プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大卒で工場の3交代で製造オペレーターっておかしいんですか?現在転職活動中で先日面接に行ってきたのですが、大卒なのに製造オペレーターでいいの?大卒なのにどうして?と面接官に何度もしつこく聞かれました。

その工場に目をつけた理由は、給料もいいし大手の子会社なのでその他の待遇もいいからです。面接ではそんな本音は言えませんが…。

今までは地方の中小企業でデスクワーク中心にやってきたのですが、昇給もほぼなし、ボーナスも雀の涙。将来に期待もできません。もしその工場に転職できたら年収が今より100〜150万アップすると思います。

でも現場に大卒はいないよ?とか本当にいいの?とか何度も言われたのでかなり気になっています。どうして面接官はそんなに学歴にこだわるんでしょうか?やめておいた方がいいのでしょうか?

仕事内容は化学プラントで原料の投入、運転監視、充填作業がメインだそうです。

A 回答 (8件)

>給料もいいし大手の子会社なのでその他の待遇もいいからです。

面接ではそんな本音は言えません

そんなことはないと思いますよ。
結構そういうのも大事です。
夢みたいなこと、やりがい、きれいごと、精神論、ばかりじゃなくて
そういう現実的なところで入ってくる人のほうが、しっかり続いてくれたり
嫌なことも我慢してくれるので。
まして中途なら。現実を見てるひとの言葉のほうが信頼できることも。
また、逆にやりがい、精神論を餌にする会社はブラックなことが多い…

ただやっぱり、どうしても現業というのは低い学歴でもできる、なれるものであって
大卒はそれ以上の、総合職や管理職候補になれる、もっと良い企業もある
という意味と
大卒の給与水準とは違うから、というのもあって
「わざわざ、低い学歴でも入れるところに来るなら何があるのかもしれない」
たとえば人間関係や、本人の欠点などを疑うのが一つと
入っても続かないかも、というのがあるかもしれません。

さらにいえば、職場の文化というのがあって
たとえば、ちょっと荒っぽい人が多い、とか、ちょっとモラルがゆるいとか
そういう雰囲気の人が多い場合
真面目だったり、勉強ができるような子は続かないということがあります。
これは同じ高校の高卒から就職する場合でもそうで
採用担当の方が「うちは成績悪くても、多少気性が荒いのでもこたえない子がほしい」
というようなことを話しているのを聞いたこともあります。

また、身内がゼネコンで働いていた時は現場管理で現場に出ていましたが
作業員に話が通じない、説明を理解しない、荒っぽい、言葉が汚い、マナーが悪い人がいる
みんながみんなそうじゃないですが、やっぱり文化ってありますよね。
進学校と、指導困難校では服装やルール、言葉遣いなどの良さは
率としては結構差がありますよね?

あとは世間の目。親戚や近所にも同じことを言われると思います。
どーでもいいと思っていても、同じことをあれこれ何度も言われると
なんだかんだで滅入ってきます。
ああ、そういう仕事をやっているんだ、って。
面接官に言われるどころじゃないことを言われるので。
仕事ですから、嫌なことも、嫌な人間も出て来ます
それでも頑張っているときに言われると、思いのほかこたえます。
同じことを同僚からも言われると思います。

もちろん今や大卒でも非正規も多い。人あまりの時代。
受ければ受かるような大学もゴロゴロある。
変なプライドや理想よりも待遇でさっさと就職するのは
悪くないと思いますけどね

あとはまあ昇給はラインオペレーターなら頭打ちになるかも?
それから日給月給のところも多いです。
三交代は、平均寿命にも影響したりはします。
身体的な向き不向きが思いのほかある職種です
うまく時間をつかっている人もいれば、しんどいという人もいます
特に子どもが生まれたあとなどは。

化学プラント。臭いもあるかもしれないですね
工場によっては事故があれば大参事というところも。


知っている人で東大出て中卒高卒でもできる仕事をしている人もいます

本当にやりたいなら
何が何でもやります!って本音を言ってでもかじりついたほうがいいでしょう。
不安になったり迷うぐらいなら、入ってから悩むのかもしれないよ、って話。
    • good
    • 9

