dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンヨーのGopanが欲しいなと思っていますが、なにしろ品薄の上に高価なベーカリーなので、なかなか手が出ませんし、もしかしたらそれほど有り難いものでもないかもしれないと思って、質問させていただきます。

(1)玄米食を基本としていますが、直接玄米を投入して玄米パンが焼けますでしょうか
(2)大豆粉やライ麦粉などを使ったパンが焼けますでしょうか。

つまるところ、同梱のレシピがどれくらい充実しているか知りたいのです。単にライスブレッドが作れるだけなら、わざわざ買うまでもないかなと思っています。

何卒よろしくお願いします

A 回答 (2件)

GOPANは使ったことがないのですが、サンヨーのHBを新製品だったころに買い、今も使っています。


米のパンは温度に敏感で、ちょっとしたことでよく失敗します。膨らまなかったり、過発酵になったり。

GOPANはもしかして室温センサーとかついていて失敗が少ないのかもしれませんが、私は普通のベーカリーで十分だと思います。

残りご飯と小麦粉で作るパンはとっても美味しいですよ。これは気に入ってよく作ります。GOPANは高価ですし、大きくて場所的にも・・・

雑穀入りのパンは雑穀入りの残りご飯を入れて普通のベーカリーで焼けばできます。GOPANも結局、小麦グルテンを入れるのですから米粉100%ではありませんね!?

米粉主体のパンを焼くのが目的でしたら、室温センサーが組み込まれているパナソニックの製品などいかがでしょうか?もう少しサンヨーを使ったら、これに買い替えようかと思っています。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

玄米パン雑穀パン作れますよ。



参考URL:http://jp.sanyo.com/gopan/recipe/komepan/index.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!