プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新築マンションの購入を考えています。
気に入った物件をみつけ、「ここに決めてもいいな」と思いはじめた段階でした。

現在建築中の物件で、24年4月に入居開始です。
多々説明を受ける中で、希望の部屋が取られちゃうかも!
と夫婦でじっくり相談する間もなく、本日慌てて「購入申込カード」を記入しました。

3日後には契約金額の5%を振り込み、来週「売買契約」を交わす予定です。

終わってふと気付けば、値切り交渉を一切しないままここまできてしまいました。

5%を振り込む前に、何とか値引き交渉のチャンスを得られないものか悩んでいます。
何か良い方法はないでしょうか?
どのように交渉を切り出すのがよいでしょうか?

A 回答 (3件)

宅建業者です。



申し込みの段階では、まだ貴方達の購入権が確定した訳ではなく、単に第一交渉権を得ただけに過ぎません。売買契約を交わし手付を打った時点で、始めて貴方達はその物件を購入する権利を得た事になります。

つまり現時点では、業者は申し込みを無視して他の人に売る事も出来るという事ですが、逆に言えば、交渉権を得たという事なので、当然価格交渉をすればいい訳です。申込書の価格が記載されていようが気にする事はありません。3日後まではまだいつでもキャンセル出来るわけですから。
もちろん、業者側も値段交渉するなら別の客に売るという行動に出る事も考えられますが、まぁあまり深く考えず、交渉された方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

専門家から回答いただき、何だかホッとできました。

そうなんです。
「もう申込書に金額も記入されちゃったし…」と、
失敗を悔やんでたところだったんです。

別の方が購入権を獲得されたにしても、
交渉を一切しないで購入する方が後悔しそうですし。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/17 22:21

値引き交渉については先の回答と同意見です。



が…一般的に早期契約者には元々実際の販売予定額よりも安く提供している場合が多いですから交渉に応じてくれるのか?となると疑問です。

早期契約はある意味、賭けである部分もあって、今後の予約状況によっては金額が下がる場合もあるかと思います。勿論、売れ行きが良ければ締め切られる場合もあります。

一部の地域を除いては、過剰供給の状況だと思いますので早期に完売することは考えにくいと思います。
高価な買い物ですからあまり焦らないようにじっくりと考えるのも方法だと思います。


契約後の交渉はルール違反(ダメって事は無いですが…)だと思いますので、早急に交渉をして、その上でもう一度ご夫婦で検討してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

物件自体は気に入っていて、出来れば購入したいと思っています。
マナー違反によって業者に迷惑をかけたくはないし、
でも一切の交渉なしに購入するのは嫌だなぁと悩んでおりました。

契約前ならルール違反ではないとの事で、安心しました。
業者に迷惑をかけない形で、焦らず再度検討してみようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 22:33

手付け金を払っていない段階ですから、価格交渉は自由にできる


のではないでしょうか?ただ、応じるか応じないかは業者の都合
ですし、業者も割引が必要なクライアントよりも低下で買って
くれるクライアントを優先するのは当然です。競合する買い手が
無ければ5%くらいの割引には応じるでしょうし、競合する
買い手があれば物件が向こうに渡るだけのことです。

契約金額を全て払った後でも、1年以内に業者が同じグレードの
部屋を40%引きくらいで売った場合は、ある程度の返金も
認められているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうなるか分かりませんが、交渉してみようと思います。

全額払った後でも、よその値引き次第では返金の可能性が
あるのですね。勉強になりました。

今後の状況も注意深く見守ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!