別におかしくないと思いますが? 製造オペレーターも立派な仕事でしょう。


逆にその経営者の神経を疑いますね。
他の回答者の方が何か言っていますが、
仕事にブルーもホワイトも、ブラックもパープルもありません。
どの仕事も無くてはならないものです。
そんなことを言う経営者のもとで働くというのは、それこそやりがいのない仕事であると思います。
従業員の仕事に誇りをもてないような経営者は無能で、
人として質の悪い神経症と相場は決まっていますから。
それに給料が高いからとって、今よりやりがいがあるとは限らないですよ
パワハラがあったり、仕事内容があわなかったりするかもしれないし
    • good
    • 4

おじさんです。


他の人も書かれているように 大卒といっても GMARCH未満の大学の卒業生は 一部を除いて 今や普通の人です。学問がどうのこうのなんか関係ありませんよ 肩書がついただけです
ですから 自分のしたい仕事をすればよいのです。
ただ、三交代制は体がもつかです。多くの人が三交代制で働いていますから 問題はないと思いますが 個人差がありますので その点だけ考えましょう。
    • good
    • 0

質問者さんは何故大学に行ったのでしょうか?


大学で学びたい何かがあったのでしょうか。

高卒のかたばかりのいる職場、現場に、大卒者が応募して来れば、会社側としては
当然そのような対応をして当たり前です。

理由は簡単です。面接の方からすれば、大学を出て、総合職や研究職などの専門の仕事につきたかった。体を使う仕事じゃなく、事務職のような事がしたかった。けれど、思うような就職先と条件が見つからない。
だから、体が少々たいへんでも、ここで、まあ妥協して働こう。。
という考えに写ってしまうからです。
高校からその職場で頑張っていらっしゃる方の意識はどうでしょう?
大学にいって、つく仕事より、現場に出て働きたいと考えて就職した。大学だって今は、偏差値てきには低いレベルで入学できる学校もいろいろあって、奨学金も借りられる。あえてそれを選ばず、高卒で、この職場を選んで就職した。つまりは別に大卒という肩書が必要だと考えなかったからです。

どちらが、やり甲斐を持って仕事を長く続けてくれるか、、。とうぜん、後者だと会社は考えます。

ようはあなたが、その職場で、どういうやり甲斐を感じて仕事をしていこと考えているか。それを知りたいのだと思いますよ。

給料が安いのが気に入らなかった。そして現時点ではこちらの職場の方が高かった。で、何年もたった後、大卒でも自分より給料が低かったはずの中小企業の友人達がスキルアップして転職、あるいは出世した。そして、今度は給料がぐんと追い抜かれてしまった

あーーー、どうして僕はここではたらいているんだろう。
と、考えてしまう。
そしてまたやめたくなった。

とならないですか?
と、会社側は考えているわけです
    • good
    • 3

まず、mamo0117さんが、転職を


したい理由は、なんですか?
給料がもっとアップしたらいいのですか?男性でデスクワークの仕事をされているとのことですが、体力がなくなる40代、50代の方は、まずデスクワークに転職出来ません。
交代制の製造オペレーターの仕事が悪いわけでは、ないと思いますが、一般的には、勤務時間が不規則な為、体を壊しやすいし、お昼の仕事が見つからない方が応募する場合も多いと思います。
病気になった時の給料保証など、しっかりしていますか?よく調べる必要がありますね。
    • good
    • 0

いまどき 新卒の半数超が大卒ですから 大卒がブルーカラーで働いても不思議ではありません。


ただし、その会社では そういう人が働いておらず 不満を漏らして直ぐにでも辞めるのではないかと懸念しているのです。
デスクワークや営業より 体を動かす仕事が向いていますと 答えましょう。
    • good
    • 5

今より年収がアップするのはそれなりにきつい仕事、あるいは危険を伴う仕事だからですよ。


今は100~150万アップでも将来的にそこから上がることなくほぼ横ばいで何十年でも働くことになると思いますよ。
40代50代になっても今と同じで本当にいいの?

大卒なのに高卒扱いでいいの?って念を押されてるのですよ。
あとで不満を言われても困るよ、ってこと。
    • good
    • 2

製造業では余程の場合じゃないかぎり、現場作業者に大卒社員を採用することはないです。


派遣などで崩れている部分はあると思いますが、その会社は学歴で職種に違いがあるのだと思います。
面接官の対応はその会社の過去の採用実績に基づいて、大卒で採用したことが少ないので念を押したのだと思います。
3交代となるとさらに珍しいですね。
会社の過去の採用実績を考えての面接官の発言だと私は考えるので、貴方の扱いに会社は困ると思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A