アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

H10の三菱ミニカに乗ってます。大体、ドアの接続部は、どの車両も同じだと思いますが、ドアを見ると、車両との接合部は、3箇所あり、上下で、ちょうつがいのようなもので、強力に接続されてて、真ん中は、比較的弱い感じで、力が加わるようではないですね。
今日見たら、その真ん中の接続部が切れてました。
1. この部分の接続は、どういう機能がありますか?
2. ここの部分が切れてても、気づかなかったので、それほど重要ではないと思うのですが、放置するとどうなるのですか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


上下の蝶つがい(「ドアヒンジ」と呼んでおります)の間にある、樹脂又は鉄で出来た棒状のもので、ドアを閉めるとドア側に入り込むものですね?確かボディー側の取り付け部はピンが入っていて回転できるようになっているはずです。
それは「ドアチェック」と呼んでいるものです。
1.主要機能は、ドアを一杯まで開けたとき、ドアが開きすぎないようストッパーの役目をしています。
また、それが正常に作動していれば、開けていくとき、1~2段に一瞬重くなる(段つきになる)部分が設けてあり、いっぺんに最大まで開いてしまわないようにする役目もしています。

2.まあ、今まで問題なければそれでもいいのですが、
例えば切れているほうのドアが下側になるように斜めに停まってドアを開けたときなど、それが機能しないと、ドアを抑えていないと、ドアがいっぺんに最大まで開いてしまうことになります。勢いよく開ければ蝶つがい(ドアヒンジ)取り付け部分のボディー側に力が掛かってしまって最悪はボディー側蝶つがい取り付け部分が変形するおそれはありますよ。
また、隣りの車との間隔が狭い駐車場でドアを開けた場合、ドアチェックが機能しないと勢いよく開いてしまい、隣の車にドアをぶつけてしまうことも考えられます。
放置しておくと、そんなことも起こりえないとは思います。出来れば交換して正常に作動させておくことをお勧めします。

*左右のドア共に壊れているのでしょうか?壊れていないドア壊れているドアと、段つきの有無・ドアの最大開き角度を比べてみていただけませんでしょうか。

*なお、交換はちょっと面倒ですよ、ボディー側の取り付け部のピンの打ち抜きや打ち込み・ドア側は内張りを外して内部からの作業が必要のはずです。もしご経験が無いのでしたら事前に一度整備屋さんにご相談されることをおすすめします。

この回答への補足

ドアチェックが切れてるわけですが、車体側に残った部分が、位置によっては、ドアとひっかかってしまうので、取り除きたいのですが、これって、何かコツがありますか?回転するようにピンがあるのですが、なかなか抜けません。

補足日時:2011/02/04 12:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。上下のちょうつがい部分を保護する役目があったんですね。

切れたものの車体側をはずそうとしたけど、それさえもかなり難しそうでした。
さらに、ドア側は、ドアの内部に入ってるので、交換はそんな簡単ではなさそうですね。
とりあえず、気をつけるようにし、放置することにします。

お礼日時:2011/02/01 15:54

>この部分の接続は、どういう機能がありますか?


 ドアの開閉の節度を持たせるバネではないですか。助手席側ドアと見比べてください。

>放置するとどうなるのですか?
 バネが変形するとドア開閉のフィーリングが悪くなると思います。
 部品交換で簡単に直ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/01 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!