dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

ここ一週前から、寝汗が酷くなりました。
汗をかいて起きますが、
寒くて布団から出られません、なので少し布団から足を出して汗がひくのを待ちます…
わりと病院には通っている為、病気ではないと思いますが、最近咳もでるし、体重の変動も酷いです。
ちなみに1ヶ月で10キロ以上痩せたり、そうかと思うと翌月には8キロ増えたり、運動や食事制限もしていません(;_;)病院にいっても何もわからない為…
怖いです。
誰か似たような方いらっしゃいますか?
改善方法はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

普段どおりの生活で1ヶ月で10キロ痩せるのは相当強いストレスがかかったからです。

ストレスがかかると運動してるのと同じようにエネルギーを消費する体調なります。ストレスが強くなればなるほど体重は減少します。
我々の体は常に元の良い状態に戻そうとしています。体がこの体重減少が生体維持に不利だと判断すれば次は増やして元に戻そうとします。
寝汗が酷いことを合わせると問者さんの今の体調はかなり免疫力が低下しています。しっかり睡眠や休養をとったり、体を温めたり、心や体をできるだけリラックスさせる必要があります。
体調を崩す原因はいままでの生活や生き方そのものにありますので、具合が悪くなってからも相変わらず同じ生活、生き方を続けてると治るものも治らなくなる可能性があります。

寝汗には免疫力を高める漢方薬(この場合は補剤)が有効です。一度東洋医学や漢方の専門家に相談してみるのも一つではないでしょうか。もちろん休養を増やしたり自分でできることを合わせてすることが前提です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます(>_<)
ストレスを溜める事は日常茶飯事です。まさかそのストレスが体重減少の原因だとは思わなかったです。
免疫力低下もあり得るので漢方薬処方の病院に一度相談してみたいと思います。ありがとうございました!
これから生活も見直していきます(^-^)

お礼日時:2011/01/19 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!