dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無職ではなく夜間アルバイトをここ3年間しています。
子供も3歳になり、居心地がいいのかアルバイトを辞めようとしません。

昼間働く気がないのか、なんと「内緒にしてたけど面接して仕事決まったから来週から働いてくるよ」と嘘まで…

その言っていた来週になると朝から早起きして出かけていきました…真相は車の中で寝ているだけでした。

そして「初めての給料日は月末だからね」と。その給料日になると数日間いなくなりました。

ここで皆さんに質問です。

(1)昼間働かせるためにはどうしたらいいでしょうか?働く意欲というのか…

(2)今別居中です。
「昼間正社員になり働く気がないなら離婚。その努力が見えたらまた考える」と伝えています。旦那はというと夜間アルバイトの同僚の家に寝泊まりしているようです。
ひと月経ちましたが何の変化もありません。
そこで、旦那に焦りを与えたいのですがどうしたらいいでしょうか?


何しても無駄・離婚…という答えは承知の上ですが、できたら解決策を考えていただけたら嬉しいです。


旦那は「別れたくないし、子供が可愛いから頑張りたい」…何度も何度も聞き飽きました。
言うだけで行動しません。

「夜間アルバイトで生活していきたいのなら独りになったら?」と言うと「嫌だ。昼間働くし夜間アルバイトをずっと続けていくわけないじゃん」と言われます。

何考えてるかわかりません。
どうしたらいいかわかりません。助けてくださいm(_ _)m

A 回答 (14件中11~14件)

解ります。



えっとですね。行動しないのは理由があって、
危機感がない、目標がない。目標に夢がない、行動の明確なプロセスが解らない。自分に自信がない。
現実に向き合いたくない。などの理由があります。

人間は問題が起こると、解決するか、逃避するか、向き合わないか。どれかをとります。

だいたい後者2つのパターンをとる人は、成功しませんし成長しません。

あなたが離婚を回避して出来る事は、旦那に目標を持たして。しつこくしつこく励まして応援してやることです。しつこくしつこくです。

「駄目な旦那!」って言ってはいけません。

「あなた私と家族の為に勇気を出して、真剣に一緒にどうしたらいいか考えよう」って言いましょう

頑張れ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那はまさしく逃避するタイプで幾度となく自分だけ現実逃避して姿を消してます。それも給料日に…
夜間アルバイトに勤めだして太ってきたからか仕事がないんだよと嘆いていましたが私には言い訳に聞こえてます。

真剣に悩んでも助言をしても「そうだね、頑張ってみるよ」と言い、嘘をつかれ逃げられてます。応援や励ましも意味のなかった旦那です…

お礼日時:2011/01/30 23:42

夜間のアルバイトを辞めたくないよっぽどの理由があるんですかね‥。

職場の人と不倫のような事はないですよね‥?気を悪くしたらすみません(>_<)昼間の仕事をしていたときもあったんですよね?何か理由があるのか突き止めるべきだと思います。
子供もいるなら子供の為にも離婚はなるべく裂けた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不倫などは確実にないです。
夜間アルバイトの社長と知り合いのため常に見張ってもらってる状態なので。
昼間正社員で働いていた時期もありました。が、太ってきたから仕事がない等言い訳してます…

お礼日時:2011/01/30 23:38

無理ですね

    • good
    • 1

もう別れたほうがいいのでは(T_T)?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています