プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

祖母が一方的な電話で「蟹」の注文を取り付けられました。

祖母が言うにはまず電話がかかってきて
「いつもご利用ありがとうございます。数年前ご利用頂いた業者の~です。今回とても蟹がお得になっていまして、13000円でのご奉仕なのですがいかがですか。ちなみに蟹は必ず火を通してください」
というものでした。「火を通さなければいけない蟹」というのにひっかかり、祖母は買う気はなかったようですが、突然の電話でご住所はこちらで合っていますかなどいろいろ質問されているうちに、商品の注文の際「ハイ」とつい答えてしまったそうです。
後日、注文書など何もなく急に代引きで商品を送りつけら、祖母は驚き、受け取りを拒否しました。
次の日電話があったそうですが、祖母は出かけていて、祖父が電話に出て知らないと答えたそうです。

また明日電話がかかってくると思うので、法律を楯にきっぱりと断りたいのですが、どう対応したら良いでしょうか?

消費者生活センターの項目を見ると、「生鮮食品」でも可能と書いてあるのですが大丈夫でしょうか。商品は開封もしていません。
しかし業者の名前をよく覚えていないそうです。

正直、業者側にどんな意図があったにせよ、年寄り相手で悪徳なやり方であると思います。
毅然としたきっちり文句も言ってやりたいです。
勿論後日消費者センターにも相談する予定です。

A 回答 (3件)

電話訪問販売なのでクーリングオフの対象です。


期間内なら無条件で解約出来ますのでなるべく早くに相手に連絡してください。


ただ、電話での営業販売に違法性はありませんし、
年寄りだろうと若者だろうと客が了承してから発送している以上は文句を言うのはお門違いですよ。

次からはそういう電話はすぐ切るように伝えておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。少し動揺していたかもしれません。
ただ違法性はないのはわかるのですが、相手がお年寄りだからでしょうか。なんとなく可哀想に思えてしまいます。

冷静に対応したいと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 22:19

電話での注文の際に、「ハイ」と(つい?)答えたのに、受け取り拒否は、多分、ダメだと思います。


電話のやり取りは、当然、録音されていますから、抗弁の方法は無いと思われます。
支払い義務だけが残ったということになりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応消費者センターに確認をとろうと思います。

お礼日時:2011/01/14 22:21

#1さん回答のとおり、クーリングオフの対象ですね。



「買います」といっても「こちらの意思ではない営業がきっかけによる売買契約」ですから問題ありません。

ただし有効期間は業者が宅配便を送った日を含めて8日以内に「書面を送付」です。

書面が業者に到着する日ではなく、発信日となりますので「配達記録」でクーリングオフ書面を送ればOKでしょう。

消費者センターに通告したとしても、営業電話自体は違法ではありませんし、被害が発生していませんから今の段階では電話しても「クーリングオフで解決したでしょ」で終わってしまうと思います。

すでに「カモリスト名簿」(失礼な言い方ですみません)に名前が出てリストがいろいろな業者に出回っている可能性があります。

ナンバーディスプレイで非通知拒否の設定をしておかないとまた被害に遭うかもしれません。

非通知でなくて電話番号を出してきてかけているなら「まともな業者」の可能性もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖母の電話は番号が表示されない古いタイプのものなのでちょっとわからないです。買い替えを勧めます・・・。

「以前注文をもらって住所を知っている」と言ったそうですが、祖母には覚えがないそうです。となるとやはりカモリストでしょうか・・・。

何も見ず受け取り拒否したので、業者の連絡先もわからないそうです。
明日最寄りの宅急便の営業所に電話をかけ、確認をとりたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!