dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。 中学3年男子です。
現在、公立高校の入試で学校推薦をもらおうと考えています。
しかし、先週、下校時刻になって課題をやっていた友達をまっていたら、先生が来て、早く帰りなさいという旨のことを言われ怒られました。(まだ、最終下校の時間にはなっていませんでした。)

怒ったのは進路担当で学年主任の先生です。
もし、これで推薦をもらえなくなったらどうしよう・・・、とすごく心配です。

今回一回だけで推薦がもらえなくなる可能性ってあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

質問者様は、心配性なのですね


まあ、高校入試は人生の大きなポイントの一つでしょうから無理もないことですが

何回も同じことで注意を受けているならともかく
大丈夫ですよ まったく気にしないでいいと思います
もっと気持をおおらかに持って、入試に望んでください



関係ないことで恐縮ですが、中学の修学旅行が東京とのことでしたから、
お住まいは東京でも神奈川でもないと思いますよ
もう一つ、私の住んでいる兵庫県でも公立高校の推薦入試は行われています

 灘高校[普通]78      私立
 甲陽学院高校[普通]74   私立
 小野高校[科学総合]72   公立推薦入試
 神戸高校[総合理学]72   公立推薦入試
 白陵高校[普通]72     私立
 加古川東高校[自然科学]71 公立推薦入試
 明石北高校[自然科学]70  公立推薦入試
 長田高校[普通]70     公立一般入試
 西宮市立西宮高校[グローバル]70 公立推薦入試
      http://momotaro.boy.jp/html/hyougohennsati.html より引用

偏差値の数字はあまり信憑性はありませんが、公立高校の推薦入試は
難関のところが多いんですよ
    • good
    • 0

私の地域も、公立の進学校と呼ばれる高校の推薦入試は最難関です。


決して「学力の無い子って、必死で推薦を求めるんですよね」といったことはありません。

兵庫県もそうですか。灘高校はともかく、私立白陵高校と県立高校の推薦の偏差値が同じなんですか、これはすごい。生半可じゃ受かりませんね。

受験生、なにがあっても最期まであきらめずに、がんばれ。きっと夢がかなうよ。
    • good
    • 0

投稿者は、公立高校と言っているのであって、神奈川や東京だと言っていますか?


他の府県では推薦の入学制度は存在します。よく内容を読んでから投稿してください。
    • good
    • 2

NO3さん。


神奈川県、東京都23区内の公立高校では、「推薦入試」なんて制度はない!!
学力の無い子って、必死で推薦を求めるんですよね。
    • good
    • 0

>今回一回だけで推薦がもらえなくなる可能性ってあるのでしょうか?


結論から先に言うと、もらえなくなる可能性はないです

推薦する基準には、(何カ月も何年もかけて)長期的にその生徒を観察する部分と、(何日や何週間などの)短期的に観察してその生徒を推薦に値するかを決定する部分があります。

短期的なものでは、ピアスをした、髪の毛を茶髪にした、眉毛をそった、学ランになった、などの容姿の部分や、飲酒、喫煙などの生活面でのことがあげられます。

今回のことは、長期的な観察項目になりますので、1回ぐらいのことで、あなたの評価は変わりません。大丈夫です。
    • good
    • 0

当方の都道府県の公立高校には「推薦入試」はありますが


NO2さん
かなり調査不足ですね・・・呆れます。
    • good
    • 4

公立高校に、「推薦入試」はありません!!


かなり不勉強ですね・・・呆れます。
    • good
    • 0

基本的にそんなに怯えなくてもいいですよ(笑)


学校側には推薦でと言ってあるんですよね?
あの学校推薦ってのはあれで入試した子が高校に入りなんらかの不祥事を起こした
とかって場合 学校側に翌年度から枠を減らすとかって言うペナルティがありますので
一般的な素行のかたであれば取れます もちろん学校的には成績&素行上位者から
枠を振り分けるんですけどね。

っで今回の場合課題をしてたんですよね 別に下校時悪さをしてたわけではないので内申書や推薦取り下げ
なんかにはなりませんよ。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!