アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペット不可の物件で相談、交渉してペットを飼ったことある方いますか?

その場合どのように交渉しましたか?

それと交渉してダメだった方も断られた理由など教えて頂けると幸いです。


(まだ飼う予定はないのですが、いつか猫が飼いたいなと思ってます)

A 回答 (12件中1~10件)

退去後のリフォーム費用を全額負担する条件で許可を貰った知人がいます。


退去時に150万円くらい払ったそうです。
ただ大家さんが部屋を汚されたくなくてペット禁止にしている場合にしか使えない手だと思います。
鳴き声や動物アレルギーで他の住人に迷惑をかける事を心配している場合に許可を得るのは無理でしょう。
ペット不可だからその物件を選んだ人もいますからね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとう

皆さん有り難うございました!
周りのことや、費用のとこを考えて
飼いたい子がいればペット可の物件に引っ越そうと思います!

お礼日時:2022/01/27 17:46

禁止行為を、当たり前のように破ろうとする意識は直したほうがいい。


集合住宅でのペット禁止は
原則禁止→☓
全面禁止→○

「ペット」として飼育禁止の対象はいろいろある。
おそらく物件毎に賃貸借契約で決まっているはず。
ウチは分譲マンションだが、規約でウサギ以上が禁止。
もちろんイヌ・ネコも含む。
ハムスター類はOK、金魚などもOK。
小鳥もOKだが鳥類を全面的にOKはしていない。
未明に時の声を出すニワトリ、大型のダチョウなどは無理。
金魚=魚類だからとジンベエザメを飼うアホは居ない。
このあたりは各人の常識で判断して、判断に悩むようなら管理会社に問い合わせる。

禁止のネコを飼っていいか、なんて相談や質問は有りえないわけだ。
日本人なら、き・ん・し の意味を噛み締めてごらん。

ネコなどは禁忌だけでなく病気をもたらす生き物だ。
ネコなどの獣毛や皮膚でアレルギーを持つ入居者もいる。
彼らは飼育禁止物件ゆえ住んでいる。
最悪は命に関わる。
ゴネれば何とかなるわけじゃない。

方法として可能性があるのは、新築で入居者募集をかけている物件を、先方の言い値て買い上げることだ。
自分がオーナーになりペット飼育可として、他の部屋で入居者を募集すればいい。

もちろん最初から自分で集合住宅を建てれば何ら問題無いわけで。
    • good
    • 5

結論から言えば。


コスパを考えて、ネコを飼うことになったらネコOKの物件に引っ越す方がいいよ。

ペット不可の物件(アパート・マンション)で交渉してOKになる場合。
貸主や管理会社に必要な知識のない素人のケースか、借主がかなり割高な費用を負担するケース。
このどちらか。

というのも。
アパートやマンションなど共同住宅の場合、動物アレルギーや恐怖症の人や動物嫌いの人がいる可能性がある。
アレルギーやストレスによる健康被害で損害賠償の対象となることもあるし、住人間の不仲や争いになる恐れがある。
そういった知識のない管理会社や貸主が安易に引き受けることで、後日トラブルになって退去や訴訟というリスクを背負うことになる。
貸主側のリスクを割高な借主負担で賄うということもあるし、さらに借主は他の入居者への賠償責任を負うこともある。
それを貸主へ請求することはまずできない。

この辺を考えれば、危険負担や費用対効果がいかに重いか分かると思う。
最大で、割高負担+訴訟費用+損害賠償+退去修繕費用+転居先の契約金等を背負うというわけだ。
そんなもんを背負うくらいなら、ネコを飼うことに決めた時点でネコOKの物件へ引っ越した方が安全で確実。
上記の訴訟と損害賠償の費用はかからないし、トラブル&訴訟のストレスや労力時間もかからずに済む。
冒頭述べたコスパというのはこういうこと。

他方。
戸建賃貸の場合は他の入居者の絡みがないから、貸主と借主それぞれが背負うリスクは低く、貸主の承諾を得られる可能性は高くなる。
もちろん共同住宅の場合と同じく室内の損傷についての補償や家賃や敷金の増額など負担増加はあるけれど、費用対効果としては悪くはないと思う。
つまり、貸主・借主の当事者間で条件の合意があればネコ飼育。


ペットを飼う側である借主はこういった仕組みを知らないで、安易に「迷惑かけないからいいジャン!」とペットを飼おうとする。
また、飼育の承諾を得るときだけハイハイと聞いていて、飼育始めたら約束を守らずに放し飼いや悪臭放置、さらにはいざ退去の時には修繕費の負担をゴネたりバックレる借主も少なくない。
こういう現実があると、ペット飼育承諾をする管理会社や貸主は極めて少ないと考えた方がいい。
契約上、貸主がペット飼育を承諾する義務はないし、それを説明する義務もない。

つまり。
交渉しても断られるのが目に見えているということ。
もしも承諾が取れても借主のリスクが大きいということ。

それを踏まえて、質問者が敢えて今の住まいで交渉するなら。
上記のような仕組みや要素を良く理解した上で、管理会社や貸主が承諾するような条件を提示するといいよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1

猫なんてどんだけ室内荒らすかをあなたは知らないんじゃないの?全てを破壊尽くすよ。

猫を猫さま、飼い主が下僕、このスタンスを受け入れないと猫は無理です。それを借り物の部屋でやるのはオーナーさんがあまりにもお気の毒。
    • good
    • 2

ペット不可の物件


飼育は
改正後なので、即退去、違約金100万でも収まらないよ

契約違反は

全責任を負う
    • good
    • 4

ペット不可の古い一軒家だったんですが、入るときに猫飼ってもいいですか?と交渉したら、


せっかくこの家に決めてくれたんだから。とokしてくれました。
ただ家賃はアップしましたけど。
    • good
    • 1

一軒家でしたが、大家さんが嫌がり


猫を飼うことを許可してくれず、
保護猫でしたが、もらい手を探して
5日ほどで手放しましたよ。
    • good
    • 1

不動産オーナーです。

無理ですよ。特に犬や猫は駄目です。ありえません!
    • good
    • 3

ペット不可ですが、不動産屋さんに確認を取り、モルモット飼っています。


小動物や熱帯魚は許すところもありますが、猫は難しそうですね。
    • good
    • 1

管理会社が間に入っていたらまず期待できないな。

彼らはまず面倒なことや揉め事を嫌うので、他の住人からクレームが出そうなことは全て「NG」です。大家さんまで話をエスカレートしてもくれないよ。
ちょっと郊外の田舎目の所で大家さんが直接管理しているような物件だったら可能性はあるかもな。昔の自分の彼女(今の奥さんだけど)は、物件の向かいに住んでいる大家さんにネコ飼いたいとお願いしたらあっさりOKされた。こういうのは信頼関係の積み重ねがものを言うからね。長年居住していて家賃滞納もなく愛想もよく、大家さんに「優良店子」とランク付けされているとちょっとした無理もスッとOKされたりする。都会で大家さんと面識もない(もっと言えば大家が企業だったりすると)まず見込みはないな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A