dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足首、ふくらはぎも温かくなる寒さ対策グッズを探しています。
現在、職場ではタイツの上にニーハイソックスをはいてロングブーツを履いたり、パンプスを履いている場合はタイツとニーハイソックスとレッグウォーマーを重ね履きしていますが、それでも足首、ふくらはぎが寒いです。ちなみにひざ掛けも使っています。

先日、あまりの寒さに気持ち悪くなってしまったり、あまりの足首の寒さに靴を脱いで正座して自分の体温で足首を温めたり・・・なんてことになってしまったため、足温器やヒーターのような寒さ対策グッズの購入を決意しました。

自分なりに調べたところ、キングジムから出ている「うらぽか」が気になりましたが、これって足首やふくらはぎまで温かくなるのでしょうか?もしも利用したことのある方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
また、うらぽかに限らず足首、ふくらはぎが温かくなる寒さ対策グッズでオススメのものがありましたら教えていただきたいです。

ただし、足温器で腰の辺りまで届く布団のようなものを巻くものは席から移動する時に大変そうなので、それ以外のものがいいです。あと、あまり大きくないものを探しています。

A 回答 (3件)

私は家で、パソコンの机の下に置いて、これを使っています。



http://www.amazon.co.jp/METRO-%E3%83%95%E3%83%83 …

とても重宝しているのですが、職場では靴をはいてますよね。
ブーツだといちいち面倒ですが、すぐにぬげるような靴だったら、お勧めです。
少々お高いですが、足の裏が暖まって、気持ちいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね!これ!!カスタマーレビューを見ると、ふくらはぎまで暖かくなるみたいですね!
職場の机の下の長さを測ってから購入を検討しようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 21:18

 男性ですが、ウォームビズのおかげで職場が寒く、出社時は膝元


が15度くらいです。そのため自分で防衛策をとっています。
1.レッグウォーマー
2.ホカロン(足首に2枚程度貼る)
3.ブレスサーモ(ミズノ)下着
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんホカロンやヒートテックみたいな暖かい下着を活用していらっしゃるのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 23:05

こんばんは。



私も足が冷たくて仕事に集中できないくらいでしたので、お気持ちはわかります。

重ね履きしすぎると血流が悪くなるのでほどほどに。
足裏用のカイロは使っていますか?
タイツやソックス類はヒートテックのような素材がいいですよ。
あとは、足の筋肉を増やして、(身体全体がベストですが)代謝をあげるといいですよ。
仕事中はできるだけ足の指を動かしてみたり。靴の中でもいいです。
腰を温めると身体があたたまります。坐骨の少し上にカイロを貼るといいですよ。肌着もヒートテック系で。
ひざかけはお尻の下まで巻き込むといいですよ。クッションを敷くと暖かいです。
上履きではなく外履きのオフィスなんですね。うちはサンダルだったので、健康サンダルで刺激したりしていました。
トイレなどでストレッチ。肩や肩甲骨周りをほぐすと血流が良くなります。

足温器は昔勉強の時に使用していただけなのでうらぽかについては回答できないですが、電源は個人使用もオッケーなんですね。うちはコンセントもそんなにないので一人ひとりが使用するのはご法度でした…。

私はもともと冷え症でしたが、筋トレを多少していたら手足が冷たくなることはなくなりました。女性に冷え症が多いのは筋肉量が少ないのと関係あるそうです。ジムで鍛え上げない限りゴツくなることはありませんから、ふくらはぎの体操などはやってみて損はないですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重ね履きは逆効果の可能性があるのですね。気をつけます。
カイロは消耗品なのでかかる費用がバカにならないかなと思って避けていたのですが、やはり効果は絶大のようですね!とりあえず、今すぐ用意できる座布団を早速職場に持って行こうと思います。

お礼日時:2011/01/16 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!