10秒目をつむったら…

PAは一般的に給料が安いと聞きますが、
その方はそのままで生活しているんでしょうか?
なにか副職とかも必要なんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは、mondayと申します



地方でPAを中心にして、社員9人の会社で生活しています。(^^;)

>PAは一般的に給料が安いと聞きますが、
その方はそのままで生活しているんでしょうか
  ハイ?生活していますが・・
 ただし、労働時間は長いです。
 PAのジャンルも、日本舞踊から、劇団、コンサート、結婚式、大学祭、花火大会など実に幅広くやらないと食べていけません。どんな分野にも対応できることが、この業界で食べていくための条件です。
 それと、結構忙しい月とひまな月があるんです。4,5,7,8,10,11月で稼いで(つまりむちゃくちゃ忙しい)いるのが実情です。でも副業はしていません。というより、何でも「本業」にしてしまいます。テープの編集、放送局のAD(音声さん)、イベントのディレクターなど、何でもやっています。(小さい会社ですから)
 #2さんの言うように、PAだけなら大手じゃあないと無理でしょう
 #1さんの言うとおり「好きでないと続けられない」仕事です
 私たちのような会社もあるんです、ということで・・
    • good
    • 0

PAだけで食べていくなら、大手の会社に入らないとダメでしょうね_ヒビノとか。

給料が多少少なくても出張して仕事をする場合には 1日2食くらい出ますから、家賃以外は払うことも少ないのでお金が溜まるそうです。

素人相手の会社じゃダメです(;_;) 素人相手の会社というのは楽器や機材のレンタルの方で稼いでいることが多いです。楽器屋(貸しスタジオの受付とか)の店員で要請があればPAをやると言う感じです。

音楽関係の店以外でPAをやるとなると、何でもやるんですよ・・ピアノの発表会くらいならマシです。文化祭のヘタクソな劇とか、人形劇とか。照明も音響も全部お願いします・・ってこともあります。

あとは、公民館や市町村の文化会館に入社?して、機材以外の仕事もやりつつ・・音響担当という人も多いです。この場合、音楽に限らずこなさなければなりません。

副職が出来るほど時間の余裕はないです。
    • good
    • 0

一時期目指していました。



最初は見習いで、それこそ使いっぱしり的な扱われ方で、仕事なんかろくたま教えてもらえませんでした。

それでも先輩達の仕事振りを盗まなくては、自分のものにはなりません。

仕事をある程度覚えるまでは給料はありませんでした。

一人前になるには最低5年から10年はかかると言われました。
一人前になっても平均的なサラリーマンの給料と比べるとかなり少なかったはずです。

したがって、志し半ばで道を変えることにしました。

今から約20年前の実体験です。

今も事情が変わっていないようであれば、間違いなく副職は必須でしょう。今は20年前と比べて間違いなく景気が悪いです。PAの仕事が副職、というふうな位置づけで考える方がいいのかも?
でも、PAは副職でできるようなパートタイマー的な仕事ではありません。大半が力仕事ですし・・・。

よほど好きでないと続けられないと思います。

どこかのホールやライブハウスの専属PAになるのであれば多少事情は違うかもしれません。

現役のPAの方達の御意見が気になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!