dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の暮れあたりからか、自宅のアパートで正体不明の音が聞こえます。
1階の6畳ほどの部屋ですが、座った高さのところで「ブーン」という低音が継続的に聞こえています。

以前、上の階の住人がマッサージ椅子を使っていてその騒音が聞こえていましたが、それとはまた違うようです。その時はマッサージ椅子特有の「ブォンブォン」という波のある音でした。
住人に注意をしてからは使っていないようですし、何より天井に近づく高さになると聞こえなくなります。
隣人かと思いましたが、これもまた壁に近づくと音が遠くなります。
あくまで部屋の真ん中付近で、座った状態の頭の高さのところで一番大きく聞こえるのです。

窓のすぐ外にエアコンの室外機が3台置いてありますが、窓から頭を出して直接聞いてみても低音らしいものは聞こえてきませんし、たまにファンが勢いよく回る音は部屋の中でも問題の音とは別に聞こえます。
自分もエアコンで暖房を使っていますが、それでも音が聞こえない時間はあります。それに夏も同じように使っていましたが、全然聞こえていませんでした。

自分の部屋の中の物が原因かと、ブレーカーを落として何も動いていない状態にしてみましたが、やはり聞こえます。
24時間じゃないんですよね。
たぶんいずれかの住人が何かを動かした時に聞こえ始めるんだと思うんですけど、天井、床、壁と部屋の中心から外れると音が遠くなるので、本当に音だけが部屋の中空に存在しているようなイメージで何が原因かがわかりません。

また、たまに音の位置が横に移動することがあります。
長方形の部屋ですが、エアコン室外機がある短辺とは反対側の短辺側へいつの間にか移動していることがあります。高さは変わりません。
これがまた分からなくさせるんです。
上記のマッサージ椅子や室外機の音が響くとしたら音が移動なんてしないでしょうし・・・。

どんな原因が考えられるでしょうか?

A 回答 (3件)

特定の場所(付近)のみで音が発生しているのであれば、たぶん複数の


音源の干渉によるものだと思います。

a,bふたつの音源がありそれぞれ単独ではそれほどの音ではないが、特定
の干渉ポイントでは増幅されて大きな音になるというものです。

音や振動が発生しそうな機器を特定して、それらをオン/オフしたり場所
を移動させたりしてみてください。たぶん犯人がわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
だとするとお手上げかもしれません。
ブレーカーを落として自分の部屋では何も動いていない状態で試しても聞こえ続けていましたから、おそらく他の部屋の何かが音源ということになりますよね。
ただ気になるのは音の位置が移動することです。
同じ音で場所だけ変わるというのが、よく分からないんですよね・・・

お礼日時:2011/01/08 15:35

他の部屋の蛍光灯とか・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一応電気は消して試してみました。
他の部屋の蛍光灯が影響することもあるんでしょうか。

お礼日時:2011/01/08 15:32

的外れかもしれませんが・・・



以前、似たような経験をしたことがあります。
その時は下の階の部屋で電気カミソリを使っている音でした。
毎晩夜中に数分間だけでしたけど、分かるまでは何だろう?といろいろ考えました。
音というものは思いも寄らない場所で共鳴してくるようです。

短い時間ではなくてけっこう長く続くのなら違うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電気カミソリのような小さなものでも聞こえることがあるんですね。
恐ろしい。

お礼日時:2011/01/26 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています