プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までに何度も同じ様な質問とそれに対する答えがありましたが、もう一度詳しく教えてほしいと思います。降水確率を出す方法や決まり事はどんなものですか?。どなたか、ご存じの方おられませんか?。
時間があったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

#2です。

説明不足だったようなので補足させて下さい。
例えなので実際の方法と異なるかもしれませんが理論的には同じですので・・・
その日の天気図(気圧配置とか雲の様子)と同じような過去の天気図をさかのぼって100個集めます。過去100回のうちで1時間に1ミリ以上の降水(雨・雪・みぞれなど)があった回数を調べます。過去に1度も降水の記録が無いのであれば0%。過去に58回雨が降ったのであれば60%(四捨五入)といった具合だと思います。
まぁ過去のデータに基づく確率論ですので天気予報が当たらないことがあっても仕方ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。有り難うございました!。

お礼日時:2003/08/30 15:57

こんにちは。

まったくの素人です(^^;)以前に雑学の本で読んだ記憶があるので回答させて頂きます。
その日の天気図(気圧配置とか雲の様子)と同じような過去の天気図のときに雨が降った割合(確率)で降水確率を出していたと思います。だから台風の前でこれから必ず雨が降ることが確実なのに降水確率が100%ではないのはこのためだったと思います。
もし間違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。しかし、「確率」はどうやって出すのでしょうか? もし、具体的に判ったら、教えて下さい。

お礼日時:2003/08/30 15:34

予報区内で一定の時間内に降水量に対し1mm以上の雨または雪の降る確率の平均値です。


0、10、20・・100%で表現(この間は四捨五入)。
降水確率30%とは、30%という予報が100回発表されたとき、
その内のおよそ30回は1mm以上の降水があるという意味であり、降水量を予報するものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。しかし、ますます、良く判りません。すみません。もっと、やさしい解説は無いでしょうか?。

お礼日時:2003/08/30 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!