足の指を舐められますか?ボクは無理です(泣)もし3秒ルールがあると言うのならトイレスリッパを舐めてください。

話はそれからです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>家族の足の指を舐められますか?ボクは無理です(泣)

私も無理です。

そうですよね。家の中といえども汚いものは汚いですね・・・。

反省してます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 12:09

私は床に落ちたものは食べない または食べさせない主義です。



でもとんかつだったらもったいないので

わたしだったら 衣をいったんはいで また生の衣を付け直して
肉はもうやけているので衣だけを揚げるためだけにさっと簡単に揚げるが一番の選択肢。

それがどうしても面倒だったら 殺菌の為に 熱い油で両面を
揚げなおします。

>皆さんは、こんなときどうします?三秒ルールってありですか?
そもそも 三秒ルールって存在しますよね?

存在するとは聞いたことはありますが
私はしません。床に落ちたものは 特別なものでないかぎり全部捨てます。
特別なものだったら水で洗って調理をしなおします。

>主人はそれから「私への信用を無くした」と、ずっとぼやいています。(結局食べましたが・・・。)
かわいいご主人と奥様だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>衣をいったんはいで また生の衣をつけ直して
>肉はもうやけているのでころもだけを揚げるためだけにさっと簡単に揚げるのが
>一番の選択肢。

確かに!それなら細菌大丈夫そうですし、キャベツだけのおかずじゃなくなっていいですね。主人も納得してくれそうです。

>かわいいご主人と奥様だと思いました。

ありがとうございます。何だかんだ言いながら、平和な夫婦です。

お礼日時:2010/12/14 12:05

捨てましょうよ。


それでご主人が体壊したらあなたへも間接的に影響を受けるのに、
奥さんてば、そういうところでご主人への扱いがひどいですよね。
それでいて衛生面がうんたらっていってスーパーとかに文句言う
ような人もいるのですから信じられない。

床についた部分を切り落として、かつ自分で食べるという選択肢
なら、気持ち的にはアリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに 子供が出来てからというもの、主人に対しては、酷い事をしているかも・・・。反省です。

これからは気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 12:13

自分が食べようとしたものなら笑い話で済むでしょうが、他の人に食べさせるものであればドン引きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

主人もドン引きです。

しばらく頭が上がりそうにないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/14 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!